運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1987-05-21 第108回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

このため、漁港等漁業生産基盤整備を計画的に進めるとともに、つくり育てる漁業推進先進的技術開発等我が国周辺水域漁業振興に努めてまいります。  また、厳しい状況にある漁業経営の安定・合理化を図るため、減船等漁業生産構造再編整備、低コスト化推進等経営対策充実強化を図ってまいります。  さらに、消費者ニーズを十分に踏まえつつ、水産物消費価格流通加工対策推進してまいります。  

加藤六月

1987-05-15 第108回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

このため、漁港等漁業生産基盤整備を計画的に進めるとともに、つくり育てる漁業推進先進的技術開発等我が国周辺水域漁業振興に努めてまいります。  また、厳しい状況にある漁業経営の安定・合理化を図るため、減船等漁業生産構造再編整備、低コスト化推進等経営対策充実強化を図ってまいります。  さらに、消費者ニーズを十分に踏まえつつ、水産物消費価格流通加工対策推進してまいります。  

加藤六月

1985-02-20 第102回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

農林水産省といたしましては、このため、従来から我が国周辺水域における漁業振興に関しましては、沿岸漁場整備開発あるいは栽培漁業振興等つくり育てる漁業推進、あるいは漁港等漁業生産基盤整備沿岸漁業構造改善推進等、各種の対策を講じてきているところでございますが、さらに昭和六十年度におきましては、従来からの諸施策に加えて、新たに営為計画づくり推進地域活性化対策事業等を実施して、地域漁業振興

佐野宏哉

1972-06-02 第68回国会 参議院 本会議 第19号

ただいま御説明いたしました漁業動向に対処するために、政府といたしましては、水産動植物増養殖推進、新漁場開発等による水産資源維持増大漁港等漁業生産基盤整備沿岸漁業構造改善事業推進沿岸漁業及び中小漁業近代化水産物流通加工合理化及び漁業従事者福祉増進等重点を置いて諸施策推進をはかることといたしております。  以上その概要について御説明した次第であります。(拍手

赤城宗徳

1972-05-19 第68回国会 衆議院 本会議 第30号

ただいま御説明いたしました漁業動向に対処するために、政府といたしましては、水産動植物増養殖推進、新漁場開発等による水産資源維持増大漁港等漁業生産基盤整備沿岸漁業構造改善事業推進沿岸漁業及び中小漁業近代化水産物流通加工合理化及び漁業従事者福祉増進等重点を置いて、諸施策推進をはかることといたしております。  以上、その概要について御説明した次第であります。

赤城宗徳

1972-05-19 第68回国会 衆議院 本会議 第30号

ですから、いま総理から言われましたが、漁港等漁業生産基盤整備とか、沿岸漁業構造改善とか、流通合理化等を積極的に推進していく、こういうことでございます。  ところが、今度は生産だけではいけませんで、流通加工という方面が強く要請されております。こういう面では、貯蔵とか保存の設備等を相当増強していく、こういうことでございます。  

赤城宗徳

1972-05-17 第68回国会 衆議院 建設委員会地方行政委員会農林水産委員会公害対策並びに環境保全特別委員会連合審査会 第1号

長い関係では、将来の琵琶湖水産業振興をはかるために、養殖業振興漁港等漁業生産基盤整備等施策推進してまいりたい。  それから、いまちょっとお話がありましたが、水資源のことでございますが、農業用の水については慣行の水の権利があるわけでございます。そこで、琵琶湖開発によりますと、工業用に相当使うと思います。

赤城宗徳

1972-03-18 第68回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

また、水産業につきましても、資源制約国際規制強化公害進行等の諸事情のもとで増大する需要供給が十分対応できないなど種々困難な問題をかかえておりますので、これらに対処して、海洋漁場開発沿岸における増養殖推進により水産資源開発をはかるとともに、漁港等漁業生産基盤整備沿岸漁業構造改善流通合理化等を今後とも積極的に推進してまいりたいと存じます。  

