運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-02-13 第198回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第1号

このAIとかITというのは、一見温暖化対策技術エネルギー技術だという感じはしないかと思いますけれども、実は、これがいろいろな形で製品に体化され、物に変わっていくことによってエネルギー消費が下がっていく可能性を大きく秘めているわけでございます。  右側の絵でいろいろな家電製品描いておりますけれども、それを使うと消費量が相当大きいわけです。

秋元圭吾

2016-04-05 第190回国会 参議院 環境委員会 第5号

また、現在検討中でございますけれども、温暖化対策計画におきましても、その基盤的な施策の中に地球温暖化対策技術開発社会実装というものを位置付けをさせていただいているところでございます。  環境基本計画もそれから温暖化対策計画も、関係行政機関との調整を経まして閣議決定されるものでございます。

三好信俊

2014-03-13 第186回国会 参議院 環境委員会 第2号

その中で、世界各国の例、冒頭述べさせていただきました例のように、世界全体が低炭素社会にシフトしていく中で、繰り返しになりますけれども、この日本が有する優れた環境技術温暖化対策技術というものが市場で更に評価され、活用が進むよう国としても積極的に御支援をいただきたいと思いますし、非常に重要でないかというふうに思っております。  

吉川ゆうみ

2014-02-21 第186回国会 衆議院 環境委員会 第2号

これは、例えば、今、教育制度で、おじいちゃん、おばあちゃんの金融資産をお孫さんの教育資金に使ったときには贈与税の特例を設けるというような制度ですが、教育資金では既にスタートしておりますが、これを低炭素機器太陽光パネルでありますとかエコキュートとか、まあ、そういう商品名を使っちゃいけないのかもしれませんが、そういう地球温暖化対策技術普及にそのお金が回っていくようにする。

斉藤鉄夫

2011-08-10 第177回国会 衆議院 経済産業委員会農林水産委員会環境委員会連合審査会 第1号

私が尊敬する九州大学応用力学研究所大屋先生が、今環境省地球温暖化対策技術開発事業の委託を受けて、風を受けるブレードの周りに集風体を設けた風レンズ風車なるものを研究されており、この秋から博多湾でフローティング、海の中に浮かべた浮体の上に風力発電を置いて、実証実験をいよいよされようとしています。  単なる風車だけではなく風レンズをつけることによって、出力が五倍にはね上がる。

田島一成

2011-03-10 第177回国会 参議院 環境委員会 第1号

また、再生可能エネルギーなど地球温暖化対策技術開発導入促進します。これらの施策により、関連産業成長雇用拡大を実現する所存です。  我が国の優れた環境保全技術活用して、アジアにおける持続可能な社会づくりに貢献すると同時に、日本企業アジア環境市場にこたえられるよう促していくことも必要です。このため、我が国静脈産業水ビジネスアジアへの展開を積極的に支援してまいります。  

松本龍

2011-02-22 第177回国会 衆議院 環境委員会 第1号

また、再生可能エネルギーなど地球温暖化対策技術開発導入促進します。これらの施策により、関連産業成長雇用拡大を実現する所存です。  我が国のすぐれた環境保全技術活用して、アジアにおける持続可能な社会づくりに貢献すると同時に、日本企業アジア環境市場にこたえられるように促していくことも必要です。このため、我が国静脈産業水ビジネスアジアへの展開を積極的に支援してまいります。  

松本龍

2010-10-19 第176回国会 参議院 環境委員会 第1号

また、再生可能エネルギーなど地球温暖化対策技術開発導入促進します。  我が国の優れた環境保全技術活用して、アジアにおける持続可能な社会づくりに貢献すると同時に、日本企業アジア環境市場にこたえられるよう促していくことも必要です。このため、我が国静脈産業水ビジネスアジアへの海外展開を積極的に支援します。  

