運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1970-05-06 第63回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第12号

本日は海運局長が参議院の関係でお見えになっておりませんので、本件の主管の委員会である運輸委員会において、いずれ海運局長等にも御出席を願いまして、この問題についてはあらためて問題にいたしたいと思います。  なお、時間がほとんど尽きましたので、一問だけ海難審判庁長官にお伺いをいたしたいと思います。  

和田春生

1964-02-11 第46回国会 参議院 内閣委員会 第5号

と本省との間に重複があり、農林関係統計でも統計調査事務所食糧事務所府県統計課重複があり、このほか設備近代化の貸付についても通商局に協議する件数が増大して事務の渋滞を来たしており、また、中小企業協同組合商工組合商工会議所等の設立、認可、指導監督、あるいは工場排水ばい煙等公害規制行政についても通商局長に留保されている分野が大きく、経由機関的色彩が強く、中には、さらに国税局長陸運局長海運局長等

山本伊三郎

1960-03-02 第34回国会 衆議院 運輸委員会 第4号

かれておって、他の外航船舶等のようなはなばなしい立場におらなくて、実質的には非常な国民の経済的な興隆あるいは福祉のために黙々として働いておるのでありますから、この内航に関する問題について私も非常に心配をいたしまして、この点についてはどうしても補強をせなければならない、また老朽船等の改善ももちろんのこと、これらの人々に対しても一つ助成策と申しますか、そういうものをしなければばらぬというので、いろいろと海運局長等

楢橋渡

1957-09-28 第26回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第5号

これは運輸省が果しそういうことを、業務停止を行なっているにかかわらず、作業が行われているということを見のがしているのかどうか、おそらくそういうことは私はないと思うのでありますが、関東海運局長等にも十分その点運輸大臣の方から監督を厳重にされて、違反業者についてやはり厳正な立場で処理するそうしてやはり正しい、法に基いた登録の事務を行わせるように私は指導していただきたい。

相澤重明

1957-07-29 第26回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第1号

次に、東北ドック東北唯一乾ドックを有する鋼造船工場でありまして、その再建の問題につきましては、本委員会におきましても請願を受け採択いたしているのでありますが、現地におきましては、塩釜市長東北海運局長等よりも、その再建につきまして強い要望を受けたのであります。ドックを視察いたしましたところ、閉鎖状態にあるものの、工事のための入渠船数隻を見たのであります。

相澤重明

1956-03-01 第24回国会 衆議院 運輸委員会 第13号

それは何であるかといいますと、過般来私はしつこく海運局長等に質疑を繰り返しておった問題でありますが、日本の戦後の海運行政というものは、大船主、大造船主というふうな大財閥、大企業を中心とする組合対策というものはまことに親切に行われておりますが、一般の中小船舶あるいは中小造船所というふうなものに対しては、何らの処置が行われていない。いわゆる中小企業対策というものがない珍しい官庁だと私は思う。

小山亮

1954-03-29 第19回国会 衆議院 決算委員会 第20号

そこで巷間よく伝えられているリベートの問題について、先般岡田海運局長等ともいろいろお話したのですが、現在皆さん方船価の立て方を奈辺に置いておられるか、これを資料としてちようだいしたい。  一体なぜリベートを発見できなかつたかということの理由を一つ。それから造船所船会社とがこの問題で——大体大きな会社でございましたら六箇月が一決算期でございますが、三年というと約六決算期間である。

大上司

1953-07-29 第16回国会 参議院 予算委員会 第27号

ところが岡田海運局長等が来まして、いやそういう資料はあるのないの、自分の所管でないのあるのといろいろ言まして、成るたけ出さないようにしておる。(「けしからん」と呼ぶ者あり)そしてしまいには、誰の入れ智慧か知らんけれども、それじやその元のものを持つて来て、そこいらの机の上に並べるから見て下さいというような話も起つたのであります。

岡田宗司

  • 1