運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
114件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250502575

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1991-12-06 第122回国会 衆議院 外務委員会 第1号

出席政府委員         外務大臣官房長 佐藤 嘉恭君         外務大臣官房外         務報道官    渡邊 泰造君         外務大臣官房審         議官      河村 武和君         外務大臣官房領         事移住部長   久米 邦貞君         外務省北米局長 松浦晃一郎君         財務省中南米局         長       瀬木 博基

会議録情報

1991-12-06 第122回国会 参議院 国際平和協力等に関する特別委員会 第4号

防衛庁経理局長  宝珠山 昇君        防衛庁装備局長  関   收君        防衛施設庁総務  竹下  昭君        部長        外務大臣官房長  佐藤 嘉恭君        外務大臣官房審  橋本  宏君        議官        外務省アジア局  谷野作太郎君        長        外務省北米局長  松浦晃一郎君        外務省中南米局  瀬木 博基

会議録情報

1991-11-21 第122回国会 参議院 外務委員会 第1号

黒柳  明君                 立木  洋君                 猪木 寛至君    国務大臣        外 務 大 臣  渡辺美智雄君    政府委員        外務政務次官   柿澤 弘治君        外務大臣官房審  橋本  宏君        議官        外務大臣官房領  久米 邦貞君        事移住部長        外務省中南米局  瀬木 博基

会議録情報

1991-11-15 第122回国会 参議院 予算委員会 第1号

       国土庁土地局長  鎭西 迪雄君        国土庁大都市圏  西谷  剛君        整備局長        国土庁防災局長  鹿島 尚武君        法務省刑事局長  井嶋 一友君        外務大臣官房長  佐藤 嘉恭君        外務省アジア局  竹中 繁雄君        長事務代理        外務省北米局長  松浦晃一郎君        外務省中南米局  瀬木 博基

会議録情報

1991-08-21 第121回国会 衆議院 予算委員会 第2号

        国土庁大都市圏         整備局長    西谷  剛君         国土庁防災局長 鹿島 尚武君         法務省民事局長 清水  湛君         法務省刑事局長 井嶋 一友君         外務省アジア局         長       谷野作太郎君         外務省北米局長 松浦晃一郎君         外務省中南米局         長       瀬木 博基

会議録情報

1991-08-02 第120回国会 衆議院 外務委員会 第14号

防衛庁防衛局防         衛課長     藤島 正之君         外務大臣官房審         議官      竹中 繁雄君         外務大臣官房領         事移住部長   久米 邦貞君         外務省アジア局         長       谷野作太郎君         外務省北米局長 松浦晃一郎君         外務省中南米局         長       瀬木 博基

会議録情報

1991-04-25 第120回国会 参議院 外務委員会 第7号

政府委員瀬木博基君) 先ほど先生おっしゃられたとおり、コロンビアは実は栽培しておらないのでございまして、ボリビアペルーでございまして、恐らくボリビアペルーでの栽培に従事しているような者の所得は平均の所得から比べるとはるかに低い数百ドルぐらいの見当だろうと思います。  コロンビアでは、精製している者とそれに運び屋みたいな者とが主ではないかと思います、麻薬にかかわる者は。

瀬木博基

1991-04-25 第120回国会 衆議院 外務委員会 第12号

脩雄君    神崎 武法君       玉城 栄一君    古堅 実吉君       和田 一仁君  出席国務大臣         外 務 大 臣 中山 太郎君  出席政府委員         外務大臣官房審         議官      野村 一成君         外務省アジア局         長       谷野作太郎君         外務省中南米局         長       瀬木 博基

会議録情報

1991-03-29 第120回国会 参議院 予算委員会 第12号

      長瀬 要石君        国土庁土地局長  藤原 良一君        国土庁大都市圏        整備局長     斎藤  衛君        法務省入国管理        局長       股野 景親君        外務省アジア局        長        谷野作太郎君        外務省北米局長  松浦晃一郎君        外務省中南米局        長        瀬木 博基

会議録情報

1991-02-19 第120回国会 衆議院 予算委員会 第14号

八木橋惇夫君         国土庁長官官房         会計課長    森   悠君         国土庁計画・調         整局長     長瀬 要石君         国土庁土地局長 藤原 良一君         外務省アジア局         長       谷野作太郎君         外務省北米局長 松浦晃一郎君         外務省中南米局         長       瀬木 博基

会議録情報

1990-06-25 第118回国会 参議院 外務委員会 第10号

科学技術庁科学        技術政策局長   石塚  貢君        科学技術庁原子        力局長      緒方謙二郎君        科学技術庁原子        力安全局長    村上 健一君        外務大臣官房審        議官       太田  博君        外務省北米局長  松浦晃一郎君        外務省中南米局        長        瀬木 博基

会議録情報

1990-06-14 第118回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

      鈴木 昭雄君         経済企画庁調整         局長      勝村 坦郎君         環境庁大気保全         局長      古市 圭治君         国土庁計画・調         整局長     長瀬 要石君         国土庁大都市圏         整備局長    三木 克彦君         外務省中南米局         長       瀬木 博基

