運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2011-05-19 第177回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

したがいまして、その議論の結論として、もうこれは最終的には格納容器をベントするしかないし、それによって、消火設備等を使って炉心に水を入れなきゃいけないというふうに判断してございます。これは既に七時ごろ、もうちょっと前だったかもしれませんけれども、原子力災害対策本部の方へ向かう前にそういう判断を原子力安全委員会としてはしてございます。

班目春樹

2010-03-31 第174回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

○国務大臣(長妻昭君) 今御指摘のとおり、軽費老人ホーム、いわゆるケアハウスというのはスプリンクラーの設置義務はないということでありますが、これは施設基準において原則として防火建築物でなければならないというのは必要でありますし、消火設備等設置や定期的な避難訓練実施は義務付けられておりますが、本当にそれだけでいいのかということについても、我々としては、先ほどのグループホームの防火体制と同時に、今の

長妻昭

2003-08-06 第156回国会 衆議院 議院運営委員会図書館運営小委員会 第2号

内訳の第三として、東京本館書庫棟消火設備等改修に必要な調査費を要求いたしたいと存じます。現在、東京本館書庫棟消火設備は、本館書庫につきましては炭酸ガスを、新館書庫につきましてはハロンガスをそれぞれ使用しておりますが、炭酸ガスは人命への危険が指摘されており、また、ハロンガスは地球のオゾン層破壊原因物質として問題となっておるところでございます。

黒澤隆雄

1984-11-08 第101回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第10号

以上、災害原因関係について御説明申し上げましたが、委員会は、これに関連して、当該火災発生箇所及び焼損坑道における多量の落炭の存在並びにベルトコンベヤーの保守管理の不備等問題があり、また、緊急時の指令体制消火設備等に関しても、速やかに対応できるよう措置を講じておくべきではなかったかと思われる旨指摘しているところでございます。  次に、本災害を教訓とする保安対策について御説明申し上げます。  

平河喜美男

1982-02-16 第96回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

今回のホテルニュージャパン火災につきましても、出火原因あるいは出火行為者あるいは火災発生時における避難誘導の適否の問題、あるいは消火設備等設置管理手落ちがなかったかどうか、あるいは平素における避難誘導訓練手落ちがなかったかなどを重点に、現在現場の検証、ホテル防火責任者従業員及び火災当時の宿泊客等について取り調べを行うなど捜査を進めておる状況でございまして、今後十分捜査を遂げてまいりたい

大堀太千男

1980-03-06 第91回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

厚生省が四十億でございまして、非常に大きゅうございますが、これは国立病院等消火設備等整備のほか、新たに次にございます国立病院等耐震設備等整備が計上されることになりました。  それから、次の六ページへ移っていただきまして、農林水産省でございますが、農林水産省の三十二億のうち特に注目すべきものといたしましては、活動火山周辺地域防災営農施設等整備を計上しております。  

柴田啓次

1980-03-05 第91回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号

それから厚生省が四十億七千九百万で、国立病院等消火設備等整備国立病院等耐震設備等整備等をやるわけでございます。このうちの国立病院等耐震設備等整備は新規でございます。  次のページの農林省でございますが、三十二億二千三百万のうち、上から二つ目活動火山周辺地域防災営農施設等整備七億三千二百万、五十四年より増額をしております。  

柴田啓次