1950-05-10 第7回国会 参議院 地方行政委員会 閉会後第1号
昭和二十五年五月十日(水曜日) 午前十時三十五分開会 ————————————— 委員の異動 五月二日委員米倉龍也君、濱田寅藏 君、議員の任期を終了した。
昭和二十五年五月十日(水曜日) 午前十時三十五分開会 ————————————— 委員の異動 五月二日委員米倉龍也君、濱田寅藏 君、議員の任期を終了した。
委員長 岡本 愛祐君 理事 吉川末次郎君 委員 三木 治朗君 堀 末治君 岩木 哲夫君 林屋亀次郎君 木内キヤウ君 柏木 庫治君 西郷吉之助君 濱田 寅藏君 衆議院議員
○濱田寅藏君 これは何とか至急措置を講じなければならんということは、よく了承いたしておりますが、関係方面との折衝と申しますか、そういうことについて委員長の忌憚なき御見解と申しますか、見通しと申しますか、それを承わりたいと、こう存ずるのであります。
多数意見者署名 林屋亀次郎 木内キヤウ 堀 末治 吉川末次郎 黒川 武雄 山田 佐一 三木 治朗 濱田 寅藏 —————————————
○濱田寅藏君 でも、このポスターに発売中と書いておるのでありますが……
かくて質疑を終り、討論に入りましたところ、社会党の吉川末次郎君、国民民主党の岩木哲夫君、緑風会の西郷吉之助君、純無所属の濱田寅藏君より反対意見の開陳があり、自由党の堀末治君、緑風会の柏木庫治君、同じく鈴木直人君より原案賛成の意見の開陳があり、討論を終結し、採決いたしましたところ、賛成五人反対八人でありまして、原案は否決すべきものと決定いたしました。 右御報告申上げます。
廣瀬與兵衞君 小串 清一君 山田 佐一君 大隈 憲二君 ————————————— 反対者(青色票)氏名 百二名 大山 安君 楠見 義男君 西郷吉之助君 高橋龍太郎君 伊達源一郎君 藤野 繁雄君 帆足 計君 山崎 恒君 結城 安次君 渡邊 甚吉君 濱田 寅藏
岩木 哲夫君 三木 治朗君 黒川 武雄君 山田 佐一君 林屋亀次郎君 木内キヤウ君 柏木 庫治君 西郷吉之助君 島村 軍次君 鈴木 直人君 米倉 龍也君 濱田 寅藏
吉川末次郎君 堀 末治君 岩木 哲夫君 委員 三木 治朗君 黒川 武雄君 山田 佐一君 木内キヤウ君 柏木 庫治君 西郷吉之助君 鈴木 直人君 米倉 龍也君 濱田 寅藏
七郎君 委員 三木 治朗君 黒川 武雄君 山田 佐一君 岩木 哲夫君 林屋亀次郎君 柏木 庫治君 西郷吉之助君 島村 軍次君 鈴木 直人君 米倉 龍也君 濱田 寅藏
○濱田寅藏君 これは大したことでもあるのですが、文部大臣が提案を予定しておられる義務教育費確保に関する法律案は、勢い地方自治体に義務付けるものでありまして、非常な拘束を受ける、そういう法案である。一方ここに今次提案されておりまする地方財政平衡交付金法案の第三條の四項には、平衡交付金の使途については、地方自治体の自由裁量に任して何ら干渉しないという考え方であります。
多数意見者署名 吉川末次郎 堀 末治 竹中 七郎 三木 治朗 黒川 武雄 山田 佐一 岩木 哲夫 林屋亀次郎 鈴木 直人 島村 軍次 柏木 庫治 濱田 寅藏
○濱田寅藏君 もう一つ、この第一項と第三項ですが、この需要額が收入額を超える場合における超過額の補填をこれからやると、そうすると超えないところには交付金はやらない、こういうことなんですね。
○濱田寅藏君 そうしますと、さつきどなたか言われておつたが、いわゆる地方の需要額を作為的に各地方団体がやる虞れがありやせんかと、こういうふうに考えるのですが、その点は如何ですか。