会議録情報

1990-06-13 第118回国会 衆議院 外務委員会 第9号

防衛施設庁施設         部長      大原 重信君         外務大臣官房外         務報道官    渡邊 泰造君         外務大臣官房文         化交流部長   小倉 和夫君         外務省アジア局         長       谷野作太郎君         外務省北米局長 松浦晃一郎君         外務省中南米局         長       瀬木 博基

会議録情報

1990-06-12 第118回国会 参議院 外務委員会 第6号

中西 珠子君                 立木  洋君                 三治 重信君    国務大臣        外 務 大 臣  中山 太郎君    政府委員        外務大臣官房外        務参事官     茂田  宏君        外務省アジア局        長        谷野作太郎君        外務省中南米局        長        瀬木 博基

会議録情報

1990-06-01 第118回国会 参議院 外務委員会 第5号

政府委員瀬木博基君) このアマゾン国立研究所につきましては、先生からも御指摘がございましたので、つい最近出先の大使館からブラジル環境の当局に問題提起をいたしまして、彼らとしてどういうふうに考えているのか、また、もし日本で何かお手伝いすることがあったらどんなことがあり得るだろうかということを聞かせました。そのところ、ブラジル側といたしましては、今全体の環境政策を整備している。

瀬木博基

1990-06-01 第118回国会 参議院 外務委員会 第5号

政府委員瀬木博基君) このニカラグア運河を推進した、アメリカの一部の方が推進した時代というのは非常に古い時代でございまして、まさにパナマ運河ができる以前のことでございます。パナマ運河にするのかニカラグア運河にするかということでかなりの議論があったと承知いたしておりますけれども、パナマ運河ができてからというもの、ニカラグア運河について特に新しい関心が生まれたというふうには承知いたしておりません。

瀬木博基

1990-05-24 第118回国会 参議院 外務委員会 第4号

       外 務 大 臣  中山 太郎君    政府委員        外務大臣官房外        務報道官     渡邊 泰造君        外務大臣官房審        議官       川島  裕君        外務省アジア局        長        谷野作太郎君        外務省北米局長  松浦晃一郎君        外務省中南米局        長        瀬木 博基

会議録情報

1990-05-24 第118回国会 参議院 外務委員会 第4号

政府委員瀬木博基君) 先生案内のとおり、中南米では民主化が進み、全体としては平和と安定の方向に進んでいると言っていいのではないかと思います。御存じのとおり、昨年一年間でも十四回、ことし一年間で九回の大統領選挙、総選挙が行われるというような状態でございまして、これを見ても、中南米全体としては民主化が進みつつあるということが見られると思います。    

瀬木博基

1990-05-22 第118回国会 参議院 予算委員会 第11号

       開発局長     須田 忠義君        環境庁企画調整        局長       安原  正君        環境庁水質保全        局長       安橋 隆雄君        国土庁防災局長  市川 一朗君        外務大臣官房長  佐藤 嘉恭君        外務省北米局長  松浦晃一郎君        外務省中南米局        長        瀬木 博基

会議録情報

1990-05-15 第118回国会 参議院 予算委員会 第7号

政府委員瀬木博基君) 事実関係だけまず私から申し上げさしていただきます。  アマゾンの問題というもの、また環境の問題というのは全地球的な問題でございまして、我々としても非常に真剣に取り組まなければならないと思います。ブラジルとは昨年環境問題に関しても協議をいたしました。また、環境に関するミッションも派遣いたしております。

瀬木博基

1990-04-17 第118回国会 参議院 外務委員会 第2号

吉岡 吉典君                 猪木 寛至君    国務大臣        外 務 大 臣  中山 太郎君    政府委員        外務大臣官房審        議官       太田  博君        外務省アジア局        長        谷野作太郎君        外務省北米局長  松浦晃一郎君        外務省中南米局        長        瀬木 博基

会議録情報

1990-03-29 第118回国会 参議院 外務委員会 第1号

猪木 寛至君    国務大臣        外 務 大 臣  中山 太郎君    政府委員        外務政務次官   石井 一二君        外務大臣官房長  佐藤 嘉恭君        外務大臣官房審        議官       太田  博君        外務省アジア局        長        谷野作太郎君        外務省中南米局        長        瀬木 博基

会議録情報

1990-03-29 第118回国会 参議院 外務委員会 第1号

政府委員瀬木博基君) 先生案内のとおり、パナマ運河は非常に長い歴史を持っておりますが、必ずしも完全な運河航行が進められるという状態ではないわけでございます。  このために、運河をどういうふうにしたら改善できるか、また場合によったら新しい運河を必要とするのかどうか、そういうような問題が国際的に論議されてきました。

瀬木博基

1990-03-29 第118回国会 参議院 外務委員会 第1号

政府委員瀬木博基君) ただいま大臣から御発言がございましたとおり、まさに中南米に新しい風が吹いていると思います。これまでいろいろな意味中南米は困難な問題を抱えておりました。世界の中で非常に困難の典型である内戦であれ、また累積債務であれ、環境の破壊であれ、こういうものがある意味では中南米を象徴していたということだと思います。  

瀬木博基

share