運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
38件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-03-18 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

そして、今コロナショック、どれぐらいの数値になるか分かりませんけれども、これは、全世界がですよ、全世界がとんでもない経済減速局面、株ももちろん、実体経済も含めて入ってきているわけですね。どう考えてもこれはかなり大きな経済的な危機になると思います。  で、恐らくこれは近年のあのリーマンのときよりも圧倒的に多いと思いますよ。

西田昌司

2013-03-28 第183回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

中国経済は、輸出一進一退動きを続ける中、個人消費が堅調に推移し、インフラ投資増加するなど、堅調な内需に支えられて減速局面を脱しつつあります。この間、欧州経済は、企業家計マインド一段悪化には歯止めが掛かりつつあるものの、緊縮財政金融面の引き締まりの影響もあって、設備投資個人消費が減少するなど、緩やかな景気後退が続いています。  

黒田東彦

2013-03-26 第183回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

中国経済は、輸出一進一退動きを続ける中、個人消費が堅調に推移し、インフラ投資増加するなど、堅調な内需に支えられて、減速局面を脱しつつあります。  この間、欧州経済は、企業家計マインド一段悪化には歯どめがかかりつつあるものの、緊縮財政金融の引き締まりの影響もあって、設備投資個人消費が減少するなど、緩やかな景気後退が続いています。  

黒田東彦

2009-04-09 第171回国会 参議院 財政金融委員会 第15号

そう申し上げた上で、今、日本経済について相対的に蓋然性の高いシナリオとしては、二〇〇九年度後半以降、国際金融資本市場落ち着きを取り戻し、海外経済減速局面を脱するにつれて我が国経済も持ち直していくということを一応これは標準的な姿として想定しております。  ただ、この席でも度々申し上げていますけれども、こうした標準的な見通しについての不確実性は、これは高いというふうに認識しています。

白川方明

2009-03-30 第171回国会 参議院 財政金融委員会 第13号

景気先行きにつきましては、グローバルな経済金融動向に依存する面が大きいことから、国際金融資本市場落ち着きを取り戻しまして海外経済減速局面を脱するにつれまして、我が国経済も持ち直していく姿を想定はしてございます。ただ、そうした動きが見られ始めますのは、やはり二〇〇九年度後半以降になるというふうに見てございます。  

中曽宏

2009-03-27 第171回国会 参議院 予算委員会 第19号

先行きでございますけれども、これはすべてはグローバルな経済あるいはグローバルな金融市場状況にやっぱり依存しているというふうに思いますけれども、仮に、国際金融資本市場落ち着きを取り戻し、海外経済減速局面を脱するにつれまして、我が国経済も持ち直していくという姿を想定してはおりますけれども、そうした動きが見られ始めますのは二〇〇九年度の後半以降ということでございます。  

白川方明

2009-03-13 第171回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

ですから、こうした政策効果が実際に実現をいたしまして、住宅市場生産面での調整進捗につれまして、二〇〇九年度の後半以降は、海外経済減速局面を脱していくというふうに見てございます。このような動きに沿って、日本輸出も徐々に回復していくのではないかと予想しているところでございます。  

中曽宏

2009-02-26 第171回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

その後の姿でございますけれども、来年度の後半以降は、国際金融資本市場落ちつきを取り戻し、海外経済減速局面を脱するにつれて我が国経済も持ち直すという姿を想定しております。ただ、急いで申し上げないといけませんのは、世界的な金融情勢悪化海外経済の下振れリスクなどがございまして、こうした見通しをめぐる不確実性は高いというふうに考えております。

白川方明

2008-12-16 第170回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

やはり、そのときそのときいろいろ状況は変わっているわけですから、その見通しについても、これはもう下振れリスクは明らかに大きくなっているわけですから、少し回復が遅れるとか、海外減速状況も、この展望レポートを見ますと、海外経済減速局面から脱するというふうに書いてありますけれども、本当にそのままでいいのかというところは、私は時々、何というか更新して、新しい情報に変えて発信する必要があるんだと思うんですけれども

富岡由紀夫

2008-11-11 第170回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

それから、海外経済もいずれ減速局面を脱してくるであろうというように見ておりますので、我が国成長率につきましても徐々に高まっていく姿というのが一応想定できるのではないかと、このように思っております。  ただ、一点付け加えさせていただきますと、こうした見通しというのは世界経済見通しに相当強く依存しております。

山口廣秀

2008-10-24 第170回国会 衆議院 財務金融委員会 第1号

世界経済全体の見通しについて、これはもちろん不確実性に満ちておるわけですけれども、現在、多くの国際機関、エコノミスト、中央銀行等見通しは、エネルギー、原材料価格高影響が薄れ、海外経済減速局面を脱した段階で次第に緩やかな成長経路に復していくという見通しが割合多いように思いますけれども日本銀行もそうした見通しを現在までのところ持っております。

白川方明

2001-10-18 第153回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

きょうの新聞に出ていますけれども日本経済は本格的な減速局面に入った、二〇〇一年度のGDPはマイナス〇・八だという。いろいろな努力をやっていますけれども、まだまだ資本ストック、それから債務、それから雇用、三つの過剰が高水準にある。月例経済報告、先般発表されましたけれども、これも経済停滞を、発表するたびごとに要するに停滞の度を深めているというふうなことが強調されております。  

入澤肇

1998-12-11 第144回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

まず、九七年の春以降でございますが、景気減速局面に入って停滞色を強めたことは、私どもも記憶に新しいところでございます。これには、消費税率引き上げとかアジア通貨危機とか、それから一部金融機関、山一とか拓銀経営破綻といったようなことが秋になって起こったわけですが、こういうものが複合的に作用して、九七年春以降、景気減速が著しくなってきているということは申し上げていいかと思います。  

速水優

1998-01-08 第141回国会 参議院 大蔵委員会 閉会後第1号

それから、十月になって「引き続き四月以降の減速局面にあり、」、ここでがらっと転換しています。「企業マインドも慎重化している。しかし、輸出設備投資増加の支えもあって、企業収益雇用所得面改善基調は崩れていない。」、こうなっております。それから、十一月になって「四月以降の家計支出低迷などの影響生産面にも次第に及びつつあり、企業マインドも慎重化するなど、景気減速傾向を強めている。」

梶原敬義

1997-12-05 第141回国会 衆議院 大蔵委員会 第11号

こういったことから見まして、私どもでは、景気後退局面に入っているというようなことではないと考えておりますが、生産所得支出をめぐるこの循環の働きというものが弱まってきていることは否定できない点でございまして、万一この減速局面がさらに長引くようなことになりますというと、経済自律回復力を失わせるおそれもございますので、今後の消費回復テンポ在庫調整進捗の度合い、また、企業家計マインド面の動

松下康雄

1997-11-18 第141回国会 参議院 予算委員会 第4号

それから日銀も、日銀総裁がかなり回復基調ということを強調されていた時代がございますが、最近は減速局面という言葉も使われるようであります。  そういうことを見てまいりましたときに、本当のところ日本経済景気と言った方がいいのかもしれませんが、景気はよくなりつつある、あるいはどれだけ待てば必ずよくなる、そういうようなことを言える状況なのか。

久保亘

1997-11-14 第141回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第7号

足元の景気は引き続き四月以降減速局面にございまして、また、このところ企業景況感、一般の見通しも慎重なものになってまいっております。  そこで、こういう状況のもとにおいてとるべき金融政策の考え方につきましての御指摘でございますが、私どもも、金利引き上げが行われました場合に、家計の部門におきましては金利収入増加というものがあらわれてくる、これは御指摘のとおりでございます。  

松下康雄

  • 1
  • 2