運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1948-12-14 第4回国会 衆議院 本会議 第12号

同月の消費者償格は、一月に比して五割の騰貴である、つまり、民間の給與は八割増加しているが、物償の労は五割しか騰貴していない、從つて実質賃金は三割の改善をされている。こういうことを言つている。  私は、この統計自身については、この通りだと思います。しかしながら、ほんとうの意味の実質賃金とは何かといえば、日々の労働者の生活がよくなるか惡くなるかということ。この一つの指標としては、カロリーがあります。

野坂參三

  • 1