運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
271件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-27 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

田村国務大臣 難しいのは、例えばクラスターが出ていたら、クラスター濃厚接触者家族というと、これは膨大な数に多分なると思うんですよね。そこを、委員の言われる話だと、本人が望む場合はというイメージなのかなと。すると、それは、感染防止というよりかは、本人の意向をどうするかという話の中で、何か対応できることがあるのかという話なんだと思います。  

田村憲久

2020-11-26 第203回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

も御案内のとおり、COCOAから接触通知を受けたのに、保健所へ行ったところ、症状が出たらもう一回来いと言われたとか、円滑に検査を受けられないなど、全体として仕組みがうまくいかない例も見られたので、アプリふぐあいと、それからその仕組み全体がうまく動くか、両方の点で見直していかなきゃいけないことは明らかであって、試みとして、八月二十一日に、COCOA通知を受けた方は、症状があろうがなかろうが、濃厚接触者

赤澤亮正

2020-11-26 第203回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

通知を受けた方が検査受診等につながるサポートを早く受けるということで、感染拡大防止につながるというふうに考えておりますし、また、通常の保健所検査でありますと、お一人お一人追跡して濃厚接触者というような指定をするわけでございますが、アプリということで、保健所調査が届かない方にも位置という情報のところで通知が行くということで、網羅的に、さらなる精度が高まっているというふうに期待をしております。  

大隈和英

2020-11-26 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

早く感染者を見付けて、そしてその濃厚接触者からの感染を防ぐということですね。さらに、レトロスペクティブ、後ろ向きの調査によって感染の場を見付けるということで、これまでもどういった場でこの新型コロナウイルス感染症発生しているのだということを明らかにしてきたということがあります。  

脇田隆字

2020-11-26 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

今年の二月からこの感染が広がりまして、日本国内で世界に比べて非常にうまくいった戦略の一つが、いわゆるクラスター対策というものと、それから、濃厚接触者の方をしっかり特定をしていってそのクラスターそのものを潰していくということについては、私はこれ一定の成果が出たのではないかなというふうに思います。

梅村聡

2020-11-25 第203回国会 衆議院 予算委員会 第4号

例えば、北海道、感染拡大しておりますが、直近の数字で二五・九%、東京は五四・八%、大阪は六四・八%、こういった報告を見ながら対応しているところでありますが、ただ、その日わからなくても、数日のうちに濃厚接触者等、過去の行動からわかってくるケースもありますので、私ども、日々確認しながら対応しているところであります。

西村康稔

2020-11-24 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

本剤については、ウイルスが体内に侵入するために必要な部位をブロックする抗体であり、ウイルス感染を防ぐ効果が期待され、透析や生物学的製剤を使用しているなど免疫不全の状態であるためにワクチンによる免疫の獲得が難しいと考えられる方や、濃厚接触者など感染間もないと考えられる方への使用が想定されていると、そういうふうに聞いております。  

正林督章

2020-11-24 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

それから一点、多くの治験、もうほとんど全部そうなんですが、要は、SARS―CoV―2の陽性者、あるいは感染したという既往がある人、あるいは濃厚接触者については、これはワクチン対象から外れているんですよね。ただ、御案内のように不顕性感染がありますから、このワクチンは、当然、感染していて抗体を持っている人にもう一度打たれる可能性があるわけですよね。

古川俊治

2020-11-20 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

学校関係者濃厚接触者が四十二名いた中で保菌者が十名おりました。ですので、こうした髄膜炎菌感染症国内でもこうした感染拡大確認をされているところでございます。  学校保健安全法の中には、学校において予防を努める感染症について、髄膜炎菌性髄膜炎が第二種の感染症指定をされております。  この髄膜炎感染症発生が少ないので認知度が低いわけなんですね。

古屋範子

2020-11-20 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

住民からの相談の対応を始め、積極的疫学調査濃厚接触者健康観察感染者入院等の調整や情報管理、患者の移送、軽症者宿泊療養施設の設置、管理福祉施設等感染対策指導など、質、量ともに大変な業務を一気に引き受けておられます。  私の地元の話で、保健所から聞いた話でございます。やむを得ず入院できない自宅療養者健康観察においては、自宅療養中に急変があるかもしれないという不安が常にあります。

木村弥生

2020-11-19 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

それから、当然、発症者がいれば、それは濃厚接触者以外も含めて全員やってくださいというようなことを言っております。  今言われた委員のお話は、ちょっと体調が悪い人が出た場合という話でありますが、基本的に、疑われる症状が出れば、これはもうそのままやっていただくように、これはもうやってくださいと今通知出しています。なぜかというと、蓋然性が高いので。

田村憲久

2020-11-19 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

ただし、都道府県等と国で協働して感染症対策に当たってきたところであり、その過程でクラスター発生した医療機関及び高齢者施設について濃厚接触者以外にも広く検査を実施している事例があることは承知しており、必要な場合に検査が実施されるよう、その事例都道府県等にも情報提供しているところでございます。

