運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1997-05-16 第140回国会 衆議院 環境委員会 第8号

そこにおきまして、南極地域観測事業におきます高度の学術研究である研究観測、この研究観測の内容といたしましては、例えば極域大気雪氷海洋圏における環境変動機構に関する研究でございますとか、そのほか地学系生物医学系等研究観測を行っております。また、隊員の訓練等につきましても、国立極地研究所が中心的な役割を担っているところでございます。  

岩本渉

1997-04-02 第140回国会 参議院 環境特別委員会 第5号

第五期五カ年計画における研究観測のテーマとしては、例えばプロジェクト研究観測として、宙空系宇宙空間宙空でございますが、南極域熱圏中間圏へのエネルギー流入大気変質研究でございますとか、あと大気海洋とを一体的にとらえた気水圏系では極域大気雪氷海洋圏における環境変動機構に関する研究等々、ほかにも地学系生物医学系研究を進めております。  

岩本渉

1989-04-05 第114回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第2号

そしてまた、国連等においても早くからこの問題は取り上げておりますけれども、そういった国際的な科学者の組織の中においては、大気圏海洋圏、地圏生物圏を総合的にとらえようとする国際共同研究計画というものも、これはIGBPと言いますけれども策定しておりますが、こうした国際的な調査研究の動きに対して、我が国としても積極的に寄与していく必要があると思います。  

橋本孝一郎

1987-05-25 第108回国会 参議院 科学技術特別委員会 第3号

科学技術庁といたしましては、本分野重要性にかんがみ、従来より海洋科学技術、リモートセンシング技術等個別的な研究分野において研究開発を推進してきたところでございますが、地球規模の諸現象への対応は、大気圏海洋圏、地圏生態圏等にわたる学際的取り組みを必要とするものでありまして、また、我が国国際的立場を踏まえ、この分野において積極的な国際的協力を行うことが必要であります。

三ツ林弥太郎

  • 1