運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-06 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

倉林明子君 職業安定局建設港湾対策室これ管理職も参加していたと、そして子ども家庭局保育課課長補佐が参加していると。私、懲罰の軽重の話をするつもりはないんですけれど、組織全体に、そういう意味でいうと、自覚、意識、欠けていた、これ言わざるを得ないと思うんですね。  問題は、組織に対する信頼失墜にとどまらないと。

倉林明子

2021-04-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

一番目の職業安定局建設港湾対策室の事案については、三月二十四日に室長の提案により送別会の趣旨で開催され、参加人数室長を含む五人、十八時四十五分頃から開始、二十時五十分に終了し、二十一時までには全員が退店したということであります。感染予防の観点から、自己適合宣言マークのあるお店を選定し、ゆったりとしたテーブルに、向かい合わせにならないような形で着席していたことが確認されております。  

山田雅彦

2014-04-10 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

建設港湾対策室という専門部署を設けている。私の仲間の機械金属なんというのは何もない。建設だけはこうやってやっている。特別な部署を設けて、建設労働者雇用改善等に関する法律なんてまで作っている。こういう特別法を作って、特に建設業についてはしっかりチェックをしていかなければならないということで、厚生労働省は相当重要な位置付けをしてやっているわけです。  

津田弥太郎

1996-04-11 第136回国会 参議院 運輸委員会 第7号

運輸省海上技術        安全局船員部長  金丸 純一君        運輸省港湾局長  栢原 英郎君        海上保安庁次長  加藤  甫君    事務局側        常任委員会専門  志村 昌俊君        員    説明員        内閣総理大臣官        房参事官     稲田  敏君        労働省職業安定        局雇用政策課建        設・港湾対策室

会議録情報

1995-02-21 第132回国会 参議院 運輸委員会 第3号

安全局長     小川 健兒君        運輸省港湾局長  栢原 英郎君        運輸省航空局長  土坂 泰敏君        海上保安庁長官  秦野  裕君        気象庁長官    二宮 洸三君    事務局側        常任委員会専門        員        中島 啓雄君    説明員        労働省職業安定        局雇用政策課建        設・港湾対策室

会議録情報

1993-10-27 第128回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第2号

       白川 一郎君        運輸省自動車交        通局企画課長   田村雄一郎君        運輸省自動車交        通局貨物課長   鈴木 久泰君        運輸省海上交通        局港運課長    武藤 秀一君        労働省婦人局婦        人政策課長    岩田喜美枝君        労働省職業安定        局雇用政策課建        設・港湾対策室

会議録情報

1991-04-24 第120回国会 参議院 社会労働委員会 第10号

○政府委員(伊藤欣士君) 五月一日から予定しております職業安定局組織の再編につきましては、地域雇用対策をより的確、効果的に行うべく地域にかかわる雇用対策を一元化しまして地域雇用対策課を設けることと、あわせまして建設港湾対策室という形で建設労働対策港湾労働対策に特化した実施体制の強化を図ることとしたわけでございます。

伊藤欣士

  • 1