運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1985-11-27 第103回国会 衆議院 法務委員会 第2号

源泉関係で六億、それで十三億、残りは管財人に預けるよ、こういう感じになっているわけですね。財産を押さえていただいたのは我々も国税に感謝をしなければいけませんけれども、問題は六億で済まぬわけですね。もしこの判決が管財人主張どおりに認められるとするならば、五十九年の十二月以前にもこれは当然さかのぼっていく。しかも、それは二千万円以上か一千万円以上か五百万円以上か、今度はその幅の問題が出てきます。

草川昭三

1957-02-07 第26回国会 参議院 予算委員会 第2号

それが改正法では、先ほど申しましたような新しい控除税率を適用して、十四ページにありますような計算をずっとやって参って、そうして十五ページにありますような年度間の調整をやりまして、そうして最終数字が昭和三十二年度予算額五百七十一億円、この先ほどの申告所得税源泉関係申告分と合せたものがちょうど二千三百億になるというのが先ほどの表に出ているわけでございます。  

原純夫

1956-12-11 第25回国会 参議院 大蔵委員会 第8号

そこで、その顕著な増を示す見込みは、やはり所得税における源泉関係、申告分もごらんの通り収入歩合が伸びておりますが、額としては元が源泉の三分の一以下でありますので、絶対額としてやはり源泉法人、この二つがやはり大きなアイテムだ、いわばこれが双壁だと思います。あとはこの間接税各税のうち、揮発油、物品、それから関税、印紙収入というようなものではなかろうか。

原純夫

1955-10-19 第22回国会 参議院 大蔵委員会 閉会後第2号

従いまして源泉関係で約三百億ほどの減収を見込んでおりますが、この関係はむしろ今後の関係である、そういうことを考えますと、現在までは五四・二%としまして、相当過去、前年に比べましていい成績が上ってきておりますが、これはむしろ当然の話でありまして、減税関係がこれから出てくるというところをわれわれとしては考えてみる必要があるのではないか、そういうふうに見て参りますと、九月の収入が百五十一億でありまして、割合

渡邊喜久造

1951-11-19 第12回国会 参議院 内閣・大蔵連合委員会 第1号

政府委員高橋衞君) これは予算見積りの問題につきましては、これは主税局の主管でございまして、私から御説明申上げるのはどうかと考えますが、この予算見積りにおきましてもむしろ税務行政の改善によつて申告がよりよくなるだろうという期待の税収の増をむしろ申告所得税には見込んでおるものでございまして、他の法人税又は源泉関係所得税につきましてはそれらのものを見込んでないのでございます。

高橋衞

1950-03-01 第7回国会 衆議院 大蔵委員会 第23号

における自然減收関係を詳細にいたしますれば、はたしてどの程度に出るかということは、これは年度末あるいは四月、五月の確定を待たなければわからない問題であると思いますが、われわれ必ずしも自然増收という形で――これはある意味から見れば一つの末端機構におけるかなりむりな課税、または所得押え方というところから出て来るという意味におきまして、これは多くのわれわれ期待を持つものではありませんけれども、少くとも源泉関係

田中織之進

  • 1