運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1982-03-30 第96回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

特に漁港の行政の観点から申しますると漁港につきましてはそれが生産の場であり、また流通の場であり、かつ同時に、これが漁民の生活の場であるということを考えまして、この日本周辺の漁場というものを今後振興していくために必要なそういう漁港政策観点ということを取り込みまして実は第七次の計画をつくってまいったということでございます。  

松浦昭

1965-08-11 第49回国会 衆議院 建設委員会 第2号

小林参考人 公団のほうから地元へお答え申し上げましたのは、公団でできる範囲のことをあくまで申し上げたわけでございまして、ただいま導流堤等の問題は、これはここに建設省河川局長もおられますが、建設省あるいは水産庁等の今後の治水計画あるいは漁港政策等によってなされる面が非常に多いわけでございます。

小林泰

1965-08-11 第49回国会 衆議院 建設委員会 第2号

小林参考人 河口埋塞の問題は治水上としても重要な問題でございますから、これは公団責任において処置すべき範囲漁港政策として御措置になる国の問題と、両方相まった問題だと考えられますが、その点については私どももちょっと部外でございますので、直接申し上げるわけにいかないと思いますが、私見としてはそういうふうに考えております。

小林泰

1962-12-20 第42回国会 参議院 内閣委員会 第4号

それできめこまやかな漁港政策という、補助金を十なんぼも持ってどうやるのだと思いますね。それぞれの補助金の性質と、性格、知識とを十分マスターせよというんですね。これはたいへんなことですよ。それこそ浅く広くといいますか、これは補助金配賦事務だけでも手に負えないというように思いますがね。

鶴園哲夫

1951-05-17 第10回国会 衆議院 水産委員会 第32号

鈴木委員長代理 先ほど永田委員から御提案になりました、安本長官に次回の委員会に御出席を求めまして、最高責任者としての漁港政策について所見をただしたいと思うのであります。つきましては、事務当局に対しましては、事務当局の御答弁のできる範囲内のことにつきまして、御質問を簡単に願いたいと思います。

鈴木善幸

1949-05-31 第5回国会 衆議院 水産委員会 第20号

それをそのまま私が信じて、不当とか適当だとかは申せないのでありますけれどもその点はよほど今後御考慮を要する問題であろうかと思いますが、常任委員会におきまして多くの陳情を受け、それが実現に邁進するといたしましても、常任委員会の多数の意思に反するような結果が現われて來たならば、日本漁港政策なるものは裏返すると私は思うので、そういう意味合から、あくまでこの常任委員会漁港政策とは並行して、唇歯輔車の関係

石原圓吉

1947-07-11 第1回国会 衆議院 水産委員会 第5号

最後漁港政策を重點的に打ちたいということについては、私どもも雜談のみぎり委員長にもさような希望を申しましたもので、私の附近でも約七箇所かの助成にあずかつておりますが、遲々として工程は進みません。燒け石にじよろで水をまくようなことでなく、やつぱり一莖の草にもたつぷりと水を加えて育て上げるという氣持ちで、調査なり、檢討なり、研究なりの機關と協力していかれることを、重ねて要望いたしまして打切ります。

菊池豐

  • 1