松本龍

2010-10-19 第176回国会 衆議院 環境委員会 第1号

また、再生可能エネルギーなど、地球温暖化対策技術開発導入促進します。  我が国のすぐれた環境保全技術活用して、アジアにおける持続可能な社会づくりに貢献すると同時に、日本企業アジア環境市場にこたえられるよう促していくことも必要です。このため、我が国静脈産業水ビジネスアジアへの海外展開を積極的に支援します。  

松本龍

2010-05-27 第174回国会 参議院 環境委員会 第12号

○国務大臣(小沢鋭仁君) CCS、水素還元製鉄など革新的な技術につきましては、研究開発促進するために地球温暖化対策技術開発等事業等研究開発予算研究開発促進税制等支援を政府全体で行っているところでございます。  グリーンイノベーション関係研究開発予算は、例えば二十二年度でいえば総額三千八百五十七億円ということでございまして、対二十一年度比で二〇・五%増額をさせております。

小沢鋭仁

2007-02-15 第166回国会 衆議院 予算委員会 第9号

宮下委員 世界的なこうした厳しい状況を乗り越えるためには、まさにイノベーションとしての環境技術開発、とりわけ地球温暖化対策技術開発普及を進めると同時に、産業構造エネルギー構造も大改革をしていくことが必要なのではないかと考えております。また、こうしたノウハウを生かすことによりまして、世界的な新たなビジネスチャンスも広がるのではないかというふうにも考えます。  

宮下一郎

2006-03-22 第164回国会 参議院 環境委員会 第5号

それで、地球規模温暖化対策を進めていく上で、京都議定書クリーン開発メカニズムCDMというんですか、これは先進国の優れた温暖化対策技術途上国の方に移転をされるということによって途上国の持続可能な開発が進められていく、こればかりではなくて、先進国はこのCDMプロジェクトによって発行されるクレジットを京都議定書約束達成活用をする、先進国開発途上国の双方が利益を得る、正にウイン・ウインというんですか

草川昭三

2006-03-22 第164回国会 参議院 環境委員会 第5号

具体的に申し上げますと、再生可能エネルギー地域ぐるみ導入するソーラー作戦とか、あるいは温暖化対策技術実用化に向けた技術開発、あるいは地域都市づくりといったようなことも盛り込んでいるわけでございまして、中長期的な視点が必要と、御指摘を受けまして、そういった下で国際的な枠組みづくり、そして国内対策に邁進してまいりたいというふうに考えております。

小林光

2005-10-18 第163回国会 参議院 環境委員会 第2号

まず、再生可能なエネルギー地域ぐるみ導入していただくソーラー作戦と銘打ちまして四十三億円、京都メカニズム本格活用に対しまして四十二億円、温暖化対策技術実用化に向けた技術開発に二十七億円などを要求しているところでございます。中川委員におかれましても、また是非とも後押しのほどよろしくお願い申し上げたいと存じます。  

小池百合子

2005-05-10 第162回国会 参議院 経済産業委員会 第15号

いきなりといいましょうか、将来にわたって全部代替して石油をなくすということではないわけでございまして、そういう意味で、とにかく、より、日本石油、原子力あるいは石炭、水力、その他新エネ、大きく基幹エネルギーというふうに分けますとそういうものをバランス良く取っていくんだということで、特に新エネ技術太陽光は御承知のとおり世界の半分の発電量日本でやっておりますし、先ほど申し上げたように、省エネあるいはまた温暖化対策技術

中川昭一

2005-03-08 第162回国会 参議院 予算委員会 第7号

ちなみに、総合科学技術会議におきましては、平成十五年四月二十一日に地球温暖化対策技術研究開発に関する戦略、これを決定しておりまして、その中で住宅やビルの省エネ化あるいは太陽光発電など地球温暖化対策上重要な技術課題、これも明らかにした上で、その重点的な研究開発の推進、導入普及促進を図っているところでございます。  

棚橋泰文

  • 1
  • 2
share