赤城宗徳

1972-03-10 第68回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

また、水産業につきましても、資源制約国際規制強化公害進行等の諸事情のもとで増大する需要供給が十分対応できないなど、種々困難な問題をかかえておりますので、これらに対処して、海洋漁場開発沿岸における増養殖推進により水産資源開発をはかるとともに、漁港等漁業生産基盤整備沿岸漁業構造改善流通合理化等を今後とも積極的に推進し、動物たん白供給産業としての水産業確立をはかってまいりたいと

赤城宗徳

1972-03-10 第68回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

また、水産業につきましても、資源制約国際規制強化公害進行等の諸事情のもとで増大する需要供給が十分対応できないなど種々困難な問題をかかえておりますので、これらに対処して、海洋漁場開発沿岸における増養殖推進による水産資源開発をはかるとともに、漁港等漁業生産基盤整備沿岸漁業構造改善流通合理化等を今後とも積極的に推進し、動物たん白供給産業としての水産業確立をはかってまいりたいと

赤城宗徳

1971-05-19 第65回国会 参議院 本会議 第13号

ただいま御説明いたしました漁業動向に対処するために、政府といたしましては、沿岸漁業等振興法の定めるところに従い、四十六年度におきましては、沿岸漁業構造改善事業推進水産資源開発等による水産資源維持増大漁港等漁業生産基盤整備沿岸漁業及び中小漁業近代化水産物流通加工合理化重点を置いて諸施策推進をはかることといたしております。  

倉石忠雄

1971-05-13 第65回国会 衆議院 本会議 第29号

ただいま御説明いたしました漁業動向に対処するために、政府といたしましては、沿岸漁業等振興法の定めるところに従い、四十六年度におきましては、沿岸漁業構造改善事業推進水産資源開発等による水産資源維持増大漁港等漁業生産基盤整備沿岸漁業及び中小漁業近代化水産物流通加工合理化重点を置いて諸施策推進をはかることといたしております。  

倉石忠雄

1970-03-24 第63回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

以上申し上げましたような動向に対処いたしまして、水産施策の方向といたしましては、増養殖等による水産資源維持増大遠洋漁場の積極的な開発沿岸漁業構造改善事業推進漁港等、漁業生産基盤整備漁業近代化資金等水産金融充実、それから漁業協同組合育成強化漁業労働条件改善水産物流通加工合理化などに重点を置いて、水産に関する諸施策推進いたしてまいりたいと思っております。

倉石忠雄

1969-04-23 第61回国会 参議院 本会議 第20号

ただいま御説明いたしました漁業動向に対処するために、政府といたしましては、沿岸漁業等振興法の定めるところに従い、昭和四十四年度におきましては、新漁場開発等水産資源維持増大漁港等漁業生産基盤整備水産物流通加工合理化沿岸漁業及び中小漁業近代化重点を置いて諸施策推進をはかることといたしております。  

長谷川四郎

1969-04-22 第61回国会 衆議院 本会議 第29号

ただいま御説明いたしました漁業動向に対航するために、政府といたしましては、沿岸漁業等振興法の定めるところに従い、四十四年度におきましては、新漁場開発等水産資源維持増大漁港等漁業生産基盤整備水産物流通加工合理化沿岸漁業及び中小漁業近代化重点を置いて諸施策推進をはかることといたしております。  

長谷川四郎

1968-05-13 第58回国会 参議院 本会議 第20号

その大要は、新漁場開発等水産資源維持増大漁港等漁業生産基盤整備沿岸漁業及び中小漁業近代化重点を置いて諸施策推進をはかることといたしております。  以上「昭和四十二年度漁業動向に関する年次報告」及び「昭和四十三年度において沿岸漁業等について講じようとする施策」についての概要を御説明いたした次第であります。(拍手

西村直己

  • 1
  • 2