運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
91件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1988-05-27 第112回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

人事院事務総局        管理局長     菅野  雄君        内閣総理大臣官        房管理室長    文田 久雄君        総理府賞勲局長  小谷 宏三君        警察庁長官官房        長        森田 雄二君        警察庁長官官房        会計課長     半田 嘉弘君        警察庁刑事局保        安部長      漆間 英治

会議録情報

1988-05-26 第112回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

       員        小島 和夫君    説明員        内閣参事官        兼内閣総理大臣        官房人事課長   大金 瑞穂君        内閣参事官        兼内閣総理大臣        官房会計課長   河原崎守彦君        内閣法制局第一        部長       大出 峻郎君        警察庁刑事局保        安部長      漆間 英治

会議録情報

1988-05-26 第112回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

説明員漆間英治君) 過去の我が国における薬物乱用の歴史を見ましてもまた諸外国の例を見ましても、各種中毒性薬物乱用は、一つのものについて取り締まりが厳しくなりますと別のものに移行しましたり、また各種のものが併用して乱用されるといったように複雑に絡み合って行われるのが通例でございます。

漆間英治

1988-04-20 第112回国会 衆議院 決算委員会 第2号

        委員長     梶山 静六君  出席政府委員         内閣法制局第一         部長      大出 峻郎君         警察庁長官官房         長       森田 雄二君         警察庁長官官房         会計課長    半田 嘉弘君         警察庁刑事局長 仁平 圀雄君         警察庁刑事局保         安部長     漆間 英治

会議録情報

1988-04-14 第112回国会 衆議院 地方行政委員会 第7号

岩夫君    加藤 万吉君       佐藤 敬治君    中沢 健次君       細谷 治嘉君    安田 修三君       小谷 輝二君    柴田  弘君       寺前  巖君  出席国務大臣         自 治 大 臣         国家公安委員会         委員長     梶山 静六君  出席政府委員         警察庁刑事局保         安部長     漆間 英治

会議録情報

1988-04-05 第112回国会 参議院 予算委員会 第17号

        的場 順三君        内閣法制局長官  味村  治君        内閣法制局第一        部長       大出 峻郎君        人事院総裁    内海  倫君        人事院事務総局        職員局長     川崎 正道君        日本学術会議事        務局長      田中 宏樹君        警察庁刑事局保        安部長      漆間 英治

会議録情報

1988-04-05 第112回国会 参議院 予算委員会 第17号

政府委員漆間英治君) 御指摘のとおり、私どもの常識ではいかがかと思われるような内容のものが記載されております子供向け漫画雑誌が出回っていることは、よく承知をいたしております。その種類発行部数がどれほどに上るかということについては正確には把握いたしておりませんが、一説によりますと、月刊誌だけでも七十から八十種類が出回っているのではないかというように聞いております。

漆間英治

1988-03-28 第112回国会 参議院 地方行政委員会 第4号

政府委員漆間英治君) 覚せい剤事犯につきましては、先ほど申し上げましたように、供給源が現在海外に移行するとともに、国内におきましても広域化巧妙化をいたしております。このために、全国警察の懸命な努力にもかかわりませず、増加を始めてから十数年たちましても現在なおかつ鎮静化していないという状況でございます。  

漆間英治

1988-03-28 第112回国会 参議院 地方行政委員会 第4号

政府委員漆間英治君) 御承知のように、終戦直後の覚せい剤乱用は強力な取り締まり等によりまして昭和二十九年をピークにして減少いたしました。その後ほぼ根絶状態にあったわけでございますけれども昭和四十五年ころから再び増加をし始めまして、昭和五十六年以降、ただいまおっしゃいましたように毎年二万人を超える検挙人員を見ておりまして、高水準で推移をいたしております。

漆間英治

1988-03-28 第112回国会 参議院 地方行政委員会 第4号

自 治 大 臣        国 務 大 臣        (国家公安委員        会委員長)    梶山 静六君    政府委員        警察庁長官官房        長        森田 雄二君        警察庁長官官房        会計課長     半田 嘉弘君        警察庁刑事局長  仁平 圀雄君        警察庁刑事局保        安部長      漆間 英治

会議録情報

1988-03-22 第112回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

      小谷 輝二君    柴田  弘君       経塚 幸夫君  出席国務大臣         自 治 大 臣         国家公安委員会         委員長     梶山 静六君  出席政府委員         警察庁長官官房         長       森田 雄二君         警察庁刑事局長 仁平 圀雄君         警察庁刑事局保         安部長     漆間 英治

会議録情報

1988-03-18 第112回国会 参議院 予算委員会 第10号

       国 務 大 臣        (国土庁長官)  奥野 誠亮君    政府委員        内閣法制局長官  味村  治君        内閣法制局第一        部長       大出 峻郎君        内閣総理大臣官        房審議官     本多 秀司君        警察庁刑事局長  仁平 圀雄君        警察庁刑事局保        安部長      漆間 英治

会議録情報

1988-03-16 第112回国会 参議院 予算委員会 第8号

   政府委員        内閣法制局長官  味村  治君        内閣法制局第一        部長       大出 峻郎君        内閣総理大臣官        房審議官     本多 秀司君        警察庁長官官房        長        森田 雄二君        警察庁刑事局長  仁平 圀雄君        警察庁刑事局保        安部長      漆間 英治