理事 吉川末次郎君 堀 末治君 竹中 七郎君 委員 三木 治朗君 黒川 武雄君 山田 佐一君 岩木 哲夫君 林屋亀次郎君 西郷吉之助君 鈴木 直人君 濱田 寅藏
○濱田寅藏君 銀座あたりでよく広告塔で放送していますな、ああいうやつは課税の対象になるのですか。
委員長 岡本 愛祐君 理事 堀 末治君 竹中 七郎君 委員 吉川末次郎君 三木 治朗君 黒川 武雄君 山田 佐一君 岩木 哲夫君 西郷吉之助君 鈴木 直人君 濱田 寅藏
丙午君 地方行政委員 委員長 岡本 愛祐君 理事 堀 末治君 竹中 七郎君 委員 吉川末次郎君 黒川 武雄君 山田 佐一君 西郷吉之助君 島村 軍次君 鈴木 直人君 濱田 寅藏
鼎君 堀 末治君 竹中 七郎君 委員 吉川末次郎君 黒川 武雄君 山田 佐一君 岩木 哲夫君 林屋亀次郎君 西郷吉之助君 島村 軍次君 鈴木 直人君 濱田 寅藏
竹中 七郎君 吉川末次郎君 黒川 武雄君 山田 佐一君 岩木 哲夫君 林屋亀次郎君 柏木 庫治君 島村 軍次君 西郷吉之助君 鈴木 直人君 米倉 龍也君 濱田 寅藏
理事 波多野 鼎君 堀 末治君 委員 吉川末次郎君 黒川 武雄君 山田 佐一君 岩木 哲夫君 柏木 庫治君 西郷吉之助君 島村 軍次君 鈴木 直人君 濱田 寅藏
○濱田寅藏君 遅くなつて失礼ですが、入場税についてちよつと……。遊園地のごとき入場した場合にその入場券で当然入場税を拂つて入るのですが、その遊園地の中にいろいろな又小さな催物があつて、それに又いちいち料金を拂つておるわけであります。そういうものは、やはり税金を取りますか。
岡田喜久治君 竹中 七郎君 委員 三木 治朗君 黒川 武雄君 堀 末治君 岩木 哲夫君 林屋亀次郎君 柏木 庫治君 西郷吉之助君 鈴木 直人君 米倉 龍也君 濱田 寅藏
○濱田寅藏君 大体このプログラムの問題を岩木君が先に論じられたのでありますが、さつき波多野先生が言われたように、金縛りをするものじやなし、大体この方針に副つてこの税法を、地方税法案の正否は別としまして、この方針に副つて行くということに大体皆さんにお諮り願つて御採用願います。
○濱田寅藏君 さつき委員長が言われたのは税法の一般の質問であつて、今の岩木さんの質問しておられるのは月曜に出て来るので当然質問しなければならんので、重複を避ける意味においい今日は税法の一般質問で一つ進めて頂きたい。
○濱田寅藏君 もう時間もあれですから、明日一つ勉強することにしたらどうでありますか。
三木 治朗君 黒川 武雄君 堀 末治君 岩木 哲夫君 櫻内 辰郎君 谷口弥三郎君 柏木 庫治君 西郷吉之助君 島村 軍次君 鈴木 直人君 太田 敏兄君 濱田 寅藏
地方行政委員 委員長 岡本 愛祐君 理事 吉川末次郎君 委員 三木 治朗君 櫻内 辰郎君 柏木 庫治君 鈴木 直人君 太田 敏兄君 濱田 寅藏君 大蔵委員 委員長 木内 四郎君 理事
三木 治朗君 黒川 武雄君 堀 末治君 岩木 哲夫君 林屋亀次郎君 谷口弥三郎君 柏木 庫治君 西郷吉之助君 島村 軍次君 鈴木 直人君 太田 敏兄君 濱田 寅藏
林屋亀次郎君 三木 治朗君 黒川 武雄君 堀 末治君 岩木 哲夫君 谷口弥三郎君 柏木 庫治君 西郷吉之助君 島村 軍次君 鈴木 直人君 太田 敏兄君 濱田 寅藏
岡田喜久治君 林屋亀次郎君 委員 三木 治朗君 黒川 武雄君 堀 末治君 谷口弥三郎君 柏木 庫治君 西郷吉之助君 島村 軍次君 鈴木 直人君 太田 敏兄君 濱田 寅藏