運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
681件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-11-13 第200回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第2号

令和四年四月の成年年齢引下げに向け、消費者教育教材を活用した授業全国全ての高校実施されるよう、関係省庁連携して取り組むことを始め、若年者発達段階特性に配慮した消費者教育を体系的に推進します。  事業者連携し、消費者志向経営普及促進にも取り組みます。  

衛藤晟一

2019-11-12 第200回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

そういう中で、私どもも、今、この相談業務の中においても、例えば、成年年齢引下げになりまして、学校現場においてもっと消費者教育を徹底できるようにとか、あるいは高齢者の場合の、あるいは障害者に対しての見守りネットワークをもっとちゃんと整備していけるような、今それを進めているところでございますから、そういう意味で、この消費生活相談員の方々の仕事は拡大していると言っていいと思っておりますので、充実方について

衛藤晟一

2019-11-12 第200回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

そういう点では、相談だけではなく、いろいろな仕事を、出前講座に行く、消費者教育に行く、被害防止や救済をやっている、あらゆることをやっているのが相談員なんですね。  そういう点では、やはり相談員役割や実態を大臣としてもしっかり支えていただきたい、必要な財源も確保すべきだというふうに思いますが、いかがでしょうか。

畑野君枝

2019-10-30 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

以前、消費者特でも質疑をさせていただきましたが、まだ高校生の学生が成人を迎えるに当たり、消費者教育教材として、「社会への扉」という冊子についても質疑をさせていただきました。この冊子取組から一年以上がたちますが、全国高等学校にどのぐらい見ていただけたのか、配付をされたのか、教えてください。

森夏枝

2019-10-30 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

まだまだ、目標、三カ年で全国の全ての高等学校でというところまでは、今年度、来年度、二年間があるわけでございますけれども、令和二年度までには全ての都道府県の全ての高等学校等において「社会への扉」などを活用した授業実施されますように、引き続き、若者消費者教育推進に向けて取り組んでまいりたいと思います。  

高島竜祐

2019-06-14 第198回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

小倉委員 もちろん、今、消費者教育高齢者の見守りネットワーク成果の部分を挙げてくださいました。当然、何か取組をやれば、いいところもあればなかなかうまくいっていないところもあるんじゃないかというふうに思います。  実際に、せんだって消費者委員会の方で発表されました専門調査会報告書の中で、幾つか指摘されている点があると思います。  

小倉將信

2019-05-29 第198回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

アクションプログラムは、昨年二月、関係省庁、これは具体的には消費者庁文部科学省法務省金融庁関係局長で構成する会議でありますが、具体的な数値目標を伴って策定をしたものでありまして、全国各地消費者教育取組が進展するよう意をしっかりと用いていく必要があると思います。

宮腰光寛

2019-05-29 第198回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

昨年の十一月の時点で、この消費者教育につきまして、三十三の自治体から、昨年度、平成三十年度からもうこの「社会への扉」、今委員からお示ししていただきました「社会への扉」を活用した授業を全県的に実施しますという方針の表明はいただいたところでございます。予想より多くの自治体からそういう御返事をいただきましたので、大変心強く思っているところでございます。

高島竜祐

2019-05-23 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

また、カスタマーハラスメントは、消費者庁による消費者教育ですとか、あるいは各業界における取組も重要になってまいりますので、今後の社会の状況を踏まえながら注視していく課題ではないかというふうに考えます。  また、セクハラについて、措置対象に就活生あるいはフリーランスの方を含めるべきとの御意見もございます。

武石惠美子

2019-05-22 第198回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

また、この十年間、国会におきましても、本委員会において、例えば消費者契約法消費者安全法消費者教育推進法といった基本的な法律、あるいは、特商法消費者契約法といった契約に関わる、取引に関わる法律、それから、景表法あるいは食品表示法といったような表示に関わる法律、こういったものを改正、制定し、ある意味しっかりと消費者に係る課題に対して国会としても対応してきています。  

徳茂雅之

2019-05-16 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

そのため、消費者庁といたしましては、自立した消費者を育成するための消費者教育推進に取り組んでおります。  自立した消費者とは、具体的には、消費者消費社会において自身が果たし得る役割について自覚をし、適切に声を伝えることができるための知識判断力交渉力などを身に付けた消費者のことであると考えております。  

高島竜祐

2019-05-14 第198回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

こういった話や、消費者教育啓発、(3)ですけれども、啓発物作成も困難で、今年度からゼロとのことだった。啓発用パンフレット等作成は今年度で終了となる。交付金削減されたため、専門家による小中学生対象大変評判のよい講座対象学校が大幅に削減された。(4)相談体制を見ても、困難事案相談していたスーパーバイザー二人が交付金減により退職したとか、相談員が二人削減され、基本的に一人体制となったとか。

尾辻かな子

2019-05-14 第198回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

特に三点ですね、消費生活センターの全県的な配置のこと、「社会への扉」を活用した高校生への消費者教育実施であったりですとか、いわゆる見守りネットワークの設置についての意見交換を中心に、また消費生活相談員の皆さんとの意見交換もされたというふうにお聞きをしているところであります。  

田畑裕明

2019-05-14 第198回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

食品ロス削減に向けまして、政府としては、国会におけるさまざまな御議論を踏まえ、製造から販売の過程で生じる食品ロス削減に向けた商慣習見直し、いわゆる三分の一ルールの見直し、食べ物を無駄にしない、もったいないという意識を高める消費者教育充実、三〇一〇運動や三〇一五運動などを、関係業界消費者団体等を巻き込み、省庁横断的に、そして実効ある取組推進する必要があると考えております。  

