運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1991-11-25 第122回国会 参議院 環境特別委員会 第3号

事実、そういうことは岡山県のあそこの川の湛水湖でもそういう例が見られます。流れの緩くなった下流では、事実海へ入る前のアユの子どもがえさをとっているということもありますので、まずこれによっては、多少もちろん影響はありますが、大きな心配はいいんじゃないかという気持ちもします。  

中村中六

1980-10-23 第93回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

そういう意味で、ダムそれから湛水特にいまお話のありました地下ダムといったようなさまざまな形で水の確保あるいは開発に努めているところでございます。今日まで主として各種の調査を行ってまいったわけでございまして、そのうち実施に移せるものから実施にかかるということで、たとえば国営の灌漑排水事業も名蔵川地区で行っているとか、そのほか各種用排水事業も行っているところでございます。  

杉山克己

1956-09-26 第24回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第25号

県当局としては、十億の工事費を投じ、鮫川の水を磐城市に引き込む工業用水路の建設を計画しておりますが、抜本的には湛水湖造成等を考慮すべきであります。  次に、仙台市と塩釜港を中心とする仙塩地区でありますが、現在周辺に工業の見るべきものはないが、この地区の門戸たる塩釜港は、外国貿易内国貿易において、発展する種々の要件を備えており、工業立地条件の整備に伴い、将来を期待されております。

竹谷源太郎

  • 1