運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
184件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-05 第198回国会 参議院 予算委員会 第4号

三年前の衆議院予算委員会で我が党の島津幸広議員が、静岡神奈川最低賃金時給百二十二円違うと、静岡熱海とそれから神奈川湯河原では千歳川という川があって、五十メートルぐらいの橋で、渡ると、この橋越えたら百二十二円違うと、こういうことを指摘しているんですね。これ、百二十五円に広がりました。  

小池晃

2018-03-23 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

また、西湘バイパスのこの区間というのは、小田原湯河原、箱根など多くの観光名所温泉地につながっており、国内外から訪れる方々が使用する大事な道路となっております。周辺住民生活観光等経済効果を考え、地元では早期竣工通行規制解除を願っているところであります。  そこで、現在のこの西湘バイパス復旧工事進捗状況通行規制解除の見通しをお聞かせください。

竹内真二

2018-03-02 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

私、地元神奈川湯河原町という温泉地がございます。そこで、おかみの会が今ユニークな取組を始めました。それは、乳がん患者さんが温泉につかれるようにするという旅行のメニューであります。乳がんの手術をされた方、何が一番つらかったですかというようなアンケート調査をすると、温泉に入ることができなくなってしまったというお声が数多く寄せられました。

牧島かれん

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

ちょっと一例だけ申し上げますと、関東の場合ですと、箱根湯河原こういった観光地皆様方の御協力をいただきながら、指紋の認証技術、これは大変精巧な技術でございますけれども、これを使わせていただいて、例えば、一度ホテルチェックインをしますと、また別のホテルでのチェックインがパスポートの提示が不要になるといったようなサービスの提供とか、あるいは、町に出ていろいろなお買い物をされる際に、ホテルと店舗との

安藤久佳

2016-02-09 第190回国会 衆議院 予算委員会 第10号

静岡県の熱海市と神奈川県の湯河原町の間に千歳川という川が流れています。大変小さな川で、国道にかかっている橋でも五十メートル程度、小さな子供でも歩いて渡れる橋です。その川を挟んで最低賃金に大きな差がある。  議員会館にもあるコンビニチェーン店求人情報を調べてみました。静岡熱海市のコンビニは、時給八百円から、高い店でも八百五十円。一方、湯河原町は九百五円から九百二十円でした。

島津幸広

2015-07-07 第189回国会 参議院 内閣委員会 第17号

そこで、今特区を見ていると、地方再生もそうなんですが、地域にそれぞれ例えば助成事業とかあるいは補助金というのが付いているんですけれども、前も話がありましたが、御殿場線というと、小田原から大井とか松田、山北、小山、御殿場、沼津、あるいはそこから戻ってくれば湯河原、真鶴、それぞれあります、熱海もあります。こういう広域の市があるとすると、協議会という形しかできないというふうに思うんですね。  

井上義行

2009-04-08 第171回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第12号

それから、複数の県が、これは割と有名な例だそうでございますけれども、小田原真鶴箱根湯河原といったところが連携して運営をしているということで、それぞれ、今までの歴史的な経緯の中で、地域実情、連携の仕方等のいろいろな実情を踏まえて、お知恵を出されてございます。  

田中孝文

2009-02-18 第171回国会 参議院 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第2号

東京近くの温泉地でも、伊東だけじゃなくて湯河原ですとか、はたまた日本で一番高齢化率の高い山口県の周防大島、高知県の地の果て中土佐町、同じく首都圏で一番不便な温泉とも言える草津、こういうところに流れ込んでいる。  じゃ、リゾート、なぜこの辺りに人口が流れ込んだのか。いずれも中高年の消費がされている場所なんです。中高年の人が好んでやってきてお金を使っている。それが必ず地元に若者の雇用を生みます。

藻谷浩介

2008-04-10 第169回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

私の地元神奈川でも、実は小田原かまぼことか湯河原温泉とか足柄茶横浜中華街などなど、こうした商標権中国で登録されちゃって、いろんなところで問題が起こっているわけですけれども、青森や鹿児島という商標、これは、青森中国商標局が四月の四日に、公衆に知られた外国地名的名称商標としてはならない、抵触すると言って登録申請認めなかったんですね。

