1969-06-26 第61回国会 衆議院 地方行政委員会 第44号
それから、道路につきましては、先ほどお尋ねがございまして、建設省のほうからもお答えがあったわけでございますが、やはり茨城、栃木、こういう方面の砕石をどうしても輸送しなければならぬということもございまして、その路線といたしましては、主として茨城の東城寺あるいは竜神山の砕石でございますが、これは国道百二十五号線あるいはまた国道六号線、それから竜ケ崎―潮来線、成田―江戸崎線あるいはまた成田―滑河線、こういうようなところを
それから、道路につきましては、先ほどお尋ねがございまして、建設省のほうからもお答えがあったわけでございますが、やはり茨城、栃木、こういう方面の砕石をどうしても輸送しなければならぬということもございまして、その路線といたしましては、主として茨城の東城寺あるいは竜神山の砕石でございますが、これは国道百二十五号線あるいはまた国道六号線、それから竜ケ崎―潮来線、成田―江戸崎線あるいはまた成田―滑河線、こういうようなところを
丹後半島一局道路中京都府本庄、下宇川両村間道路開発工事施行に関する請願(委員長報告) 第二五二 積雪寒冷地帯の防寒住宅建設促進に関する請願(二件)(委員長報告) 第二五三 北上川改修工事費予算増額等に関する請願(委員長報告) 第二五四 千葉県九十九里米軍演習地における教育施設損害補償等の請願(委員長報告) 第二五五 台風第二号等による災害土木施設復旧対策の請願(委員長報告) 第二五六 茨城県金江津村、千葉県滑河町間利根川架橋
) 八五 碓氷川の直轄河川区域延長に関する請願( 小峯柳多君紹介)(第五二〇〇号) 八六 鹿児島県の災害復旧工事促進に関する請願 (永田良吉君外二名紹介)(第五二〇一 号) 八七 都市災害対策事業費国庫負担に関する請願 (田中龍夫君紹介)(第五二〇二号) 八八 公共土木施設災害復旧工事費国庫補助等に 関する請願(星島二郎君紹介)(第五二〇 四号) 八九 金江津、滑河町間
ダム建設反対の請願(森幸太郎君紹介) (第五〇五二号) 碓氷川の直轄河川区域延長に関する請願(小峯 柳多君紹介)(第五二〇〇号) 鹿児島県の災害復旧工事促進に関する請願(永 田良吉君外二名紹介)(第五二〇一号) 都市災害対策事業費国庫負担に関する請願(田 中龍夫君紹介)(第五二〇二号) 公共土木施設災害復旧工事費国庫補助等に関す る請願(星島二郎君紹介)(第五二〇四号) 金江津、滑河町間
本籍は千葉県香取郡滑河町西大須賀一八五七番地、現住所京都市上京区小山堀池町二〇番地の永長馨という人が、参議院の在外同胞引揚問題に関する特別委員長あてに、ハバロフスク第十六地区一八九三病院第二病棟十号室における昭和二十四年十月三日午後四時のでき事をここに詳細に書いて来ておる。これをひとつ読みましよう。
重信川水系砂防工事施行等に関する請願(委員長報告) 第一八八 縣道下諏訪伊那線中長地村、岡谷市間改良工事等に関する請願(委員長報告) 第一八九 國道第八号線中長野縣落合村、今井間改良工事施行に関する請願(委員長報告) 第一九〇 國道第八号線中塩尻峠トンネル開さくに関する請願(委員長報告) 第一九一 國道第十四号線改良工事及び和田峠トンネル開さくに関する請願(委員長報告) 第一九二 千葉縣滑河町
重信川水系砂防工事施行等に関する請願(委員長報告) 第一六九 縣道下諏訪伊那線中長地村、岡谷市間改良工事等に関する請願(委員長報告) 第一七〇 國道第八号線中長野縣落合村、今井間改良工事施行に関する請願(委員長報告) 第一七一 國道第八号線中塩尻峠トンネル開さくに関する請願(委員長報告) 第一七二 國道第十四号線改良工事及び和田峠トンネル開さくに関する請願(委員長報告) 第一七三 千葉縣滑河町
骨君紹介)(第一一三九号) 一六四 遠賀川堤防補強工事費國庫補助増額の請 願(田代文久君外一名紹介)(第一一五六 号) 一六五 阿武隈川築堤工事延長の請願(大内一郎 君紹介)(第一一九八号) 一六六 安倍川改修工事継続施行に関する請願( 西村直己君外一名紹介)(第一一九九号) 一六七 三宅島の災害復旧及び堰堤工事費國庫補 助の請願(菊池義郎君紹介)(第一二二五号) 一六八 滑河
第一一三九号) 一六四 遠賀川堤防補強工事費國庫補助増額の請 願(田代文久君外一名紹介)(第一一五六 号) 一六五 阿武隈川築堤工事延長の請願(大内一郎 君紹介)(第一一九八号) 一六六 安倍川改修工事継続施行に関する請願( 西村直己君外一名紹介)(第一一九九号) 一六七 三宅島の災害復旧及び堰堤工事費國庫補 助の請願(菊池義郎君紹介)(第一二二五 号) 一六八 滑河
参 考 人 (日本道路建設 業協会理事長) 森 豐吉君 参 考 人 (鹿島建設株式 会社顧問) 牧瀬 幸君 專 門 員 西畑 正倫君 ————————————— 五月七日 三宅島の災害復旧及び堰堤工事費國庫補助の請 願(菊池義郎君紹介)(第一二二五号) 滑河