運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1986-05-16 第104回国会 衆議院 運輸委員会 第15号

指摘東京湾の入湾規制という問題でございますけれども、何にいたしましても背後に広大な生活圏を抱えておりまして、これに伴うあらゆる種類の輸送が必要とされる現状でございますが、法律の的確な運用、強力な行政指導によりまして安全の確保はできるのではないだろうかと考えておる次第でございますが、御指摘問題点も踏まえまして、今後も航行安全対策を十分に進めてまいりたい、かように考えております。  

岡田專治

1976-05-18 第77回国会 参議院 運輸委員会 第4号

それから入湾規制につきましては、現状では一挙にできない、なかなか日本経済全体の問題としても私むずかしいと思います。たとえば、今後東京湾に入らないように東京湾の入り口にパイプライン整備という問題が実はかなり前から検討されておるんですが、やはりいろんな関係者利害調整の問題がありまして、その総意として解決を見るに至らないということでございます。

薗村泰彦

1976-05-07 第77回国会 衆議院 運輸委員会 第7号

ただ、CTSその他の施設が外にできて中に大型タンカーを入れないということを行いませんと、現在の立地条件東京湾にあるコンビナート大型タンカーが入ってこないというようなことになりますと、小型だけでかえって混乱をしたり、また、大型タンカーが入ってこないというだけで非常に困るというような事態になってまいりまして、遺憾ながら現状で一挙にその入湾規制をやるということは不可能であろうと思います。  

薗村泰彦

1975-02-27 第75回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第4号

隅政府委員 瀬戸内海あるいは東京湾の入湾規制の御質問でございます。われわれといたしましては、コンビナートが現在ございます以上、これに対する入湾につきましては、やはり航行の安全というものを第一義的に考えたいと思っております。そのためには、水先人の乗船あるいは警戒船の配備それから航路標識整備等々の施策を十分にいたしまして、事故の絶滅を図りたい、そのように考えております。

隅健三

1973-07-03 第71回国会 参議院 運輸委員会 第18号

政府委員野村一彦君) 大型タンカーの入湾規制現状をまず申し上げますと、現在までは大型タンカーが、たとえば二十二万重量トン以上の大型タンカーが貨物を積んで東京湾に入るというような場合には、船主またはその船のオペレーターから十分入湾に際しては安全な措置をとりますということを、書面でもって運輸省及び私のほうに提出をさせまして、そして十分安全対策を確認した上でそれを励行するということをいままでやってきておるわけでございます

野村一彦

1973-07-03 第71回国会 参議院 運輸委員会 第18号

政府委員原田昇左右君) 大型タンカーの入湾規制につきましては、われわれとしても種々検討いたしておるわけでございます。たとえば船舶のふくそうする海域外の安全な水域にシーバースを設置いたしまして、そこからパイプライン原油を持ってくるという構想がございます。これにつきまして現在東京湾瀬戸内等海域におきまして所要の調査を実施中でございます。

原田昇左右

1972-06-12 第68回国会 参議院 交通安全対策特別委員会 第7号

しているので交通規制必要最低限度とするとともに十分な漁業振興対策を講ずること、  次に、愛知県の豊浜漁業協同組合から、現在、大型船の通航に際してはすでに自主的に操業規制を行ない海難事故の防止につとめ多大の成果をあげているので法の制定は不要であること、  次に、三重県の菅島及び神島漁業協同組合から、本法の制定は、沿岸漁民生活に大きな影響を及ぼすものであり、むしろ臨海部工業開発を抑制し、あるいは巨大船の入湾規制

阿具根登

1972-05-11 第68回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第10号

これは「総合交通施設整備計画」の項目の中でございますが、その中に「東京湾大阪湾等船舶輻輳が著しい港湾については、シーバースおよびCTS整備と同時併行的に原油パイプライン整備を行ない、外航タンカーの入湾規制を行なうべきである。」というようなことが実は運審で答申されておるというようなことでございます。  

佐藤守良

  • 1