松あきら

2007-11-20 第168回国会 参議院 環境委員会 第4号

私も神奈川県でございますから、湯河原にはしょっちゅうお邪魔させていただいたり、あるいは箱根の方に大変な観光地として行かせていただいております。そういう中でも、今御質問ありましたように、温泉の安心、安全ということは大変重要なことではないだろうかというふうに思っております。  今の御質問のように、現行の温泉法は、温泉の保護と適正な利用を目的としております。

桜井郁三

2007-11-20 第168回国会 参議院 環境委員会 第4号

私の家は神奈川県の湯河原にあります。湯河原温泉町です。そして、湯河原温泉にはメタンガスが含まれていないということも一つ有り難いことであります。  六年前に議員になってから専ら東京の宿舎の生活ですが、月に一回か二回、湯河原に戻られるときは必ず銭湯に入ります。ですから、温泉が人々に安らぎを与える存在であることが私にもよく分かります。

ツルネンマルテイ

2006-02-20 第164回国会 衆議院 予算委員会 第15号

糸川委員 ことしの一月の十六日に、神奈川県の湯河原というところで実はアスベストが、旧大伊豆ホテルというもうこれは廃業されたホテルなんですけれども、このホテル解体工事中にアスベストが飛散したんですけれども、ここでアスベスト使用工場に対する基準値を超える濃度のアスベストが検出されました。

糸川正晃

2006-01-25 第164回国会 参議院 本会議 第3号

同じ神奈川県民として、はるばるフィンランドから日本に永住されて、歴史や伝統、文化、習慣の違いがありながら、湯河原町議会議員住民から信頼され当選された。その後、現在、参議院議員として、外国人として日本に永住され活躍されることに対して注目しておりましたし、敬意を表している次第でございます。  

小泉純一郎

2005-06-15 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

それからまた、神奈川湯河原厚生年金病院、これは私が子供時代の話になりますけれども、私は、おばがこの病院の当時婦長をやっておりまして、おじが技師をやっていたものですから、本当に小さいときからよく通ったんです。そこで初めてスロープという言葉も知ったし、リハビリという言葉湯河原で初めて知ったんです。

山口富男

2005-04-19 第162回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

そして、湯布院湯河原、玉造病院ホーム、一体として見た場合も収支はすべて黒字です。  こういったことを考えていきますと、私は先ほど、この国の将来抱えている問題、あるいは医療費抑制するための問題として、このリハビリテーション医療を、先ほどの回復期リハビリ病棟の少なさも挙げましたが、国の政策医療として取り組むべきではないのかと、私はそう単純に思っております。

足立信也

2005-04-19 第162回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

厚生年金病院のある仙台、湯河原、大阪玉造湯布院などでは、公的医療機関としての存続を求める住民が職員とともに声を上げ、地方議会地元医師会、商工会など、多くの団体が存続を求める意見を表明しています。こうした住民世論を無視した強引なやり方に賛成することはできません。  以上述べて反対理由といたします。

小池晃

2005-04-14 第162回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

次に、当団が運営する七つの厚生年金病院のうち、東京大阪、九州の三つ総合病院につきましては高度医療をも提供できる地域中核病院及び臨床研修指定病院として、また、登別湯河原、玉造湯布院の四つの専門病院につきましては整形外科リハビリテーションを主体とした広域地域診療圏とする病院として、いずれも地域医療には不可欠の存在であり、患者地域住民医師会等から公的医療機関として存続を強く希望されており

吉原健二

2005-04-14 第162回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

温泉地にございますけれども、湯河原とか湯布院とか玉造とか登別、そういった病院附属施設として、附属的な施設として造られたわけでございますけれども、その造られた趣旨というのは、当時、病院からすぐに自宅に帰れない、そのために必ずしも病院で治療が必要でないにもかかわらず病院にいるというようなことが何とか是正できないかと、その中間的な施設というものが必要じゃないかという考え方で計画をされ、できたわけでございまして

吉原健二

share