運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
70件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1955-07-08 第22回国会 参議院 地方行政委員会 第17号

政府委員石井榮三君) 先ほど路線の問題から交通事故防止対策のお話が非常に発展いたして参りましたが、交通事故防止対策本部を設けまして、政府におきまして関係各省の者が集まりまして研究をいたしたゆえんのものも、今深川委員お尋ねのありましたような問題も含めて、広く交通事故を防止するには幾多の施策を講じなければいかぬのじゃないかという観点から、関係各省の者が集まりまして協議をいたしたわけであります。

石井榮三

1955-07-08 第22回国会 参議院 地方行政委員会 第17号

安井謙君 深川委員の御質問は非常に重大な問題で、広範な問題を含んでおりますので、今警察庁長官一人のところでやってもなかなか解決はつかんと思いますから、これは重大問題でありますから、あらためて一つ関係当局を呼んだ上で御質問をやっていただくように取り計らっていただきたいと思います。なお、今日の日程には相当議案や法律の審議があると思います。

安井謙

1955-03-31 第22回国会 参議院 本会議 第7号

かく質疑を終局し、討論に入りましたところ、まず日本社会党第四控室を代表して永岡委員より反対、自由党を代表して石原委員より賛成日本社会党第二控室を代表して松浦委員より反対緑風会を代表して豊田委員より賛成無所属クラブを代表して大村委員より反対日本民主党を代表して深川委員より賛成、第十七控室八木委員より反対の旨、それぞれ述べられました。

館哲二

1954-11-08 第19回国会 参議院 決算委員会 閉会後第18号

山田節男君 これは亀井局長お尋ねするのですが、こうしてタクシーの業者が一定保有台数制限を置いて、例えば二十台とか三十台とか、そういうような制限をしておけば、割合に今、深川委員が言われたような状態は少いのじやないかと思うのですが、今日はもう僅か三台、四台くらいでも営業できる。一台ではできないけれども数台持てばできる。

山田節男

1954-09-10 第19回国会 参議院 決算委員会 閉会後第7号

それから先ほど来の総理外遊に対する御出席を総理願つたのでありますが、なお大倉委員八木委員深川委員、山田委員千田委員黄変米については久保委員、この諸君から御質疑が残つておりますので、副総理が休憩の際退席するときに、間もなく再開しますから是非御出席なさるようにという念を押してやつたところ、承知しましたというような御回答であつたんだそうです。

小林亦治

1954-08-30 第19回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

そこでさつき深川委員等から盛んに主要食糧を他の野菜等に転作させることは余り芳しくないと申されました。併し一方作つている農家の側からすれば、一方的にきめられた、生産費を償わない値段で巻き上げられるのを甘んじているわけには行かない。これは当然そういうことを国の立場において補償するという条件が前提になつて来ると思う。

飯島連次郎

1953-12-05 第18回国会 参議院 法務委員会 第4号

それからその次の問題は、これはお尋ねでありますが、一つ売春関係の問題で、本日宮城さんが御欠席になつておりますが、宮城さんは何か本会議緊急質問か何かをしたいというような御要望も、実は緑風会内では御主張がございましたが、私は緊急質問の問題ではなしに、むしろ法務委員会、或いは予算委員会等でお聞きになつたほうがいいのじやないかということを御忠告申上げておきましたが、それは先般の本会議において、深川委員

楠見義男

1953-08-04 第16回国会 参議院 文部委員会 第18号

深川委員青年教育について、自衛力漸増の費用を割いてでも、この自衛力裏付となるところの精神教育をすべきではないかという質問に対しまして、局長は非常に示唆に富んだ質問を頂きまして有難うというお答えであつたと思いますが、そのあなたが有難うという気持を述べた点はどういう点なのでありますか。

須藤五郎

1953-08-03 第16回国会 参議院 人事・文部連合委員会 第1号

成瀬幡治君 あなたは先ほど深川委員質問に対して、どうなのだと、こう言われたら、専門教育もやるのだ、従つて専門的な負担が余分にかかるから上げるのだ、こう言つて答弁して帰られた、そこで深川さんがたつたそれだけかと、こう言われた。あなたはこれに対して「それが主としての理由です。附加すれば一級免許状が云々」、こういうことを言われた。あなたのおつしやるのは飽くまでも専門教育というものが主になつている。

成瀬幡治

1953-07-29 第16回国会 参議院 文部委員会 第15号

ただ、先ほど深川委員からも意見がありましたように、地域的にいろいろな問題があると思うのです。従いまして、今度九州のような場合は、非常に災害の程度が甚だしいという点、その点で、同額の三分の二というようなことでは、なかなかむずかしい点が出て来る。而も地方では、今度は税金が集まりませんから、なかなか容易なことではない。

須藤五郎

1953-07-28 第16回国会 参議院 文部委員会 第14号

これに関連いたしまして質問の第二点は、具体的な内容でありまするが、何と申しましても図書館の事業を発展せしめるためには幾つかの必須要件があるが、人を得るということが重大な問題であることは先ほど深川委員が御指摘の通りでございます。従いましてこの司書教諭の履修すべき単位というものについては、私自身は一つの案を持つておりまするが、現在文部省としてはどの程度を予想しておるか。このことをお尋ねいたします。

相馬助治

1953-07-27 第16回国会 参議院 本会議 第27号

本案に関する審議の詳細につきましては速記録によることにいたしますが、討論におきましては、木村委員賛成意見を述べられ、深川委員勤勉手当支給に際しては、余りにも画一的基準によつて支給しないようにという希望を付した賛成討論があり、荒木委員からは、本案に対する反対討論がございました。次いで採決の結果多数を以て本案は可決すべきものと決定いたしました。  右、簡単ながら御報告いたします。(拍手)

川村松助

1953-03-09 第15回国会 参議院 予算委員会 第32号

深川委員も言われましたが、警察予備隊保安隊となり、戦車や大砲を持つております。海上警備隊はフリゲート艦を持ち、その上に両隊とも飛行機を持つことを政府は明らかにしておきながら、なお戦力ではない、再軍備はやらない、保安隊は軍隊ではない、こういうふうに吉田首相は強弁されております。自衛力漸増を唱えながらも、何ら今までこの委員会で具体的な方針については明らかにされておりません。

西田隆男

1953-03-09 第15回国会 参議院 予算委員会 第32号

只今深川委員の御質問に対する総理の御答弁の中に、朝鮮動乱以外の国際紛争の場合に、深川委員日本としてはどういう態度をとるか、かような御質問があつたのに対しまして、総理大臣はさようなことは考えられないから、まあ仮定の問題には答えられないと、かようにおつしやいましたが、それは非常におかしなことであつて、これは日本平和条約によつてはつきり日本国際連合の国際平和及び安全に対する処置に対しては協力すると

曾禰益

1952-12-24 第15回国会 参議院 本会議 第16号

次いで中村委員小酒井委員深川委員より、いずれも反対の旨、意見開陳がありましたが、中村委員の論旨の要点は、「国鉄がその経費を賄い得ない政策運賃独立採算を強要されている事実より、現行運賃制度を再検討し、先ずその財政方針を明らかにすべきであり、かかる姑息的な運賃値上げはなすべきでない」という趣旨の意見でありました。

小泉秀吉

share