正林督章

2020-11-17 第203回国会 参議院 内閣委員会 第2号

早期に探知しにくいものとして、言語の壁や生活習慣の違いのある外国人のコミュニティーであったり、無症状の方が多い若者層であったり、それから、閉じにくいクラスターとして、濃厚接触者を特定しづらい接待を伴う飲食店などが挙げられているところであります。  こうしたことを踏まえて、今までよりも踏み込んだクラスター対策、この対応が求められております。

西村康稔

2020-11-17 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

従業員感染確認された場合、飲食店利用者濃厚接触者がいるかどうかについて保健所調査、判断していただき、利用者感染者確認された場合に飲食店から事業者を経由して農林水産省に報告していただくこととなっております。これを通じて従業員及び利用者感染者を報告していただくという、そういう仕組みになっております。

太田豊彦

2020-11-17 第203回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

このため、五月二十七日には学校教育活動の再開後の児童生徒に対する生徒指導上の留意事項について教育委員会等通知を発出し、感染者濃厚接触者、医療従事者やその家族等に対する偏見や差別につながるような行為は断じて許されないこと、悩みを抱える児童生徒早期発見に努めるとともに、スクールカウンセラー等による支援を行うなど心の健康問題に適切に対応すること、適切な知識を基に発達段階に応じた指導を行うことなどを通

萩生田光一

2020-11-13 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

これについてはまた別の場で私も議論できればというふうに思っているんですけれども、やはり、残念ながら時々聞きますのは、感染だと、感染がわかった人に対する差別、また、濃厚接触者だということで検査を受けただけで差別を受けたりというようなことがあったりすると。本当に残念なことだと思います。  

西村智奈美

2020-11-13 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

それから濃厚接触者を見つけます。濃厚接触者が、たしか四人か五人というふうになりました。最初陽性者が出た段階で三日間の全校の臨時休業をやるという形で、全ての授業そして部活動等対外試合も含めて一旦ストップする。そこで、濃厚接触者が出て、彼らが陰性になった時点でそれが解除できるよ、そういうガイドラインに従って教育委員会も指示を出していたようです。

藤田文武

2020-11-11 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

さらに、この期限が、六月三十日までにコロナ感染者が出たところ、介護と障害については、濃厚接触者が出たところに関しては二十万円、ほかの方は一律五万円ということで、六月三十日以降に感染者が出た医療機関とか介護施設は、自分たちも二十万円もらえるのかなと思ったら、七月になったから皆さん五万円ですということで、これはやはり不公平感がちょっと漂っているわけです。  

尾辻かな子

2020-11-11 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

菅原委員 ぜひそれはお進めをいただきたいんですが、例えば、お父さんが、会社である方が感染しました、そうすると、そこの会社の同僚として濃厚接触者になるんです。ところが、うちに帰って、そこの家族が三人いれば、三人は検査対象にならないんです。これはやはり行政検査を拡充していくべきではないかな。

菅原一秀

2020-11-11 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

この制度は、授業出席率が八割を超えないと十万円の給付金が出ない、新型コロナ保健所から濃厚接触者として自宅待機を求められて学校を休んだと。現状は、その場合は、授業日数から待機期間は引くという特例になっているんですね。  ですけれども、この現状特例では、実は救われないケースがあるということなんですね。

宮本徹

2020-10-29 第203回国会 衆議院 本会議 第3号

医療機関高齢者施設等に勤務する方や入院入所者、さらには感染者濃厚接触者等に対しては、既に、無症状であっても行政検査対象とするなど、積極的な検査を実施しているところです。  また、この夏の感染拡大期においては、感染拡大していた新宿繁華街対象に、新宿区と連携して面的な検査を実施したところです。  

菅義偉

2020-09-03 第201回国会 参議院 予算委員会 閉会後第2号

加えて、この濃厚接触者認定範囲にも差があるようなんです。  三重県では、弟がPCR陽性、まあ無症状だったそうなんですが、同居するお姉さんは、明らかに濃厚接触があるにもかかわらず、保健所に弟さんは無症状なのであなたは濃厚接触者には該当しないというふうに言われたそうです。無症状でも感染することは今や誰でも知っていますので、大変混乱されたと聞きました。  

伊藤孝恵

2020-09-03 第201回国会 参議院 予算委員会 閉会後第2号

伊藤孝恵君 早めにこういった症状を抑えて経済を回していくというのでは、この厚労省の出している指針、私も正しいんだろうというふうに思いますが、この濃厚接触者の捉え方、この検査指針が正しいのかどうか点検するという観点においては、この無症状濃厚接触者行政検査が必要かどうか判断するという点においては、無症状の中でも認定された濃厚接触者濃厚接触者と思われるのに非認定だった方、それ以外の方の行政検査自費検査

伊藤孝恵

2020-09-02 第201回国会 衆議院 予算委員会 第30号

加藤国務大臣 まず、検査考え方でありますけれども、医師が必要と判断する方、あるいは症状の有無にかかわらず濃厚接触者の方、さらには、クラスター発生など、地域における感染状況を踏まえ感染拡大を防止する必要がある場合を含めて、必要な行政検査が迅速かつスムーズに受けられるようにしていくことが重要だと考えております。  

加藤勝信