運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2014-03-17 第186回国会 参議院 内閣委員会 第4号

こうした第三者機関機能等の詳細については、パーソナルデータに関する検討会で今後検討していきたいと思いますが、本検討会はプライバシーの保護利活用バランスを図るために、消費者、経済界の代表法学者、こうしたバランスを取ったメンバー構成で、かつ一般傍聴も可能な公開の会合ということで中立的かつ透明な議論を行えるものと考えております。  

山本一太

2004-03-31 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

このFTAの交渉につきましては、最近の動向を踏まえまして、各国との交渉状況我が国の基本的な考え方、こういうことにつきましては、消費者、経済界、あるいは農業者マスコミ関係者等各界各層方々に対して、説明会あるいはまた意見交換会開催もしております。これは、本年一月、二月に、農水省におきましては九回、あるいは地方農政局におきましては百四十三回の説明会意見交換会等も行ってきております。

亀井善之

2004-02-26 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

そういう面で、私ども、やはり、今御指摘のとおり、経済界あるいは国民皆さん方理解を得ることが重要なことであるわけでありまして、そういう面では、機会あるごとに消費者、経済界、農業者マスコミ関係者各界のいろいろの方々に、シンポジウムであるとか説明会であるとか講演会だとか、いろいろなことをして進めておるわけでありまして、やはり何といっても、我が国は一億二千七百万の国民がこの小さな国土に生活をしておるわけでありまして

亀井善之

2002-09-24 第154回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

ここで、今まではどちらかというと行政農業団体検討会をやっていたということが大半でありましたけれども、生産者はもとより、消費者、経済界等国民各界意見を反映されるような、そういう農協改革のあり方についての研究会にしたい、こう思っておりまして、生産資材のコストの削減についてもこの研究会で十分議論していただきたい、このように思っております。

武部勤

1999-11-17 第146回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

こうした状況を踏まえれば、農林水産関係者のみならず、消費者、経済団体も含めた幅広い合意形成が重要と考えております。  このような観点から、消費者、経済界を含めた国民全体の合意形成を進めながら、次期交渉に向けた我が国考え方を取りまとめ、我が国提案としてWTOに提出しますとともに、この提案に基づき、政府のみならず関係者がそれぞれの立場で積極的な働きかけを行ってきているところであります。  

玉沢徳一郎

1999-05-13 第145回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

まず、人選についてでございますけれども、今お話のありましたように、まさに各層各界方々参加を得る必要があるというふうに考えておりまして、農業生産者の方のみならず、食品産業事業者、それから消費者、経済界あるいは地方公共団体といったような、それぞれの立場代表する方々の御参加をいただく必要があるのではないかというふうに考えております。  

高木賢

1999-05-13 第145回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

そういう意味で、これは一農林水産省の法律ではなくて、食料という国民にとって必要不可欠な、全国民にかかわりのある問題の基本法である以上は、これは政府全体が全力を挙げてやっていきますし、また繰り返しになりますけれども、地方公共団体、そして関係団体以外にも、消費者、経済界を含めた国民全体の御議論合意の上に立って、政府全体としてこの問題に取り組む。  

中川昭一

1996-04-10 第136回国会 衆議院 商工委員会 第7号

ちなみに、アメリカの場合でございますけれども、クレジット教育関連授業などとして、消費者経済、アダルトリビングという言葉で言うそうでございますけれども、こういったことを必須科目の中にも加えている高校、これは州単位でそれぞれ教育の制度が違いますので、それぞれの高校によって異なるシステムをとっておりますけれども、小学校から株の売買というものはどういうものであるか、それから例えば政治の分野では、模擬的な大統領選

小池百合子

1993-03-10 第126回国会 参議院 予算委員会 第3号

大学や短期大学によりましては、消費者保護論とか消費者経済学、消費者保護法などの授業科目が開設されまして消費者教育が行われるようになっているところもございますし、また、学生生活指導の面から学生生活の手引とか新入生のオリエンテーションなどを通じまして、マルチ商法などの被害に遭わないように学生に対してかなり丁寧な指導がなされているところでございます。  

森山眞弓

1985-06-05 第102回国会 衆議院 農林水産委員会 第22号

私はそのときも申し上げましたけれども、農林水産行政を円滑に推進していくためには、単に農林水産業関係者だけじゃなくして、消費者、経済界など広く国民一般意見を伺い、その理解協力を得ていくことが基本的に重要であると考えております。今回の「一日農林水産省」にもこんなような期待を持って実は参ったわけでございます。

佐藤守良

1981-05-28 第94回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

「「国民経済」とは、「生産者(農家)経済」と「消費者経済との二面があろう。」と。こういう点で、生産者とも消費者ともその経済性を保障していくというのがそもそもこの食管法第一条の大きな目的の一つになっているわけですが、それから反するということが非常に明確になったと、こういうわけですが、よろしいですね。

下田京子

1978-07-04 第84回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第2号

国民経済の安定ということは、生産者経済消費者経済の二面を指しているんですよ。その安定を図るためには、二重米価になって当然じゃないですか。特に食管法では生産者販売業者あるいは消費者などに一定の義務を課している。特に生産者にとっては、財産権公共のために制限なするという、このことは憲法二十九条三項の「私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。」

村沢牧

1975-02-25 第75回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

そういう意味におきまして、生産者代表農業団体消費者、経済界、学識経験者などを含めた国民食糧会議といったようなものを開催をする必要があるのではないかと私は考えておるわけでありまして、これに対して積極的な考えで取り組んでいこうと、実は私はこういうふうに考えておるわけでございます。

安倍晋太郎

1974-03-06 第72回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

そういう関係から、私どもは、物価の安定についても、一方において消費者経済も考える立場からいろいろなことをやっておるわけでありますが、ただいまお話しのございました肉につきましては、御存じのように、価格は安定しておりますが、そこで下半期九万トンのワクは出しましたけれども、約半分、四万トン余り、現実にただいまお話しのような事情もございましたので、これは調整保管をいたして出さないことにいたしました。

倉石忠雄

1971-08-09 第66回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

そうするとこのことは日本の将来の、日本農産物消費者価格から見て高いものがあれば、これはこの前も申し上げましたが、消費者経済のためにいわゆる構造政策規模拡大なりあるいは流通の改善なりで生産者消費価格を無視した価格形成ということは、これは言えないわけでもあるし、現実には消費価格の、全体国民生活のためによろしいことでないわけで、それはその面でやらなければならぬのであって、いまの国際価格には、余剰国

美濃政市

  • 1
  • 2