運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-03-12 第154回国会 衆議院 環境委員会 第3号

例えば、私も湖東をずっとめぐりましたけれども、湖岸線の約三分の一が、治水のためと称して人工湖岸に置きかえられておりましたけれども、そのために、水質の浄化機能を持っているヨシ帯がもう大規模に破壊されておりました。ですから、こうした琵琶湖の環境を破壊するような開発優先を転換させるということは当然でございます。  

藤木洋子

1997-03-04 第140回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

浜名湖というのは、地元の人間というのは余りにも身近で余り宣伝をしないんですけれども、大変入り組んだ湖岸線がきれいなところでございますし、内海で湖面も静かな、船とかヨットとかそういうマリンスポーツ、それから釣りにも大変適したすばらしいところでございますので、こういったものも大事にしながら世界に向かっていろいろ情報発信をしていく、そういうところにこれからの地域の発展があると思っております。  

北脇保之

1984-11-07 第101回国会 参議院 環境特別委員会 閉会後第1号

また、湖岸線のほぼ五分の一に当たる五十キロメートルもの湖岸堤建設が進められておりますが、特に南湖東岸部での湖岸堤建設で五十八ヘクタールの湖岸が埋め立てられ、現在の面積の三八%に当たる十六ヘクタールのヨシ原が消滅することになっております。このような状態を長官はどう受けとめられますか、お聞きしたいのであります。

片山甚市

1984-06-29 第101回国会 参議院 環境特別委員会 第9号

高杉廸忠君 次に、自然湖岸線の減少についてお伺いをしますけれども、霞ケ浦開発計画によって八億ないし九億トンの水の太平洋への流出をとめることに伴って、霞ケ浦水位の上昇に備えて湖岸堤建設が今行われているわけですね。このため、水辺の動植物が生忌をして湖水の自然浄化にすぐれた機能を持つなぎさ線というものは年々減少しているわけです。

高杉廸忠

1983-05-25 第98回国会 衆議院 建設委員会 第9号

こう明記しているように、お祭り広場市民広場ボート乗り場駐車場、それからなぎさのプロムナード、ヨット桟橋レクリエーションプールサンシャインビーチなどの都市施設は数多くつくられるのですが、湖岸線については、結果的には絶壁型のコンクリート護岸、つまり現在と一緒あるいは階段状コンクリート護岸さらには捨て石護岸、これがほとんどで、人工的にもせよ、自然状態の砂浜を回復しようというのは、由美浜から近江大橋

瀬崎博義

1972-06-06 第68回国会 参議院 建設委員会 第19号

しかし湖岸線にいたしまして湖岸線の二百三十五キロのうち約百四十キロにつきましては湖岸線国定公園の区域に入っているわけでございます。ただ御指摘のように、これが図面上にはほとんどあらわれておりません。集落とかあるいは農地が非常に近くにございまして湖岸線が非常に狭い範囲でしか国定公園に指定されていない、そういうことでございます。

宇野佐

1972-05-16 第68回国会 衆議院 建設委員会 第16号

それから南湖のほうは水深が非常に浅くて、一・五メートルほど下がればかなり大量の水が減るわけで、湖岸線が百数十メートルも後退するということがございます。こういうことになりますと汚染がますます強くなる。それから、水田が減りますと、天然の浄水場であるところの浄化機能も減ります。昭和十四年の渇水期には大体百センチちょっとの低下が起こりましたが、これが常水位に完全に回復するのには二年間を要しておるわけです。

木村春彦

1964-02-20 第46回国会 参議院 建設委員会 第7号

十一番は、これは米原湖岸線東海道本線並びにこの新幹線との間の立体交差でありまして、この八号国道主要道路を結んでおります都市計画街路であるので、その路線立体交差をはかってもらいたいということでございます。  十二番は、これは地方重要路線整備でございまして、滋賀県であります。仰木−雄琴線、近江八幡−水口線、湖南の湖周道路江勢道路改良促進をはかるということでございます。  

中島博

  • 1