運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-03-09 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

南シナ海東シナ海共に、海洋国家我が国にとって、これは本当に海域の交通の要路であります。航行の自由を確保し、国際法に基づいて全ての国がこの地域で共に抑制的に行動していくということは、死活的に重要ではないかと考えております。  まず、この南シナ海における中国の軍事活動の現状についてと、この南シナ海についてお聞かせいただきたいと存じます。

堀井巌

2011-03-30 第177回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

それから、海保がそういう設置になっているということについて、また海洋国家、我が国としてすごい大事だと。最小のまずメンバーでそこをきちっとやっていくという、それであとは非常任でというふうに提案してございますので、よろしく御検討をお願いできればと思います。  

猪口邦子

1996-05-24 第136回国会 衆議院 外務委員会農林水産委員会運輸委員会科学技術委員会連合審査会 第1号

我が国は世界で六番目か七番目ほどの大変な水域を持つ、こういうふうに言われておりますから、そういう意味で、海洋国家我が国にとっては大変国益としても大きなものではなかろうか、できるだけ大きな水域設定を可能な限りやっていく、こういうことではなかろうかと思いますが、一つは、この法律に従って全面設定をいたした場合には、我が国経済水域は、広さはどの程度になるのか、こういうことが一つ

田中直紀

  • 1