運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1965-08-04 第49回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

それにいたしましても、その実績見込みに対して約二百億程度減差が出ました。その二百億程度のものがことしにはね返りますと三百億程度になると思います。しかし七百億違ったからことしになったら千億違うだろうということは、見積もりの上ではございません。それから、ことしの四月分を繰り上げて使っておるという点は、制度としてこれを改変いたしましたので、来年の四月分もことしの分に入ります。

吉國二郎

1961-02-07 第38回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

その調査をして正しい申告が出ておるという納税者であるならば、それはそれとして、納税者としては増差がない、あるいは今のお話のようでありますと、増差がないどころか、むしろ減差が出るというようなことになっておるようでありますが、それならそれとして減差を出すということ。それはやはりその納税者調査なのであります。初めから納税者を見ておりまして、これは正しいかどうかというのは、これはわからないのであります。

原純夫

  • 1
share