会議録情報

1988-03-15 第112回国会 参議院 予算委員会 第7号

内閣官房内閣広        報官室内閣広報        官        兼内閣総理大臣        官房広報室長   宮脇 磊介君        内閣法制局長官  味村  治君        内閣法制局第一        部長       大出 峻郎君        内閣総理大臣官        房管理室長    文田 久雄君        警察庁刑事局保        安部長      漆間 英治

会議録情報

1988-03-14 第112回国会 参議院 予算委員会 第6号

       国 務 大 臣        (環境庁長官)  堀内 俊夫君        国 務 大 臣        (国土庁長官)  奥野 誠亮君    政府委員        内閣法制局長官  味村  治君        内閣法制局第一        部長       大出 峻郎君        警察庁刑事局長  仁平 圀雄君        警察庁刑事局保        安部長      漆間 英治

会議録情報

1988-02-23 第112回国会 衆議院 予算委員会 第11号

        全保障室長         兼内閣総理大臣         官房安全保障室         長       佐々 淳行君         内閣法制局長官 味村  治君         内閣法制局第一         部長      大出 峻郎君         内閣総理大臣官         房審議官    本多 秀司君         警察庁刑事局保         安部長     漆間 英治

会議録情報

1988-02-17 第112回国会 衆議院 地方行政委員会 第1号

岩夫君    五十嵐広三君       加藤 万吉君    佐藤 敬治君       中沢 健次君    細谷 治嘉君       小谷 輝二君    柴田  弘君       岡崎万寿秀君    経塚 幸夫君  出席国務大臣         自 治 大 臣 梶山 静六君  出席政府委員         警察庁刑事局長 仁平 圀雄君         警察庁刑事局保         安部長     漆間 英治

会議録情報

1988-02-06 第112回国会 衆議院 予算委員会 第7号

内閣総理大臣         官房安全保障室         長       佐々 淳行君         内閣法制局長官 味村  治君         内閣法制局第一         部長      大出 峻郎君         警察庁長官官房         長       小池 康雄君         警察庁刑事局長 仁平 圀雄君         警察庁刑事局保         安部長     漆間 英治

会議録情報

1988-02-03 第112回国会 衆議院 予算委員会 第4号

環境庁長官) 堀内 俊夫君         国 務 大 臣         (国土庁長官) 奥野 誠亮君  出席政府委員         内閣官房長官 小沢 一郎君         内閣法制局長官 味村  治君         内閣法制局第一         部長      大出 峻郎君         警察庁刑事局長 仁平 圀雄君         警察庁刑事局保         安部長     漆間 英治

会議録情報

1987-12-07 第111回国会 参議院 土地問題等に関する特別委員会 第2号

環境庁長官)  堀内 俊夫君        国 務 大 臣  奥野 誠亮君    政府委員        内閣法政局長官  味村  治君        内閣法制局第一        部長       関   守君        公正取引委員会        事務局経済部長  柴田 章平君        警察庁刑事局長  仁平 圀雄君        警察庁刑事局保        安部長      漆間 英治

会議録情報

1987-11-13 第110回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

                抜山 映子君    国務大臣        自 治 大 臣        国 務 大 臣        (国家公安委員        会委員長)    梶山 静六君    事務局側        常任委員会専門        員        小島 和夫君    説明員        警察庁刑事局長  仁平 圀雄君        警察庁刑事局保        安部長      漆間 英治

会議録情報

1987-11-13 第110回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

説明員漆間英治君) お答え申し上げます。戦後我が国は、昭和二十年代にヒロポン時代を経験いたしております。また三十年代にはヘロイン時代という二つの薬物乱用期を経験いたしましたが、いずれも法令の整備でありますとかあるいは取り締まり体制の強化、あるいは官民一体となりました取り組みによりまして、いずれも数年のうちに収束させることができました。

漆間英治

1987-11-13 第110回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

説明員漆間英治君) 御指摘ございましたように、覚せい剤事犯と申しますのは外国からの物の供給に基づきまして密売組織とそのルートが形成をされます。非公然のマーケットを通じて国民の間に拡大していくという特徴を有しておりますので、これに対応する専門内偵捜査が不可欠でございます。

漆間英治

1987-09-03 第109回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

       国 務 大 臣        (国家公安委員        会委員長)    葉梨 信行君    政府委員        警察庁長官    山田 英雄君        警察庁長官官房        長        小池 康雄君        警察庁警務局長  大堀太千男君        警察庁刑事局長  仁平 圀雄君        警察庁刑事局保        安部長      漆間 英治

会議録情報

1987-09-03 第109回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

政府委員漆間英治君) 霊感商法に関する検挙状況でございますが、これまで警察庁に報告のありましたものは十五件であります。適用罪名別では詐欺罪恐喝罪脅迫罪訪問販売等に関する法律、薬事法迷惑防止条例等を適用して検挙いたしております。  そのうち、昨年からことしにかけて五件検挙いたしております。

漆間英治

1987-07-28 第109回国会 衆議院 地方行政委員会 第1号

        自 治 大 臣          国家公安委員会          委員長     葉梨 信行君  出席政府委員         警察庁長官   山田 英雄君         警察庁長官官房         長       小池 康雄君         警察庁警務局長 大堀太千男君         警察庁刑事局長 仁平 圀雄君         警察庁刑事局保         安部長     漆間 英治

会議録情報