運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1991-02-16 第120回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

核の潜在保有国でもある。こうなってきますと、このような軍事大国が二度とあらわれないために、見せしめとして、イラクを例えば北と南に分けるとか、北はクルド人が住んでいて、そして反政府運動をやったら毒ガスで多量に殺されたなんというような歴史がありますので、これはフセイン政権にやられているわけです。

牟田口義郎

1974-12-19 第74回国会 衆議院 予算委員会 第2号

ただ、この場合も、核の製造能力運搬能力潜在保有をしておって、それを背景にして国際的な発言力を強化することが前提である、こういう考え方。第三番目の選択肢としては、スイスのような軍備を保有した中立構想。この三つをあげておる。二番目に言った選択をいま日本はとっておる。ただし、この三つに共通するのは何かというと、いつでも核兵器を持てる体制にしておくことである。

楢崎弥之助

1970-10-13 第63回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 閉会後第2号

私は、あまり時間がありませんから、そういう中で特に最後に指摘しなければならないのは、こうしていま日本水爆製造能力潜在保有国としての地歩をやはり着々として築きつつあるという事実ですよ。これは非常に重要なことです。これは平和的利用と言っているけれども、一方では、濃縮ウランのそういう方向は、当然、これは水爆の工程と同じだという点では、それは一ぺん転換すれば水爆に持っていくことができる。

岩間正男

1967-07-13 第55回国会 衆議院 外務委員会 第18号

しながら、やはり核保有国だけの御都合で、彼らの有すべき核兵器を縮小し核軍縮をやらせるということについてはそっちおきにして、潜在的核保有国に対するいわゆる核武装しないという約束を取り付ける、加えて核非保有国平和的利用についても不平等な制限を課するというような方向がかなりあるので、これに対してわれわれの利益を守るために、ひとつ力一ぱいいろいろな方面に対して、特に米、ソに働きかける、あるいは同じような核潜在保有

曾禰益

1967-05-17 第55回国会 衆議院 外務委員会 第4号

なぜかといいますと、これは表面は核武器拡散が行なわれると核戦争の機会がより多くなりはしないかと一面はいわれておりますけれども、実は他面におきましては、この内容が米ソ利己主義によって、その妥協によって、非保有国、しかも潜在保有国ですね。われわれ非保有国ですが、潜在保有国だと思う。そういう国に対して犠牲を要求するということになりますと、国際外交上大きな弊害が出てくるのではないか。

穗積七郎

1967-04-28 第55回国会 衆議院 予算委員会 第16号

日本潜在保有能力がある、潜在保有力がある、そんな言い方をされておる。日本工業水準をもってすれば、核は持ち得る、開発し得る能力があるのだ、かように言われておりますが、しかし、過去において、この原爆の被爆国として、核の人数に与えるおそるべき破壊力、これはもう身をもって経験をしたのでありますから、核兵器を憎む二と、他のいずれの国よりも日本ほどはっきり切実に考えた国はないと思うのです。

佐藤榮作

  • 1