運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1977-04-05 第80回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

すなわち、漁業補償といたしましては、漁業権並び許可漁業を対象として、この権利者であるところの漁業協同組合並びに許可を受けた者に補償を行っておるのでございます。  それから算定の基準でございますが、これも同じく先ほど申しました閣議決定による要綱に基づきまして、消滅あるいは制限をされる漁業権等に関する補償を行ったのでございます。

山本弘

1967-12-21 第57回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

久宗政府委員 たびたびお答えいたしますように、小笠原の漁業権並びにその他の諸権利を含めまして、権利関係あるいは施政権関係が二転、三転いたしております関係もございますので、その点をきわめて慎重に検討する必要がございますので、補償云々の問題も含めましていま検討をいたしているわけでございます。したがいまして、この段階でのお答えは差し控えさしていただきたいと思います。

久宗高

1962-02-16 第40回国会 衆議院 運輸委員会 第9号

○有馬政府委員 漁業権並び生活権を尊重しなければならないことは、運輸省としても十分了承しておるところでございますが、一方また、工事を急がなければならない、また合理的に実施しなければならない、そういう実情に迫られておりながら、事業費が一定であるということは、仰せの通りであります。

有馬英治

1959-02-10 第31回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

大体漁業権並び協同組合との関係は以上のようなことでございますが、その次に、水産業協同組合━━まあ主として漁業協同組合でございますが━━につきましては、基本的な問題といたしまして、協同組合均質性と申しますか、等質性と申しますか、組合を構成しております組合員の方々の質の均一化ということがぜひ必要ではないかというような御意見と、それから漁業組合が、漁業協同組合は一つの地縁団体として、そういう等質性というようなことにあまりこだわる

武田誠三

1950-07-28 第8回国会 参議院 水産委員会 第4号

北海道の特殊性は申すまでもなく全国の漁獲高の四割を生産しており、又漁業資源も他府県に比べまして相当豊富であり、且つ又漁業種類も最も多く、例えて申上げるならば「にしん」「さけ」「ます」「こんぶ」等内地には余わないところの種類が沢山ありまして、従つて共同漁業権並び定置漁業権との比例、又数におきましても、相当の数があるのであります。

川村善八郎

  • 1