運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
28件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250510

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2017-05-31 第193回国会 衆議院 外務委員会 第16号

海流だとか海水温だとかのいわゆる海象調査これは平成十八年からやっていない。ましてや、船舶の安全航行に必要な海図をつくるという意味でもやらなければいけない海底地形調査昭和五十一年以来、この竹島周辺はやっていないということじゃないですか。これはやはりきちんとやるべきだと思いますよ。  それから、尖閣の周辺についても、海象調査はやっているが、海底地形調査平成二十一年以来やっていない。

新藤義孝

2007-05-24 第166回国会 衆議院 安全保障委員会 第12号

今手元に、「地質調査海象調査作業計画について」、那覇防衛施設局平成十五年十一月に出した資料があります。ここではっきり示されているわけです。これは世界じゅうどこでもそうですよ。環境アセスするときも環境調査するときも、ルールが物すごく厳格に決められているわけです。ここでも、ジュゴン海草藻場サンゴ等環境に十分配慮すると。そして、こうもありますよ。

辻元清美

2007-05-15 第166回国会 衆議院 安全保障委員会 第9号

そのときに、那覇防衛施設局は、これに対する回答文書、「普天間飛行場代替施設に係る現地技術調査地質調査及び海象調査)実施時の環境への配慮事項」という回答を寄せているんですよ。  前回寄せたのに、今回は、いや、配慮すればいいんだ、寄せなくてもいいんだという態度は許されないんじゃないですか。

赤嶺政賢

2006-03-28 第164回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

問題は、この契約解除のうちの現地技術調査地質調査の分でありまして、この地質調査が四件、海象調査として一件の計五件、四社でその契約額が約八億四千万円だとしておりますが、この地質調査というのはボーリング調査が主でありまして、これ移設先とされました海域の六十三地点を掘削して地質調査を行うものであります。

糸数慶子

2006-03-22 第164回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

このうち現地技術調査につきましては、地質調査として四件、海象調査として一件の計五件、契約額は約八億四千万円の業務委託契約を行っていたところでございまして、具体的な業務内容といたしましては、地質調査ボーリング調査六十三地点弾性波探査十二キロメートル、それから海象調査波浪流況及び潮位調査、計十九か所でございます。  

山内正和

2004-11-25 第161回国会 参議院 環境委員会 第3号

福山哲郎君 そんなさなか、いわゆるアセスメントの報告書の問題について、県の環境影響評価審査会が、このボーリング調査については、異例とも思える、枠組み外にもかかわらず、委員の皆さんからこのボーリング調査環境への影響がでか過ぎるという議論が出てまして、湾岸構造の詳細な検討のための地質調査及び海象調査により少なからず環境への影響が生じることから、これらの調査実施による環境への影響を十分に検討させた上

福山哲郎

2004-11-18 第161回国会 衆議院 外務委員会 第5号

現在実施されている護岸構造の詳細の検討のための地質調査及び海象調査により、少なからず環境への影響が生じることも否定できないことから、代替施設建設事業環境影響評価は、これらの調査実施によりもたらされる環境への影響も十分に検討させて行わせること。  つまり、環境に配慮したと言うけれども、今なおあなた方の工事のやり方は環境に重大な影響を与える、したがって、もっと環境に配慮しろと。

赤嶺政賢

2004-05-27 第159回国会 参議院 外交防衛委員会 第21号

普天間飛行場代替施設に係る現地技術調査につきましては、地元関係者方々に対しては、現地技術調査内容等につきまして、昨年一月に開催された第一回代替施設建設協議会の後に名護市議会議員地元行政区等の方々に説明したところでありまして、また昨年十一月から十二月ごろにかけて、地質及び海象調査に係る作業計画についても、名護市議会議員地元行政区の方々等へ説明するなど、同調査実施について御理解を得るべく努力

河野孝義

2004-04-27 第159回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

普天間飛行場代替施設に係る現地技術調査は、代替施設建設場所が非常に複雑な地形である、海底地形であることから、設計に先立ち、護岸構造等検討が適切であるか技術的に確認するために必要なデータの収集を目的として、昨年から地形及び気象調査に着手し、地質及び海象調査につきましては、去る四月七日、沖縄県から海底使用に係る公共用財産使用協議同意が得られ、所要準備が整ったことから、今月十九日から同調査のための

河野孝義

2004-03-19 第159回国会 参議院 予算委員会 第13号

もう少し具体的に申しますと、その助言では、調査実施に当たりまして事前に専門家意見を聴取しながら作業計画を作成し、そして公表をすること、さらに、地質調査海象調査にかかわる調査地点の選定、あるいはボーリング作業につきましてジュゴンあるいはその藻場サンゴ、これらへの影響にできるだけ配慮することなどを助言として申し上げております。  

松本省藏

2004-03-11 第159回国会 参議院 予算委員会 第8号

島袋宗康君 この現地技術調査のうちに、地形調査は昨年七月で完了し、気象調査は昨年十二月十九日の時点で引き続き観測中、地質及び海象調査については環境省などから助言を受けて作業計画を作成したと報告されております。これらの調査について、現時点での進捗状況について御説明いただきたいと思います。

島袋宗康

1983-05-10 第98回国会 衆議院 科学技術委員会 第4号

適地調査というのは、炉型を限定いたしませんで、原子力発電所を設定する上におきまして最低限どの程度の条件が満たされればいいかということの調査と思っていただければいいのではないかと思いますが、一つは地形調査地質調査地震歴調査それから気象調査海象調査そういうようなことを実施いたしたわけでございます。

児玉勝臣

1983-01-20 第98回国会 参議院 決算委員会 第2号

この気象海象調査に対して五十七年以前というのは大体三億から四億ですね。ここのところも何かきのう三十二億なんて言われたんだけれども、とにかくそこはいいわ。これはなぜ八億円にはね上がったんですか。理由は同じことなんで、なぜ八億円にはね上がったんですか。

和田静夫

1982-05-13 第96回国会 衆議院 外務委員会 第14号

これは地質調査とかあるいは海象調査あるいは気象調査等をいたしまして、環境調査報告書というものを作成をいたしまして、地元の都道府県あるいは通産省に提出をいたします。通産省におきましてはそれを審査をいたしまして、環境庁初め関係各省意見を取りまとめまして、電源開発調整審議会において最終的には決定をする、こういう仕組みになっているわけでございます。  

戸倉修

1981-11-05 第95回国会 衆議院 科学技術委員会 第1号

これは自然条件調査あるいは企業立地あるいは荷役等の違う面の調査も含んでおりますけれども、技術的な調査といたしましてはポーリング調査あるいは気象海象調査、波浪、潮流、漂砂あるいは海生生物陸上生物あるいは大気、水質こういうような調査を行っておりますけれども、昭和四十五年からこの調査を行っておりまして、いま申し上げましたような港湾全体の開発計画のための調査の一部といたしましてこういう調査を行っております

御巫清泰

  • 1
  • 2
share