運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1950-07-31 第8回国会 参議院 本会議 第12号

第一一六 香深漁港修築工事促進に関する請願委員長報告)  第一一七 小伊津漁港修築に関する請願委員長報告)  第一一八 戰乱により損害を受けた漁船に対する損害てん補実施請願委員長報告)  第一一九 漁船保険事業拡充強化に関する請願(二件)(委員長報告)  第一二〇 水産金融応急対策樹立に関する請願委員長報告)  第一二一 水産金融対策確立に関する請願委員長報告)  第一二二 有明海漁業調整事務局設置

会議録情報

1950-07-29 第8回国会 衆議院 水産委員会 第10号

護岸工事急速施行に関する請    願(遠藤三郎紹介)(第六八八号) 二四 戦乱による漁船損害補償実施に関する請    願(鈴木善幸紹介)(第六九一号) 二五 黒島災害復旧工事促進に関する請願(小    西英雄紹介)(第六九八号) 二六 小伊津漁港修築に関する請願大橋武夫君    紹介)(第六九九号) 二七 水産金融対策確立に関する請願坪内八郎    君紹介)(第七〇四号) 二八 有明海漁業調整事務局設置

会議録情報

1950-07-28 第8回国会 衆議院 水産委員会 第9号

 (第六六六号)  安良里魚港の護岸工事急速施行に関する請願(  遠藤三郎紹介)(第六八八号)  戦乱による漁船損害補償実施に関する請願(  鈴木善幸紹介)(第六九一号)  黒島災害復旧工事促進に関する請願小西英  雄君紹介)(第六九八号)  小伊津漁港修築に関する請願大橋武夫君紹  介)(第六九九号)  水産金融対策確立に関する請願坪内八郎君紹  介)(第七〇四号)  有明海漁業調整事務局設置

会議録情報

1950-04-26 第7回国会 衆議院 水産委員会 第38号

   第二六八〇号) 六八 漁船保險制度改善に関する請願夏堀源三    郎君紹介)(第二六八一号) 六九 同(高木松吉紹介)(第二六八二号) 七〇 大樹漁港築設の請願高倉定助紹介)(    第二七八七号) 七一 底びき漁業取締緩和に関する請願内海安    吉君紹介)(第二八二五号) 七二 漁船保險事業強化に関する請願鈴木善幸    君紹介)(第二八九七号)  陳情書  一 有明海区に漁業調整事務局設置

会議録情報

1950-04-22 第7回国会 衆議院 水産委員会 第35号

世耕弘一    君紹介)(第二六七八号) 四四 波崎漁港修築費国庫補助請願橋本登美    三郎君外二名紹介)(第二六七九号) 四五 九十九里浜沿岸漁業遠洋漁業転換資金融    資に関する請願田中豊君外一名紹介)(    第二六八〇号) 四六 漁船保險制度改善に関する請願夏堀源三    郎君紹介)(第二六八一号) 四七 同(高木松吉紹介)(第二六八二号)   陳情書  一 有明海区に漁業調整事務局設置

会議録情報

1950-04-20 第7回国会 衆議院 水産委員会 第34号

漁場転換対策に関する請    願(玉置實紹介)(第二四六二号) 六二 霞ヶ浦湖畔に淡水区水産研究所設置請願    (橋本登美三郎君外二名紹介)(第二四八    九号) 六三 頓別漁港施設拡充に関する請願佐々木秀    世君紹介)(第二五六〇号) 六四 射撃演習による九十九里沿岸漁民等の窮状    打開に関する請願小高熹郎君紹介)(第    二六一四号)   陳情書  一 有明海区に漁業調整事務局設置

会議録情報

1950-01-25 第7回国会 衆議院 水産委員会 第6号

昭和二十四年十二月二十四日  有明海区に漁業調整事務局設置陳情書外一件  (第五五  号)  鮮魚並びに加工水産物出荷割当に関する陳情  書(第七三  号)  長崎県に対する漁業資材割当基準是正に関する  陳情書(第  七六号)  水産業協同組合法に関する陳情書  (第七  七号)  紀伊水道における瀬戸内海境界線変更反対の陳  情書  (第一〇五号) を本委員会に送付された。     

会議録情報

1949-11-29 第6回国会 衆議院 水産委員会 第17号

一一 羽幌漁港修築促進請願玉置信一君外一    名紹介)(第二六四号) 一二 沖の島漁港設費国庫補助請願平井義    一君紹介)(第三六〇号) 一三 漁業法案修正に関する請願鈴木善幸君    紹介)(第三六六号) 一四 漁業制度改革に関する請願石原圓吉君紹    介)(第三七八号) 一五 漁業法の一部改正に関する請願八木一郎    君紹介)(第三七九号) 一六 有明海区に漁業調整事務局設置

会議録情報

1949-11-28 第6回国会 参議院 本会議 第20号

請願第三百七十二号は有明海区に漁業調整事務局設置請願でありまして、これは有明海が福岡、佐賀、熊本、長崎の四県に囲まれて、その海況特異性漁業権複雑性とに鑑みまして、生産の増強と漁業調整のために、有明海区に漁業調整事務局を設置せられたいという請願であります。委員会におきましては、以上三件はいずれも願意妥当と認めまして、これを採択いたし、議院会議に付することに決定いたした次第であります。  

木下辰雄

1949-11-28 第6回国会 参議院 本会議 第20号

改正する法律案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第二 警察用電話等の処理に関する法律案内閣提出)(委員長報告)  第三 様似漁港築設等に関する請願委員長報告)  第四 常呂に船入ま漁港築設の請願委員長報告)  第五 初山別村漁港築造に関する請願委員長報告)  第六 漁港法制定促進に関する請願(二件)(委員長報告)  第七 島子港漁港築造請願委員長報告)  第八 有明海区に漁業調整事務局設置

会議録情報

1949-11-28 第6回国会 衆議院 水産委員会 第16号

一一 羽幌漁港修築促進請願玉置信一君外一    名紹介)(第二六四号) 一二 沖の島漁港設費国庫補助請願平井義    一君紹介)(第三六〇号) 一三 漁業法案修正に関する請願鈴木善幸君    紹介)(第三六六号) 一四 漁業制度改革に関する請願石原圓吉君紹    介)(第三七八号) 一五 漁業法の一部改正に関する請願八木一郎    君紹介)(第三七九号) 一六 有明海区に漁業調整事務局設置

会議録情報

1949-11-16 第6回国会 衆議院 水産委員会 第9号

十一月十五日  沖の島漁漁港設費国庫補助請願平井義一  君紹介)(第三六〇号)  漁業法案修正に関する請願鈴木善幸君紹  介)(第三六六号)  漁業制度改革に関する請願石原圓吉紹介)  (第三七八号)  漁業法の一部改正に関する請願八木一郎君紹  介)(第三七九号)  有明海区に漁業調整事務局設置請願平井義  一君紹介)(第三九二号)  水産業協同組合法並びに漁業法案改正に関する

会議録情報

  • 1