運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-06-06 第193回国会 参議院 環境委員会 第17号

先ほど申し上げましたとおり、ダイコーに保管されている廃棄物につきましては、排出事業者による撤去指導を行うことで撤去を進めてまいりましたが、ドラム缶に入っている液状物腐敗等により原形をとどめないものなど、排出事業者が特定できない食品廃棄物も多くあり、これらの廃棄物撤去の見込みが立たない状況でございました。

菅沼綾子

1998-09-29 第143回国会 衆議院 厚生委員会 第6号

○小野(昭)政府委員 今回の調査結果によりますと、豊能郡美化センター施設内には高濃度のダイオキシン類を含みます固形物あるいは液状物等が残されていることが判明をしております。これらの汚染物につきましては、当面は環境中への飛散、流出を防止するための措置を速やかに講じますとともに、早急に施設から除去し、無害化等処理を行う必要があると考えております。  

小野昭雄

1988-04-27 第112回国会 衆議院 商工委員会 第11号

特に、これほどフロン113、113というふうに移っているときに、ともかく排出するものの二割はそのまま外へ出ていってしまう状態とか、それから液状物でも約四割近くが業者によって処分されるというのですが、一体それはどういう形で処分されているのですか。揮発してしまっているのですか。その点、ちょっとはっきりさせていただきたいと思います。

工藤晃

1973-05-08 第71回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第20号

この地帯にはいかなる液状物導管も設置することができない。」と書かれているわけであります。スイスの場合に比べて水の汚染は、日本の場合、水資源が少ないだけによけい深刻だと考えておかなければならない。ところが今日、もうすでに日本において施行されておりますビル用水法に従って講じられてよいはずの国としての対策についても、いまだ十分な対策が講じられていないありさまであります。

土井たか子

1973-04-17 第71回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第16号

「この地帯には如何なる液状物導管も設置することができない。」と書いてあります。いかなる液状物導管も設置できないという、無条件です。条件何にもない。無条件ですよ。やはり生活飲料水というふうなものに対して、これは非常に重要視している、大切に取り扱っているということだと私は思います。

土井たか子

1972-04-21 第68回国会 衆議院 商工委員会地方行政委員会運輸委員会連合審査会 第1号

この地帯には、いかなる液状物導管も設置することができない。」こういうふうにスイスではいっているわけですけれども、日本の場合もやはり水道、こういうものと並行して道路が走る場合も出てくるのではなかろうかと思うわけですね。こういう場合に、「いかなる液状物導管も設置することができない。」こう規定されますと、パイプライン等はもうとうてい通れなくなってしまう。

松本忠助

  • 1