2006-02-24 第164回国会 衆議院 内閣委員会 第2号
○石井(郁)委員 かなり防止策の先の方まで御答弁をいただいて、政府として大変一定の取り組みを感じたところでございますけれども、私も、実態として、本当にこれはやはりゆゆしいことがあるなというふうに思いますので、改めて、この天下りが官製談合の温床そのものになっているという点で、ちょっとこれは御紹介、もう御存じの点ではありますけれども、申し上げておきたいというふうに思うんですね。
○石井(郁)委員 かなり防止策の先の方まで御答弁をいただいて、政府として大変一定の取り組みを感じたところでございますけれども、私も、実態として、本当にこれはやはりゆゆしいことがあるなというふうに思いますので、改めて、この天下りが官製談合の温床そのものになっているという点で、ちょっとこれは御紹介、もう御存じの点ではありますけれども、申し上げておきたいというふうに思うんですね。
これはまさに技術研究本部と企業とが癒着をしている温床そのものではないかというふうに考えますが、長官、いかがでしょうか。
ただ、今となりましては、やはり既得権の温床そのものでありますし、競争を阻害して高いコストを消費者に強いるなど、全般的にマイナスの側面が目立っているのではないでしょうか。 この問題については、今回、政府の第二次規制緩和推進三カ年計画にも公取による監視の強化という項目がたしか盛り込まれていると思いますけれども、代表的な民民規制の事例についてまず御報告願います。
政治浄化のためには腐敗政治の温床そのものを解消する必要があります。違法な金権選挙を行ったり、汚職をしたり、悪質な政治資金規正法違反をした政治家からは、議席と同時に、公民権を例えば最高十年程度は剥奪する政治腐敗防止法をつくり金権政治家を追放することこそ政治改革の抜本策だと考えますが、総理の御見解をお伺いします。