運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-04-04 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

そうしますと、この存立危機事態我が国と密接な関係にある他国に対する武力事態が発生し、これにより我が国存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある事態というわけでございますが、この密接な関係にある他国というものに自動的にアメリカやオーストラリアやイギリスがなるのかにつきまして、これは先ほど滝沢政務官答弁がありましたが、法律を所管しているのは一応これ内閣官房

浜田昌良

2017-04-04 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

阿達雅志君 どうも、滝沢政務官ありがとうございます。  ACSAは、あくまで決済手続等に関わるものであって、基本におけるその国との関係、これ自体を規定するものではないと、こういうお話でございました。  その一方で、実は今、米、英、豪州に加え、これ衆議院の方の質問であったかと思うんですが、今フランス、カナダともACSAを交渉していると、こういうような議論があったかと思います。  

阿達雅志

2017-03-21 第193回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

まず、そのことについて御報告をお聞きしたいのですが、今日は大変お忙しい中、滝沢政務官にはおいでをいただきまして、ありがとうございました。質問が終わりましたらすぐもうお出になって結構ですので、よろしくお願いしたいと思います。  まず、その初会合なんですけれども、そこで話し合われた内容、主な内容について、また日本側主張ロシア側主張、このことについてお聞きをしておきたいと思います。

山田宏

  • 1