1989-12-07 第116回国会 参議院 運輸委員会 第4号
これに対応する港湾荷役能力というのが施設面においてまさにパンクする状態にございます。こういう点で、港湾運送事業者としての責任を果たすためにどうすればいいのかということに悩んでおるということが一つの大きな問題でございます。私どもとしてはこれに積極的に対応して役目、責任を果たさなければならない、このように考えておるというのが第一番目の問題でございます。
これに対応する港湾荷役能力というのが施設面においてまさにパンクする状態にございます。こういう点で、港湾運送事業者としての責任を果たすためにどうすればいいのかということに悩んでおるということが一つの大きな問題でございます。私どもとしてはこれに積極的に対応して役目、責任を果たさなければならない、このように考えておるというのが第一番目の問題でございます。
で、その後、三十八年だったかと記憶いたしますけれども、そういった船舶の整備のほかに、港湾関係におきまして、そのころといろいろ港湾荷役能力の整備あるいは港湾施設の整備というふうなことが叫ばれましたいきさつがございましたので、はしけとかあるいは荷役機械というふうなものをこの特定船舶整備公団の手によりまして整備するということで、新たにその事業内容に港湾荷役対策の事業を加えておるわけでございます。
ちょうど昨年来非常に船込みの問題が問題になりましたときに、結局、港湾における港湾荷役能力、あるいは埠頭倉庫の能力が、結局外国船の輸送力まで制限したあの事態を思い起こしますときに、われわれといたしましては、必ずや都市交通の問題が、鉄道貨物輸送力を左右する事態が必ずくるというふうに考えておりますので、どうしてもその際には、駅頭倉庫を作りまして、しかも駅頭倉庫と貨物輸送と一貫して運営すべきだと、こういうふうに
港湾運送用荷役機械整備に関する件 今後、増大する港湾取扱貨物量に対応して、港湾荷役能力の増強を図るためには、港湾運送用船舶のほか荷役機械の整備を行なうことが、肝要である。 従って、政府は港湾運送の用に供する荷役機械の増強のため、資金のあっ旋等各般の措置を講ずる外、すみやかに特別な制度を確立すべきである。 右要望する。以上を提案をいたします。
船腹不足に悩んでおりまする上にそういう港湾荷役能力低下のために、なおその不足が激化するということは、是非とも早く解消しなければならん。目下運輸省といたしましては荷役増強対策としていろいろの方策、例へば艀の増強、或いは港湾の埠頭の修築といいますか、何かそういうふうな面においていろいろの方策を持つて、安本その他に交渉をいたしておる次第でございます。