運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-11-01 第192回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

二〇一七年度実質GDP成長率については、消費税率引き上げ延期によって、駆け込み需要反動減及び消費税率引き上げによる実質所得の押し下げ効果が生じない中で、雇用所得環境が引き続き改善をし、景気回復が見込まれることから、一・二%というふうに私どもは見込んでいるところです。     〔土井委員長代理退席委員長着席

木原稔

2016-10-28 第192回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

国税分についての消費税率引き上げ延期による税収への影響でございます。  国税分につきまして機械的に平成二十八年度予算をもとにして平年度ベースで試算いたしますと、消費税率引き上げ延期によりまして約四・一兆円の減収ということになります。あと、軽減税率の導入の延期によりまして約〇・八兆円のむしろこれはプラスということになります。  

星野次彦

2016-10-18 第192回国会 衆議院 本会議 第5号

消費税率引き上げ延期判断についてのお尋ねがありました。  現下の日本経済は、雇用所得環境が大きく改善するなど、確実に経済再生に向けた成果があらわれております。  他方、個人消費は力強さを欠く状況にあるほか、世界経済は、新興国経済の陰りなど、需要の低迷、成長減速リスクが懸念されておりますのは御存じのとおりです。  

麻生太郎

2015-01-27 第189回国会 衆議院 本会議 第2号

消費税率引き上げ延期判断に関し、四つのお尋ねがありました。  予定どおり消費税率引き上げを行える環境をつくれなかったことが税制抜本改革法附則第十八条第一項に違反するとの御指摘ですが、この規定は、デフレ脱却経済活性化に向けた総合的な施策を講ずるよう義務づけるものであります。安倍政権においては、三本の矢の政策により経済の好循環が着実に生まれ始めており、御批判は当たりません。  

安倍晋三

  • 1