運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-04-07 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

そのため、河川が氾濫した場合の被害軽減取組を協議する大規模氾濫減災協議会に、厚生労働省との連名により、自治体福祉関連部局の参加を促し、連携体制構築しています。協議会の場では、気象庁や河川管理者から、いつどのような防災情報が発出され、その際にどのような行動を取る必要があるか等情報共有を行い、自治体連携しやすい環境づくりに努めているところです。  

井上智夫

2020-03-06 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

また、この手引を活用して都道府県水害リスクのある区域を設定したときには、水防法に基づく、都道府県知事設置している大規模氾濫減災協議会の場を通じまして関係市町村へその周知を図り、ハザードマップに反映していただくことによって住民の適切な避難行動に結びつけてまいりたいというふうに考えてございます。

五道仁実

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

簡単に申し上げますと、内水被害のその水がどこから出てきているのか、どうやって解析するかということだと思いますけれども、現在、国、武雄河川事務所において地形や排水系統の調査、解析を進めておりまして、それらの検討結果につきまして、まずは六角川水系防災減災協議会を通じて、佐賀県や小城市と情報共有をさせていただく所存でございます。  

佐々木紀

2019-03-13 第198回国会 参議院 予算委員会 第8号

なお、平成三十年七月豪雨を受けて、中央防災会議の下にワーキンググループをつくりまして、そこで議論をされて、防災福祉連携による高齢者避難行動等取組を講じるべきだという提言をいただいたところでございまして、この今回の提言を踏まえて、国交省とそれから厚労省連携して現場で取り組んでいただく具体的な内容を示し、全国各地の大規模氾濫減災協議会とそれから地域包括支援センターケアマネジャーの円滑な連携

山本順三

2019-03-12 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

指摘のとおり、地方自治体によっては、タイムライン作成の経験や知見等をお持ちでないこともございますので、国土交通省といたしましても、都道府県管理河川における大規模氾濫減災協議会への参画、あるいは各河川事務所設置された災害情報普及支援室での相談など、様々な機会を通じまして、これまでの取組で得られたノウハウ等を生かして積極的な技術的支援に努めてまいります。

塚原浩一

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

また、防災減災国土強靱化のための三カ年緊急対策におきまして、この想定最大規模に対応したハザードマップ作成を促進してまいりますけれども、この作成に際しましては、大規模氾濫減災協議会を活用いたしまして、手引の改定のポイントを周知徹底するなど、避難実効性が高いハザードマップになるように、引き続き支援をしてまいりたいというふうに考えております。

塚原浩一

2019-02-07 第198回国会 参議院 予算委員会 第2号

をいただいておるところでございますけれども、災害時における被災者支援について、内閣府とそれから厚労省、それから国土交通省から成る局長級連絡会議、これを去年の十月四日に開催いたしまして、情報共有を行ってきているところでございまして、今後も、今回のワーキンググループ提言を踏まえまして、国土交通省厚労省が共々に連携をして、現場で取り組んでいただく具体的な内容を提示して、そして、全国各地の大規模氾濫減災協議会

山本順三

2019-02-07 第198回国会 参議院 予算委員会 第2号

国土交通省といたしましては、沿川流域自治体等河川管理者から構成をされます大規模氾濫減災協議会等の場を活用いたしまして、地域防災マップやマイタイムラインなどに関する先進的な取組共有するなど、関係機関等連携をいたしまして、ハードソフト両面から水防災意識社会構築に向けた取組を更に加速させてまいりたいと考えております。

石井啓一

2018-11-21 第197回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

さらに、河川ごと沿川流域自治体等、それから河川管理者から構成されます大規模氾濫減災協議会設置をしておりまして、こういった場を活用するなどあらゆる機会を捉えまして自治体との情報共有作成に係る技術的な助言等を行いまして、想定最大規模の降雨に対応した洪水ハザードマップ早期作成を促進してまいりたいと思います。

塚原浩一

2018-03-06 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

また、近年、全国豪雨災害が頻発していることを踏まえ、紀の川を含めた全国河川におきまして、社会全体で洪水に備える水防災意識社会の再構築取組として、大規模氾濫減災協議会制度を活用して、国、地方公共団体等関係機関情報共有地域の皆様の防災意識を高めていただくために、水害リスク情報提供などの取組を進めているところでございます。  

山田邦博

2017-05-12 第193回国会 参議院 本会議 第22号

委員会におきましては、中小河川等に係る防災対策の在り方、大規模氾濫減災協議会の役割及び運用方法、要配慮者利用施設における避難確保計画策定に向けた取組等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。  質疑を終局し、採決の結果、本法律案全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  以上、御報告申し上げます。(拍手)     ─────────────

増子輝彦

2017-05-09 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

第一に、地方公共団体河川管理者水防管理者等の多様な関係者連携体制構築するため、大規模氾濫減災協議会設置することとしております。  第二に、地域中小河川における住民等の円滑かつ迅速な避難を確保するため、市町村長が可能な限り浸水実績等を把握し、これを水害リスク情報として住民等周知しなければならないこととしております。  

石井啓一

2017-04-21 第193回国会 衆議院 本会議 第21号

その主な内容は、  第一に、国土交通大臣または都道府県知事が指定する洪水予報河川等において、大規模氾濫減災協議会設置すること、  第二に、浸水想定区域及び土砂災害警戒区域内の社会福祉施設、学校、病院など要配慮者利用施設管理者等に対し、避難確保計画作成及び避難訓練の実施を義務づけること、  第三に、都道府県知事等の要請を受け、高度な技術等を要する河川改良工事災害復旧工事国土交通大臣または独立行政法人水資源機構

西銘恒三郎

2017-04-19 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

規模氾濫減災協議会対象となります洪水予報河川あるいは水位周知河川は数多く指定されているために、大規模氾濫減災協議会設置に当たりましては、協議会構成員となります地方公共団体等負担軽減するため、圏域行政界などを考慮して複数河川をまとめて協議会設置することとしております。  

山田邦博

2017-04-14 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

第一に、地方公共団体河川管理者水防管理者等の多様な関係者連携体制構築するため、大規模氾濫減災協議会設置することとしております。  第二に、地域中小河川における住民等の円滑かつ迅速な避難を確保するため、市町村長が可能な限り浸水実績等を把握し、これを水害リスク情報として住民等周知しなければならないこととしております。  

石井啓一

  • 1
  • 2