1973-07-04 第71回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第17号
各港、港できめておる港則によって港内警察をやっておりますから、そういうことはまあ取り締まれるわけでございますが、港の外へ出てまいりますと、そういうふうなものがございませんで、各都道府県がそれぞれの立場で、そういう海上の安全のための交通警察というものを都道府県知事にまかされてやっております。
各港、港できめておる港則によって港内警察をやっておりますから、そういうことはまあ取り締まれるわけでございますが、港の外へ出てまいりますと、そういうふうなものがございませんで、各都道府県がそれぞれの立場で、そういう海上の安全のための交通警察というものを都道府県知事にまかされてやっております。
○政府委員(大久保武雄君) 港長の業務は、一つの港内警察を行うわけでありますが、これは一つ独立しまして、孤立しまして絶対に業務が行える筋合ではないのであります。船長或いは船主、或いは港湾管理者、自治体などと緊密なる連繋を図りまして、港内の安全を期すると、かようなことが必要であると考えます。
○政府委員(大久保武雄君) お尋ねの第一点の港内警察に関する点でありますが、この点は或いは他の政府委員から御説明申上げたかも知れませんけれども、港湾の経営管理の面と、それから港湾の警察面はこれは勿論両者緊密な関係におきまして十分これは提携をしなくもやならん問題ではありますけれども、行政の実態から申しますと、これは分離をいたしまして、警察というものは飽くまでそういう施設の管理面とは切離しまして、公平甲