宮腰光寛

2019-04-23 第198回国会 参議院 環境委員会 第6号

竹谷とし子君 マークを付けるだけでは、ラベルを付けるだけでは恐らく分からないので、企業の方がこれは環境にいいんですよ、我が社はこういう取組をしていますということを広報されて、消費者がそれを選んでいくんだろうというふうには思いますので、消費者教育というのが非常に重要になってくるのかなというふうに考えております。  次の質問ですが、使用済紙おむつのリサイクルでございます。  

竹谷とし子

2019-04-17 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

そして、こうした観点から、消費者教育学校教育も非常に重要ではないかと思っております。  そこで、今後、厚生労働省作成します指針の内容も踏まえ、消費者への周知啓発など、厚生労働省消費者庁、更に文部科学省などの関連機関連携して取り組むことが重要だと考えますが、これについて御見解を頂戴したいと思っております。

堀内詔子

2019-04-17 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

ただいま委員からお話がございましたとおり、消費者への意識啓発消費者教育ということは大変重要であるというふうに考えております。  公正で健全な経済社会を形成するためには、消費者が、消費社会において自身が果たし得る役割について自覚をし、適切に声を伝えることができるための知識判断力交渉力などの能力を育むということが必要であると考えております。  

高島竜祐

2019-03-28 第198回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第2号

さらに、成年年齢引下げを見据え、消費者教育教材を活用した授業全国全ての高校実施されるよう取り組むことを始め、若年者発達段階に応じた消費者教育充実を図るなど、消費者特性に配慮した消費者教育推進します。  加えて、事業者による消費者志向経営普及に向けて、関係者の皆様とともにサステナブル経営という愛称を決定しました。この愛称も活用しながら事業者取組を後押ししたいと考えています。  

宮腰光寛

2019-03-19 第198回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第2号

成年年齢引下げを見据えまして、若年者消費者被害に遭わず自立した消費生活を送ることができるように、実践的な消費者教育充実に向けて、二〇一八年二月に消費者庁関係省庁とが連携をいたしまして、二〇二〇年度までの三年間を集中強化期間とする若年者への消費者教育推進に関するアクションプログラムというものを決定をいたしました。現在、このアクションプログラムに基づきまして、様々な取組を進めております。  

高島竜祐

2019-03-19 第198回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第2号

オフィスにおきましては、徳島県等の協力の下、全国展開を見据えたモデルプロジェクトとしては若年者向け消費者教育高齢者等の見守りネットワーク構築基礎研究プロジェクトとしては若者消費者被害心理的要因からの分析、障害者消費行動消費者トラブルに関する調査等実施し、順調に成果を上げてきたと考えております。  

高田潔

2019-03-19 第198回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第2号

消費者基本計画工程表におきましても、こういう観点から、消費者が主役となって選択、行動できる社会の形成、これを一つの柱として取り組んでいるというふうにしておりますが、その基本となるのはやはり消費者教育だろうと、このように思います。  先週の法務委員会におきまして、民法成年年齢引下げに際し、法教育消費者教育関連性連携について質問させていただきました。

徳茂雅之

2019-03-12 第198回国会 参議院 法務委員会 第3号

消費者教育に当たっては、民法を所管する法務省、それから消費者行政を所管する消費者庁、それから学校教育を所管する文科省、さらに、特にトラブルの多い金融サービスを所管する金融庁、こういった行政組織がばらばらで取り組むのではなくて、しっかりと連携して対応を進めていくべきだというふうに思っております。  

徳茂雅之

2019-03-12 第198回国会 参議院 法務委員会 第3号

成年年齢引下げを見据え、若年者消費者被害に遭わず自立した消費生活を送ることができるよう、実践的な消費者教育充実に向けて、昨年二月に消費者庁は、関係省庁文部科学省法務省金融庁でございますけれども、関係省庁連携して、二〇二〇年度までの三年間を集中強化期間とする若年者への消費者教育推進に関するアクションプログラムを決定いたしました。

高田潔

2019-03-06 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

ギャンブル等依存症対策は、昨年七月にギャンブル等依存症対策基本法が成立する前の、それより先立って、平成二十八年十二月に、政府としては関係閣僚会議を設け、公営競技パチンコにおけるアクセス制限、あるいはパチンコ出玉規制などの射幸性の抑制、治療相談体制充実消費者教育などに取り組んできたところでございます。  

中川真

2019-03-05 第198回国会 参議院 予算委員会 第4号

内閣総理大臣安倍晋三君) 政府においては、IR推進法附帯決議契機として、IR整備法を待つことなく、本人家族申告によるアクセス制限措置全国における相談治療拠点整備学校教育消費者教育における指導啓発等の包括的な依存症防止対策を順次実行に移してきたところであります。  

安倍晋三

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

例えば、消費者行政の新未来創造オフィスにつきましてでございますが、全国展開を見据えたモデルプロジェクトといたしまして、徳島県とも連携をして、若年者向け消費者教育教材の活用であるとか、見守りネットワーク構築であるとか、倫理的消費普及といったようなものに取り組んでおりまして、消費者教育、倫理的消費人材育成の面で熱心な取組が見られたということを伺っております。

高橋文昭