運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-08-05 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第8号

さらに、これからどうなるかというところは、もう大体皆さん御存じだと思いますけれども、中国が生産から消費マーケットに変わると、日本の最大のマーケットになってくると。中国自身依存度を強めていくということで、これから両国の経済的な利益は一致していくわけですよね。

大門実紀史

2006-05-11 第164回国会 参議院 総務委員会 第20号

それから、民間放送というのは広告産業でありますので、広告というのは消費マーケットに対する要するに宣伝費の投入ですね。だから、我々の放送局収入というのはスポンサーの宣伝費収入にしているわけですから、消費マーケットとして経済が停滞すれば収入も減ってくるというようなことがあります。  それから、いろんな問題が東京一極集中が進んでいますので、地方と東京とのウエートがどんどん変わってきていると。

北川信

1995-03-10 第132回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

○藤田委員 消費マーケットが拡大している、需要が拡大していると言いながら、実際には、日本でとれるお魚と競合するような魚、一番大衆魚で親しみのあるイカとかサバとかサンマとか、そういうものもどんどん輸入しているじゃありませんか。しかも、それで大きな打撃を受けているじゃありませんか。あれこれと弁解しないで、私が聞いていることにきちっと答えてください。

藤田スミ

1995-03-10 第132回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

ただ、御理解をいただきたいのは、我が国の水産物消費マーケットがこれだけ拡大してきたというのは、やはり市場メカニズムを通じていろいろと供給サイド創意工夫をいたしまして、需要サイドにマッチしたいろいろな形態の水産物を提供する工夫をやってきたということでこれだけの大きなマーケット規模ができたのだろうという面も当然あるわけでございます。  

鎭西迪雄

1987-08-25 第109回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第2号

そうした輸出に向かっている自動車国内でもっと買うか、輸出に向かっているテレビ国内でもっと買うかということになってまいりますと、もうテレビ自動車も、これで十分だとは言いませんが、相当日本国内消費マーケットも満たされているような状況でございますから、そこにまさに産業構造転換というものが必要になってくるということだと思うわけであります。  

近藤鉄雄

  • 1