運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1129件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-11 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

また、建築基準法適用外となるということで、この本法案によって建築された畜舎等、従来の火災保険、地震保険、具体的にどのぐらい入っていらっしゃるかはちょっと分かりませんけれども、この対象となり得るのか、その点、保険会社への説明など踏まえて、どのように考えていらっしゃるでしょうか。

石垣のりこ

2021-04-23 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第6号

結局、火災で受けた損害被害額火災保険を超過してしまったため、その超過分については賠償されていないわけです。  そこで、お聞きをいたします。  この四条、要請ですよね。そして、これはいずれにも該当する場合において、一号、二号を両方とも満たさなければなりません。一号を満たしますか、二号を満たしますか。  

福島みずほ

2020-11-24 第203回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

それから低圧の事業者、これは約六割が火災保険加入しているところであります。  そういった中で、近年は確かに自然災害なども多発しておりますので、こうした状況を踏まえまして、更なる保険加入を促すという観点から、今年の四月に、再エネ特措法事業計画策定ガイドラインに基づきまして、火災保険それから地震保険等への加入を努力義務化したところであります。  

茂木正

2020-07-28 第201回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

特に、今回、球磨川流域でこれだけ大きな災害が起きたのは五十年以上ぶりでございますので、特に人吉市内商店街店舗関係者は、火災保険をつけるときに水害水災補償特約をつけていない方が、もしかすると半分もいないんじゃないかということを保険会社の方から聞いたことがございます。このコロナの不況に加えて今回の水害で、このままお店を廃業してしまうおそれが出てくるのではないかと言われております。  

矢上雅義

2020-03-10 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

自然災害による中小企業事業者損害を補償する保険といたしましては、地震でございますとか豪雨などの水害により建物、設備に生じた損害を補償する地震保険、それから火災保険のほか、こうした自然災害により休業を余儀なくされた場合など、喪失した利益を補償する休業補償保険などが存在をするところでございます。  

伊藤豊

2020-02-21 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

もちろん、火災保険がおりればそれは除外されるというのはよく理解していますけれども、現在は雑損控除という扱いになっていて、例えば、五千万で買った家が、何年か住んでいて、時価評価三千万の家になっていたとしましょう、この家が流失された場合には、三千万を控除してあげたならば、何年間かは所得税住民税が減免されるわけでありますよね。

古本伸一郎

2019-11-12 第200回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

国民生活センターによりますと、台風の後片づけをしていたら業者が来て、損害保険を使って無料で雨どい修理ができる、経年劣化で壊れたものも保険でできるというふうに言われた、かなり不審である、また、雨どい等が壊れて外壁も剥がれて、火災保険修理できるという業者が突然来て、保険請求手続の代行と住宅修理を依頼したが、これはやめた、あるいは、屋根瓦がずれて、見積りをとるというので業者を呼んだところ、屋根ビニールシート

古屋範子

2019-10-16 第200回国会 参議院 予算委員会 第2号

例えば、自治体独自でこういった支援制度をつくっているところもありますし、あるいは災害時の低利の貸付けのときにも求められたりする、また、火災保険ですとか地震保険、こういったもののときにも請求するときに求められたりするということでありまして、まずは、御自宅が被災された皆様には、この罹災証明をいち早く取っていただくということが大事になるわけであります。  

平木大作

2019-05-15 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

その場合に、保険制度に絡めて言うと、例えば、今まで火災保険というのが、今もありますけれども、個々の火災保険には、それぞれの民間会社がそれぞれの契約に基づいて賠償賠償というか保険金を支払うことはできると思うんですけれども、地震が起こって、一斉に、同時多発的に災害が起こった場合には、再保険制度地震保険で国がそれをバックアップする、そういう仕組みがあるわけです。  

重徳和彦

2019-04-17 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

他方、日債銀でございますけれども、こちらも、一時国有化時に預金保険機構が保有しておりました日債銀普通株式約二十五億株につきまして、引受先でありますソフトバンク株式会社オリックス株式会社並びに東京海上火災保険株式会社を中心に構成されました出資グループ日債銀及び預金保険機構の間で締結されました日債銀譲渡に係る最終契約書に基づき、これも十億円で譲渡されてございます。

栗田照久

2018-06-19 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第21号

きょうは金融庁にお越しいただきましたけれども、オーナーの方々は、もし火災などのトラブルがあった場合、違法建築理由火災保険保険金がおりなくなるのではと大変心配されております。  今度のレオパレス21社の事案のように、オーナー側に責められるべき事由がないにもかかわらず、違法建築理由に、加入している火災保険保険金がおりなくなってはならないと思うんですが、いかがでしょうか。

宮本岳志

2018-03-23 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

だから、そういうのに対して、冗談じゃないという話でちゃんと対応して、火災保険というような小さな、それも数え上げれば幾らでも出てきますけれども、そういったような話に対してのきちんとしたものをやっていくというのは、やっぱり大手じゃ無理なんだと思うんですよね。  

麻生太郎