運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1285件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第28号

また、収集した個人情報について、目的外利用となる他の行政機関への提供は制限するとともに、行政機関の保有する個人情報保護に関する法律に則った情報管理徹底し、情報漏洩防止等セキュリティ対策に万全を期すこと。  九 本法第八条に基づく報告又は資料提出求めについては、基本方針において運用考え方を具体的に明示すること。

木戸口英司

2021-05-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第28号

また、収集した個人情報について、目的外利用となる他の行政機関への提供は慎むとともに、行政機関の保有する個人情報保護に関する法律に則った情報管理徹底し、情報漏洩防止等セキュリティ対策に万全を期すこと。  九 本法第八条に基づく報告又は資料提出求めについては、基本方針において運用考え方を具体的に明示すること。

岸本周平

2021-04-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

その下には、「情報漏洩可能性についての機構の説明は不十分である。客観的証拠を示したうえで、情報漏洩可能性の有無について説明する必要があるとの意見があった。」と。去年の秋ですよ、これは。  これは重大なことが書いてあるのに、自民党も、いいんですか、何の調査もしないで。いいの、これは。中国、国家情報法という法律を知っていますか、皆さん。LINEだって問題になったじゃないですか。

長妻昭

2017-05-16 第193回国会 参議院 総務委員会 第13号

四、地方公共団体情報システム機構においては、個人番号の生成、通知及び個人番号カード作成等に加え、自治体中間サーバー・プラットフォームの地方公共団体への提供及び運用を行い、今後、マイナンバー法に基づき総務大臣が設置及び管理する情報提供ネットワークシステム情報が授受されることから、これら業務が円滑かつ確実に実施されるとともに情報漏洩等が生じないよう必要な支援を行うこと。    右決議する。  

江崎孝

2017-04-03 第193回国会 参議院 決算委員会 第3号

それから、今委員もお触れになりましたが、マイナンバー制度に関しては、個人情報漏洩するのではないかといった不安や懸念が国民の皆様にあることは承知しております。個人情報保護のために、マイナンバー制度では個人情報を一元管理せず分散管理実施するということなど、法令面システム面でまず様々な対策を講じています。

高市早苗

2016-05-12 第190回国会 衆議院 情報監視審査会 第5号

その中で、「秘密保全に関する法体系が未整備である現状は、情報漏洩される危険性のみならず、国内外の関係機関間の情報共有を妨げる大きな要因ともなっている。秘密に接する者を対象に法的義務を課する制度の確立や、外部からの侵入に対して安全な情報伝達方法の確保を含め、秘密保全法体系整備は、国家として必要な情報共有総合調整を可能とする必要条件である。」との提言がなされております。

中村滋

2015-06-05 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第20号

そこまでしても、韓国での営業秘密漏洩事件検挙率は二〇%程度だ。日本でも営業秘密が守られるかどうかは捜査当局がどこまで本腰を入れるかにかかっている というふうに指摘をされています。  また、経団連の知的財産政策ビジョン策定に向けた提言資料におきましても、米国捜査当局の取り組みが詳しく紹介をされております。  

富田茂之

2015-06-05 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

機構ウイルス除去社から、「新種ウイルスは、外部情報漏洩するタイプではない」との解析結果を受領」したということなんです。機構がこれを厚生労働省報告したということなんです。  内閣官房に伺いますが、五月八日のウイルス分析結果ですけれども、このように書いてあるんですが、NISC自身はこれを分析していないんですか。

西村智奈美

2015-06-05 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

その後、言ってみれば、新種ウイルスメール対策をずっと打ってきたということでございまして、例えば、これはお届けしてあるクロノロジーの中に、十五日に、「新種ウイルスは、外部情報漏洩するタイプではない」ということであって、そういうことでありますから、この時点で個人情報が入っているかどうかということすらもわからない状態でありました。  

塩崎恭久

2015-06-05 第189回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

泉委員 これもこの時系列の紙からの確認なんですが、五月十五日、「ウイルス除去社から、「新種ウイルスは、外部情報漏洩するタイプではない」との解析結果を受領。」されたとあります。結果的には外部情報が流出していた。  改めてですが、機構として、あるいは厚生労働省としてでもいいんですが、この「タイプではない」という見解は今も変わっていないんでしょうか。

泉健太

2013-05-23 第183回国会 参議院 総務委員会 第10号

一、社会保障税番号制度の安定的な運用に資するため、地方公共団体情報システム機構においては、その運営する住民基本台帳ネットワークシステムに関し、専用回線利用ファイアウォールによる通信制御等外部からの不正侵入情報漏洩等を防止するための万全のセキュリティ対策を引き続き講ずるとともに、情報通信技術進展等を踏まえながら、本人確認情報保護するために必要な高いセキュリティレベルを確保すること。  

加賀谷健

2011-06-16 第177回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第4号

また、漏洩が生じそうな箇所については点検し、適切な処理を執ること。汚染水に関する政府担当部局の責任を明確にし、海洋汚染のモニタリングを行うとともに、近隣国及び国際社会に対して、正確、迅速に適切な情報提供を行い、我が国への信頼回復を図ること。   3 事故収束を図るためには、多量の放射性物質が存在する現場における作業が不可避であり、特に気温が高い時季には極めて過酷になる。

新藤義孝

2007-05-22 第166回国会 参議院 環境委員会 第9号

なお、貯留地点からの二酸化炭素漏洩により海洋環境への影響のおそれが生じた場合にも、速やかに公表すること。  五、二酸化炭素の回収・貯留技術に関する国際的な議論の場に積極的に参加すること等により、特定二酸化炭素ガス海底下廃棄に係る監視及び生態影響評価に関する知見を精力的に収集・分析すること。  

福山哲郎

2007-04-18 第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

事前の準備の作業として、当然のことながら、最後には圧力をかけてという話になるわけですけれども、一連の手順の一つだということは、平成十四年の漏えい率検査についての東電の最終報告の中にも、「漏洩率検査手順」として、事前局部漏えい検査実施とありますから、そういうことでよろしいですね。

塩川鉄也

2007-04-12 第166回国会 衆議院 総務委員会 第13号

吉井委員 真実性の追求という点では、統計にはいろいろなものがありまして、国勢調査もあればいろいろな政府統計政府調査があるんですけれども、例えば、統計法制度に関する研究会報告を見てみますと、「これまで統計調査委託先からの漏洩事件等は発生していない」などの記述等はあるんですけれども、実は、調査信頼性を損なう事件としてはいろいろこれまでからあったと思うんです。  

吉井英勝

2007-03-23 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

六 届出情報整理分析国家公安委員会が行うにあたっては、外部に対する情報漏洩等が発生しないよう特に留意すること。また内閣官房情報セキュリティセンター平成十八年に実施した「府省庁情報セキュリティ対策実施状況に関する重点検査及び評価結果」における警察庁に対する評価結果に鑑み、情報セキュリティ対策の早急な改善と情報管理徹底を図ること。 以上でございます。  

泉健太