運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1974-04-08 第72回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第4号

なお消音器、いわゆる戦闘機用消音器が運用された場合に、消音器なしでエンジンテストをやる場合と消音器をつけた場合とでは、従来本土にあります自衛隊の消音器等でテストしましたところでは、五百メートル離れた地点で聞きまして、消音器を使用した場合に約三十ホン以上音が軽減される、そういうデータを私ども承知しております。

平井啓一

1970-12-07 第64回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第3号

あるいは、消音器等については、マフラーの問題ですね。触媒——何と言うんですか、バーナーの問題等にしても、これは二万円そこら。これらを全部つけ加えたとしても、自動車の生産価格はそんなに高くなるものじゃないわけです。ただ、長官、考えなければならないのは、これをつけなければ売ってはならないと規定すると、購買力が落ちるという問題が出てくると思います。

井野正揮

1966-02-23 第51回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第3号

数を申し上げますと、これは非常にこまかい分類でございまして、三十九年七月だけで全国警察について統計を調べましたところ、消音器等の装置不良が千四百二十六件という、これは送致でございますが、現在における指導、警告をも含めますと、これの倍以上になると思います。したがいまして、おそらく私は、昨年あたりでは年間二万件以上のそういう送致をいたしておるのじゃないかというふうに推定をいたしております。

綾田文義

1965-02-19 第48回国会 参議院 産業公害対策特別委員会 第3号

なお道路交通法軽犯罪法騒音防止条例等の運用によりまする取り締まりの状況を、数字的に簡単に申し上げますと、交通関係では、年間統計はございませんが、三十九年の七月一カ月間全国について調査したところを申し上げますと、消音器等整備不良車両検挙千四百二十六件、送致千三百四十三件、それから警ら器吹鳴検挙が二百二十四件、送致百六十件、ばい煙発散検挙三十七件、送致二十七件、それかう軽犯罪法関係で申しますと

大津英男

1965-02-17 第48回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第3号

交通関係は、年間統計はございませんが、昨昭和三十九年の七月一ヵ月間につきまして全国調査したところによりますと、消音器等の整備不良の車両が、検挙が千四百二十六件、送致が千三百四十三件、それから警音器吹鳴検挙が二百二十九件、送致百六十件、ばい煙発散検挙が三十二件で、送致二十七件でございます。

大津英男

  • 1