1989-10-25 第116回国会 参議院 予算委員会 第4号
レジャーカード株式会社につきましては、中平和水氏と渡辺宏氏、それから日本ゲームカード株式会社につきましては高田朗雄氏でございます。
レジャーカード株式会社につきましては、中平和水氏と渡辺宏氏、それから日本ゲームカード株式会社につきましては高田朗雄氏でございます。
厚生省医務局長 松尾 正雄君 厚生省薬務局長 武藤き一郎君 厚生省社会局長 加藤 威二君 厚生省児童家庭 局長 松下 廉蔵君 厚生省保険局長 戸澤 政方君 社会保険庁医療 保険部長 穴山 徳夫君 分科員外の出席者 警察庁刑事局保 安部少年調査官 渡辺 宏
純一君 厚生省医務局長 松尾 正雄君 厚生省薬務局長 武藤琦一郎君 厚生省社会局長 加藤 威二君 厚生省児童家庭 局長 坂元貞一郎君 厚生省年金局長 北川 力夫君 厚生省援護局長 中村 一成君 委員外の出席者 警察庁刑事局保 安部少年調査官 渡辺 宏
勇君 井野 正揮君 三宅 正一君 岡沢 完治君 松本 善明君 出席国務大臣 法 務 大 臣 小林 武治君 郵 政 大 臣 井出一太郎君 国 務 大 臣 (総理府総務長 官) 山中 貞則君 委員外の出席者 警察庁刑事局保 安部少年調査官 渡辺 宏
○説明員(渡辺宏君) 四月八日から五月二十五日まで二十九件であると、こういう話を朝総連の方々から承って書面も見せていただいたんですが、その際に、先ほど申し上げたように認知ができないものがある、こういうふうなことを申し上げましたところ、いや、それは届けてないものがあるかもしれない、こういうお話でございます。それからその際に、届けた場合に処理をしてくれるのか、こういう問いかけも私にあった。
○説明員(渡辺宏君) 朝鮮中高級学校生徒と日本高校生との対立抗争事案の本年におきます警察が認知しております件数は、いま小林先生から御説明いただいたそのとおりでございます。それで、この事件の起きます原因といいますか、そういうものを見てまいりますと、なまいきであるとか、あるいは眼をつけたというふうな一般的な非行少年の対立抗争のような形で起きております。
堀本 宜実君 山崎 竜男君 小林 武君 松澤 兼人君 内田 善利君 事務局側 常任委員会専門 員 二見 次夫君 説明員 警察庁刑事局少 年調査官 渡辺 宏
○説明員(渡辺宏君) 四十四年度、昨年度は犯罪少年として検挙しましたものが十万七千三百十二人でございます。そのうち職を持っておる少年、有職少年というのが三五%ほどになっております。この三五%で三万七千六百三十三人という数字があがっております。その罪種的に見ますと、窃盗というのが一番多くて五四・三%、それから暴行傷害といったような粗暴犯というの三一・一%になっております。
労働省婦人少年 局長 高橋 展子君 労働省職業安定 局長 住 榮作君 労働省職業訓練 局長 石黒 拓爾君 事務局側 常任委員会専門 員 中原 武夫君 説明員 警察庁刑事局保 安部少年調査官 渡辺 宏
○説明員(渡辺宏君) 大阪は七三・七%でございます。