運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1999-12-07 第146回国会 参議院 経済・産業委員会 第4号

我々は、現在我々が採用しておりますウラン燃料加工工程は、取り扱う核分裂物質の濃度、濃縮度、質量を厳格に管理をいたしまして、さらに中性子による連鎖反応を抑制するために減速度管理あるいは形状寸法管理というようなものをきめ細かく行っているわけでありまして、これらを基本にして設備や作業手順を厳重に組み込まれた多重防護システムで臨界は起こり得ないというふうに確信をしているわけでございますけれども、なお、ウラン

秋元勇巳

1991-04-25 第120回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第6号

樋口説明員 ただいまの御質問につきましては、私、個人的には、検討して、つける、ある一定の条件以上のものは、減速度がある数字を超えたものについてはやっていくべきかなというふうに考えてございますが、そういった点につきましては現在運輸技術審議会の方で検討していただいておりますので、先生の御意見もそういった審議会の中に報告させていただきまして、検討していただくようにお願いしてみたいと思っております。

樋口忠夫

1991-04-25 第120回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第6号

樋口説明員 ただいまの御質問に対するお答えといたしましては、直接排気ブレーキあるいはリターダーの減速度がどのくらいであるかということで、運輸省としてその目的のみで確認したことはございませんが、自動車の型式を認証する業務を当省で行っておりますが、その際に結果としてチェックをしておるわけでございます。

樋口忠夫

1991-04-25 第120回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第6号

しかしながら一方、減速度の低い排気ブレーキを作動させたときにブレーキランプを常時点灯させるという方式にいたしますと、通常のフットブレーキが作動しているかどうかの判断が非常に難しくなりまして、制動灯としての効果が薄れてしまうのではないか、こういう御意見の方もおられるわけでございます。  

樋口忠夫

1988-12-07 第113回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第6号

したがいまして、私どもといたしましては問題はこのような補助ブレーキ減速度の問題だと思います。どの程度速度が変化する、その辺の兼ね合いの問題だと思いますので、その辺の今後の補助ブレーキ——排気ブレーキ以外にもまだ補助ブレーキがございます。そういったものも含めまして技術開発の状況を見守りつつ、これは所要の検討をしてまいりたい、かように考えております。

清水達夫

  • 1