運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1984-03-26 第101回国会 衆議院 大蔵委員会 第8号

清酒醸造業保護育成策も、今回の安定法による転廃給付金事業の再開が深刻な今日の業界の実情を救うのに役立たず、かえって多数の地方造り酒屋を切り捨てる懸念が濃いもので、賛成しかねます。  第三に、物品税増税の問題です。  自動車関係税への税率アップと、スポーツ用品電気製品中心とした急成長商品への課税対象拡大は、若者を初めとした消費者に負担を強制するものです。

簑輪幸代

1984-02-22 第101回国会 衆議院 本会議 第6号

酒類の中で、洋酒等のはんらんで需要が年々減ってきている清酒醸造業は、地方の零細な造り酒屋中心に転廃業がふえています。日本の味、伝統産業である清酒業界をめぐる現状認識と、その振興策をどのように考えておられるのか、お伺いいたします。  物品税については、これまで奢侈品、比較的高価な便益品、趣味・娯楽品という基準で課税してきたといわれています。

簑輪幸代

  • 1