運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1968-03-19 第58回国会 衆議院 法務委員会 第10号

全部で一二ページばかりの資料でありますが、一切そういうことが書いてありませんで、らしきものといえば、七ページに防災科学技術公害防止技術海洋科学技術等の各省庁所管にかかわる総合研究を弾力的かつ云々と、こう書いてあるぐらいであって、この防災の中に入っておるのかどうか知りませんが、この交通災害について云々ということは一つもないんですね。

山口鶴男

1968-02-28 第58回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第2号

第五に、特別研究促進調整費といたしまして、六億一千五百万円を計上し、防災科学技術公害防止技術海洋科学技術等総合的研究を弾力的かつ有機的に推進するとともに、不測事態に備えて緊急に行なうべき研究の円滑な実施をはかることといたしております。  第六に、新技術開発促進につきましては、六億二千百万円を計上いたしました。  

馬場一也

1960-08-31 第35回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第4号

また、宇宙科学技術基礎電子工学海洋科学技術等特に各部門協力を要する重要研究につきましても、最近の各国における研究開発趨勢にかんがみ、従来の研究体制を維持強化することはもちろん、さらに時代要請にこたえ、基礎電子技術研究所設立海洋審議会設置をはかるなど所要施策を講じ、その総合的な研究開発促進する所存であります。  第四に、原子力研究開発利用重点的推進であります。

荒木萬壽夫

1960-08-31 第35回国会 参議院 商工委員会 閉会後第2号

また、宇宙科学技術基礎電子工学海洋科学技術等特に各部門協力を要する重要研究につきましても、最近の各国における研究開発趨勢にかんがみ、従来の研究体制を維持強化することはもちろん、さらに時代要請に応え、基礎電子技術研究所設立海洋審議会設置をはかるなど所要施策を講じ、その総合的な研究開発促進する所存であります。  第四に、原子力研究開発利用重点的推進であります。

荒木萬壽夫

1960-03-28 第34回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第4号

これは科学技術会議の答申に基づく特別研究について各省各庁の所管にかかる研究業務の総合的な促進をはかり、かつ、その相互間の調整をはかるための経費で、明年度は、台風防災科学技術宇宙科学技術海洋科学技術等特別研究がこの対象となるものと考えております。  次に、原子力平和利用関係として六十八億二千八百八十九万八千円と国庫債務負担行為額四十二億八千四百八十六万一千円を計上いたしました。

中曽根康弘

  • 1