運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1996-05-15 第136回国会 参議院 商工委員会 第10号

ちょうどきのうイイノホールで消費者問題国民会議96中央大会というのが開催されまして、経済企画庁長官を務められて、今、行政改革を担当されています宮崎勇さんが「規制緩和とくらし」という講演をなさいました。その中では、経済的規制は緩和すべきだが、社会的規制は暮らしの中で必要ではないだろうかと話されております。まさに今回の訪販法改正社会的規制に当たるのではないでしょうか。  

田中里子

1994-11-09 第131回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第2号

一つは、毎年五月に行います消費者月間でございますが、そこで消費者問題国民会議開催や、あるいは地方公共団体を通じてのパンフレットの配布等各種事業を実施しております。  それから二つ目には、広域的、全国的な消費者問題に対応するための全国消費生活情報ネットワークシステム、PIO―NETを国民生活センターに設けておりまして、この拡充を図っております。  

坂本導聰

1986-02-20 第104回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第3号

次に、(二)の「地方消費者行政推進事業等」のための経費については、都道府県を超える広域的消費者問題、全国的消費者問題に対処するため、国と地方生活情報ネットワーク整備等を図る生活情報体制整備等交付金を計上するとともに、地方消費者行政に対する指導助言体制を整備するため、消費者問題国民会議開催及び地方消費者行政推進委員会開催等のための経費を計上いたしております。

横溝雅夫

1985-12-10 第103回国会 衆議院 商工委員会流通問題小委員会 第1号

次に、経済企画庁にお尋ねいたしますが、去る十二月四日、東京新宿朝日生命ホールで開かれた八五年消費者問題国民会議において金子経済企画庁長官は「悪徳商法に対しては、現行法の厳格な運用や、新しい法律を作るなどの方針で対処していく」との方針を明らかにされておりますが、現在この新しい法律の制定のための準備はどのようになっておるのか、関係官庁との法令調整はどうなっておるのか、これらのことについて経済企画庁に御説明

福岡康夫

1985-03-26 第102回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第3号

さらに、今後自主的に運営されます地方消費者行政が適切に推進されますように、国としての指導助言体制を整備するため、消費者問題国民会議開催地方消費者行政推進委員会開催等のための経費を新たに計上いたしました。これらの経費は約二億四千万円となっておりますが、そのほか消費者行政の基礎的な調査、生活関係事犯の取り締まりの経費などがこの項目の中に計上されております。  以上が各項目の概要でございます。

及川昭伍

1985-03-26 第102回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第3号

さらにもう一つは、地方消費者行政消費者団体やら企業やら学者やらの協力も得て、民間の総力を合わせて自主的に進められるように、消費者問題国民会議というものを開催することにいたしまして、中央で一回、地方ブロックごとに年三回、消費者問題国民会議開催し、行政消費者事業者、さらには学識経験者等がディスカッションする舞台を設けるというようなことを、全額国費でやることにしたわけであります。  

及川昭伍

  • 1