運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1999-03-12 第145回国会 衆議院 商工委員会 第6号

その当時の渡部通産大臣答弁を受けまして、その後、通産省の中に研究会を設け、そして勉強をした結果が、今確かに御指摘のとおり、業界自主ルール自主ガイドライン策定指導という事業であり、さらに、若干の時点の差はございますが、クレジットの関係につきまして、一定の事由があるときに消費者支払い請求をやめるようにというような指導をあわせて行ってきたわけでございます。

岩田満泰

1995-04-10 第132回国会 参議院 決算委員会 第2号

そのときに、実は渡部通産大臣通産相だったんですね。直ちに行って調べたんですな。そうしたら、なるほど通産省の幹部とその窓口になった人、IBMの窪田氏と、業界とのつながりをつくって勉強会として企業から金を出させて、それでいろいろ分け合っていたと。  この問題は決して公務員の綱紀粛正からいって見逃すことはできないんだよと。それはなぜできないか。

会田長栄

1993-02-17 第126回国会 衆議院 商工委員会 第2号

悪徳業者被害に取り組んでおられる参考人の方々のいろいろな御意見をお聞かせ願って、そして私が当時の渡部通産大臣にこのことについて質問しているわけです。質問の内容は、こういうような継続的役務提供事業というものが、途中で解約中途解約、これができないところに一番問題があって、被害が出ておるんだ。ここに問題があるんだということは長官の方も国民生活センターの方からお聞き願っていると思うのです。

和田貞夫

1993-02-17 第126回国会 衆議院 商工委員会 第2号

しかし、例えば昨年の経済見通し三・五%について前の渡部通産大臣の場合は、これは国際公約だ、こういうように言い切っておられたわけです。それが一・六%に修正をしなくちゃならぬというようなことになったことを考えたときに、国際的に非常に信頼が失われるというような心配、不信を買うというような結果、こういうことになりやしないかということを私は非常に憂うわけでございます。

和田貞夫

1992-11-06 第125回国会 参議院 本会議 第3号

しかも、宮澤内閣主要閣僚である羽田大蔵大臣奥田運輸大臣渡部通産大臣は公然とこの抗争に参加し、派閥活動をしています。さすがの総理も、官房長官を通じて、あるいはみずから電話でも注意されたようですが、中でも大蔵大臣は、公務はおろそかにしていないと語り全く反省の色を見せず、派閥活動を中止しませんでした。

及川一夫

1992-06-18 第123回国会 参議院 決算委員会 第3号

それは御承知のとおり、三月三十一日、渡部通産大臣が閣議後記者会見で公式に「輪際」問題に触れて陳謝している。これは内閣として知らないでは通りませんよ。なぜ私はそう言うかという と、こんなことが政府と民間のあるごく一部の人がつながっていわゆる金もうけをしている、あるいは癒着している、こういうふうに勘ぐられたら、政府がどんなにまじめにやっていたってここから崩れていく。

会田長栄

1992-05-21 第123回国会 参議院 商工委員会 第10号

それから、先ほども渡部通産大臣からもありましたように、雇用者数というのは、現時点でも前年同期比で二・五%前後で伸びております。一人当たりの所得雇用所得で四%ぐらい伸びておりますので、全体の雇用所得というのは堅調であるためにサービスを中心に消費が伸びているということで、これは全体の最終需要を支える要因になっております。

吉冨勝

1992-05-21 第123回国会 参議院 商工委員会 第10号

渡部通産大臣もいろいろ海外に出ていらっしゃるわけですが、こういう大企業に対して通産省は、ビジネス・グローバルパートナーシップとしてアメリカからの輸入促進などの自主的行動計画を提出させて、百九十億ドルの自動車部品の購入をアメリカに約束している。あるいは、このたびは日米自動車サミットが開かれて、それが具体化される。

市川正一

1992-05-14 第123回国会 参議院 外務委員会 第9号

サウジアラビアとの間に我が国としましても二重課税の防止を通じまして経済的あるいは人的交流を一層進めていきたいということで検討を進めていくのが有意義であるということを考えておりまして、そういった趣旨の立場はもう既に従来からサウジアラビア側にも伝えてきているところでございますけれども、ただいま先生御指摘渡部通産大臣サウジ訪問の際にもこういった立場を改めてサウジアラビア側説明いたしております。  

