運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2004-03-03 第159回国会 参議院 憲法調査会 第3号

なぜ常備軍を廃止しなくちゃいかぬかという理由を読んでみると、常備軍はいつでも戦争を始めることができるという準備状態によって他の国々を絶えず戦争の脅威で脅かす、常備軍の存在は果てしのない軍備拡張を促す、常備軍そのもの先制攻撃、つまり侵略戦争原因となるというようなことを書いておりますし、また他国に対する干渉をやっちゃいけないというように、いろんなことを書いている。

吉岡吉典

2003-06-02 第156回国会 参議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第9号

それから、戦闘準備状態ということが出てくるかと思います。それで、現実にやはり戦闘状態になった状態の下では、例えば沖縄戦の例が示しております、それから日本の中国あるいは満州でのいろいろな状態も示しておるかと思いますけれども、やはり大量の戦死者あるいはいろいろな非常な混乱が起こるということで、そこでの人権保護というものは非常に困難な状況になるということが考えられますね。  

呉東正彦

1999-04-16 第145回国会 衆議院 労働委員会 第8号

そういう中で、今回問題になっている深夜業、今度は業務から見た話ですが、粉じんというのはじん肺を起こすという非常に因果関係が明確なものがございますが、深夜業というのは、時間がありませんので簡単に言いますが、要するにいろいろな疾病を起こす準備状態をつくる、しかも個人差が大きい、こういうふうに言われてきております。循環器病気だとかそういったものもそういう個人差が非常に大きい特徴を持った疾病です。

中桐伸五

1976-03-04 第77回国会 参議院 文教委員会 第4号

また、その周りに、百人、千人の悩める自殺準備状態を持っている子供がいるかもしれない。これは、慈恵大学の精神医学大原先生が談話として発表していることでございます。そして、また続けて大原先生が言っているのでございますけれど、「最近の自殺特徴は、年齢の低下とともに動機もまた受験や異性問題など昔は成人特有のものが子どもにも移行していることだ。

鈴木美枝子

1973-09-12 第71回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 第15号

保健の面につきましては、公害健康被害を、これまでのように明白に臨床症状のそろった者に限って救済の対象に取り上げるというのではなくて、環境汚染物質影響を受けて健康水準低下が見られる者、病気準備状態とでも申しますか、そういう者に対しても救済の手を差し伸べるべきであるというふうに考えてきたわけでございますが、この点におきまして、公害保健事業は、運営いかんによりましてはユニークな事業であるというふうに

助川信彦

1973-05-08 第71回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第20号

するのにどうするかということが非常に問題になりまして、普通の場合でございますと、これが人間に対します影響は、御存じの疫学的研究資料を利用いたしまして、そして疫学的調査結果から出ましたところの資料に対して動物実験によって説明をつけましたことからそれを総合判断いたしまして人間への影響を説明することになりますけれども、残念ながら窒素の酸化物に注目いたしましたところの疫学的調査はアメリカで一例、チェコスロバキアで一例、わが国で準備状態

鈴木武夫

1972-08-23 第69回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

その後、訓練機は第十二図の一および二で示される相対経路で接近してきたが、その機軸が全日空機の進路に平行に近い姿勢であったことと機影左後方に移動したため、全日空機操縦者は、回避準備状態にあったものの、接触すると予測しなかったと考えられる。」、これはもう何としても私は理解できない。その理解できない理由は、まず非定常運動。これは図面をごらんになりゃわかるんですがね。

源田実

1970-08-10 第63回国会 参議院 公害対策特別委員会 閉会後第3号

病前状態あるいは病気準備状態という段階がある。そこから研究を始めていきたいと思っているわけでございます。で、残念なことに病気準備状態もしくは病前状態というものから研究してみようという医学者の方が存外少ないわけでございます。したがって、その医学者をどうして組織していくかということが私たちに課せられた任務の一つでございます。

戒能通孝

1970-03-12 第63回国会 衆議院 社会労働委員会 第4号

ただいま、そういうふうな全県にわたって相当な講習が行なわれましたのでその実績をその後の追跡調査でつかまえるという準備状態のところでございます。ただいままだ結果はわかっておりませんが、そういうところから大体の趨勢を私ども把握いたしたいというふうに考えておる次第でございます。

松尾正雄

1969-03-25 第61回国会 参議院 逓信委員会 第7号

事務当局事務当局で、大臣が就任すれば、いの一番にこの問題についてはかようかくかくの計画でこうなっておりますから、ひとつこれに対して、判断迷う点については、この点はどうか大臣がひとつ決裁をしてもらいたいというくらいに煮詰めておかないと、大臣がかわって大臣の意向によって出したり引っ込めたりするような程度の準備状態ではだめですよ、だからいずれにしても、この問題については、私は何も拙速でやれといってやかましく

久保等

1968-08-09 第59回国会 衆議院 法務委員会 第2号

ただしかしながら、札幌で行なわれたから、さておれのところも不用意な準備状態でやろうということは、これは厳に戒めるべき問題であります。私どものほうで、ただいま、それについて具体的に警告をする、あるいは指示をするというところまでは、まだ考えていないわけでございます。この点は、また法務省等ともいろいろと御相談をした上で判断をしてみたいと思っております。

松尾正雄

1954-12-03 第20回国会 衆議院 本会議 第4号

しかるに、医薬分業実施に伴う適正にして合理的な新しい医療費体系の確立及びそれが国民医療費負担、なかんずく社会保険経済に及ぼす影響等の諸問題は、国会において十分に検討されなければならない基本問題でありますが、これらの点につきましても、国民各界の意見、特に医師薬剤師両者は必ずしも一致していない状態でありますので、同法の立法精神と現在における諸般準備状態にかんがみ、さらに円満適正な運営により医療内容

小島徹三

1954-12-03 第20回国会 衆議院 厚生委員会 第3号

で定める日と」改正し、この法律実施については、その前提となるべき諸条件を十分検討し、国民保健と福祉の向上のために適正なる結論を得たる上、法律をもつて実施の期日を定めんとする「医師法歯科医師法及び薬事法の一部を改正する法律の一部を改正する法律案」が議員提案として提出されたのであります、本法律案継続審査事件として審議を重ねられたものでありますが、いわゆる分業三法の立法精神と現在における諸般準備状態

有馬英二

1954-12-03 第20回国会 衆議院 厚生委員会 第3号

その点におきまして、三年前の状態と今日とは大なる相違があろうかと私は思うのでありますが、惜しいかな時日が十分になかつたということと、政府の準備状態がどうもわれわれの一般に承認するところとならなかつたということが、今回の延期の原因になつておるかと私は思うのであります。

有馬英二

  • 1
  • 2
share