運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-03-18 第159回国会 参議院 内閣委員会 第3号

これはどういうものかといいますと、要するに、月初めに当該捜査員一人一人に、例えば五千円、例えば一万円というお金をキャッシュで渡しまして、今申し上げましたような経費を使ったという場合には一月経た後で清算払をして、余る場合もありましょうし、あるいは五千円、一万円では足りないということで月の半ばに追加でいただきたいということもありましょうが、そういう形で言わば事後清算払ということにいたしますと自腹を切ってどうこうということは

吉村博人

1954-08-19 第19回国会 参議院 農林委員会 閉会後第6号

と申しますのは、御承知のように輸入補給金の関係は清算払であり、品目別清算して請求することこなつておりますが、昨年度のものについてもまだ全部繰入になつておりません。従つて今年度のものについて現在どの程度の実績があるか、こういうことになつておりますので、今清算中でございます。我々実はそういう面からいろいろ交渉の資料を整えておるわけであります。ちよつと今直ちにはつきりいたしておりません。

前谷重夫

1954-04-13 第19回国会 参議院 補助金等の臨時特例等に関する法律案特別委員会 第17号

秋山俊一郎君 二十八年度までは全額を国庫で負担していたわけですが、その全額と称するのはどういう基準によつて全額ということになつたのですか、清算払のようなことになつておりますか、それとも初めから推計で全額というものをきめたのか、その点はどうなつておりますか。

秋山俊一郎

  • 1