野村一成

1992-05-12 第123回国会 参議院 商工委員会 第9号

賛成立場でこれから若干お尋ねをいたしますが、その前に、けさ起きて新聞を見ておりましたら毎日新聞渡部通産大臣が、「政界再編のカギは社会党の変身」、こう書いておりまして、中を読んでみますと「社会党が二十一世紀を生きていくためには勇気を出して社会主義を捨てた政党になれるかどうか」、こういうようにどこかで講演をされているんです。

梶原敬義

1992-05-12 第123回国会 参議院 外務委員会 第8号

また、渡部通産大臣が英国のへーゼルタイン貿易大臣それからマルルーニー・カナダ首相に会うとか、羽田大蔵大臣ベーカー国務長官と会うとかあるいは宮下防衛庁長官がメージャー・イギリス首相リフキンド国防大臣に会うとか、会う都度に皆、要するにロシアとの友好関係を樹立し、世界の支援日本が正規に加わって大型支援をするための障害、あるいは日ロ平和条約のためにはどうしても北方四島問題は片づけなければならない問題だと

渡辺美智雄

1992-04-23 第123回国会 参議院 商工委員会 第8号

渡部通産大臣は、本法案提案理由説明の中で、「現在、伝統的工芸品産業は、従事者の減少や高齢化需要の停滞、伝統的な商品のみに依存してきたことによる産業活力低下等の事態に直面しており、このままでは、近い将来に多くの伝統的工芸品産業が衰退、消滅するおそれがあります。」、こう述べていらっしゃる。  

市川正一

1992-04-21 第123回国会 衆議院 建設委員会地方行政委員会農林水産委員会商工委員会逓信委員会土地問題等に関する特別委員会連合審査会 第2号

○平田(米)委員 自治大臣がおいでにならないわけでございますが、今渡部通産大臣からお話をいただきました。また、山崎建設大臣お話をいただいたわけでございますが、二十一世紀の都市はどうあるべきかというのは、確かに私も非常に難しいことだと思うのです。難しい中でこの法案をおつくりになったのだろうと思うわけでございまして、各省の優秀な官僚が知恵を絞られておつくりになったわけでございます。  

平田米男

1992-04-17 第123回国会 衆議院 外務委員会 第6号

指摘の先般の、去る一月の渡部通産大臣サウジアラビア訪問の際にも、そのような立場を改めて先方に表明した次第でございます。  それに対しましてサウジ側も原則的には賛成であるという応答をいただいているわけでありますけれども、現時点におきましてサウジとの間で具体的な交渉に入るという段階にはまだ至っておりません。

小原武

1992-04-15 第123回国会 衆議院 建設委員会 第6号

渋谷委員 いただいている資料では、あるいはこの前も渡部通産大臣答弁をしていたと思うのですが、本社機能移転可能性ということで、具体的な移転計画策定中、あるいは当面はないけれども検討の対象である、これを入れまして三八・五%、約四割の企業移転可能性を持っているというような資料をいただいているのですが、これは間違いありませんか。

渋谷修

1992-04-15 第123回国会 衆議院 建設委員会 第6号

渋谷委員 そうすると、東京に集積をしている企業地方に出ていっていただかなければならない、協力をお願いしなければならないということなんですが、そもそも東京に立地をしている企業が他地域へ出ていく、そういう意味でのニーズですね、これは先日も渡部通産大臣が本会議場答弁をしておりましたけれども、それをもう一度御説明いただけますか。

渋谷修

1992-04-14 第123回国会 衆議院 商工委員会 第6号

逢沢委員 債権法について質問を申し上げるわけでありますけれども、その前に渡部通産大臣に対しまして、予算が成立した後の段階での景気の動向、経済運営、またその見通しについて、冒頭いささか質問をさせていただきたい、お許しをいただきたいというふうに思います。  御案内のように、先週四月九日木曜日、平成四年度の予算が通過、成立をいたしました。

逢沢一郎

  • 1
  • 2