運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
34件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250105

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1966-10-17 第52回国会 衆議院 文教委員会 第2号

同月十二日  委員大石八治君辞任につき、その補欠として内  海安吉君が議長指名委員に選任された。 同日  委員内海安吉辞任につき、その補欠として大  石八治君が議長指名委員に選任された。 十月十七日  委員和田博雄辞任につき、その補欠として堀  昌雄君が議長指名委員に選任された。 同日  委員堀昌雄辞任につき、その補欠として和田  博雄君が議長指名委員に選任された。     

会議録情報

1966-03-23 第51回国会 衆議院 外務委員会 第6号

海外移住事業         団理事長)   廣岡 謙二君         参  考  人         (海外移住事業         団理事)    丸山 幸一君         参  考  人         (海外移住事業         団総務部総務課         長)      増田 甚平君     ――――――――――――― 三月二十三日  委員愛知揆一君池田正之輔君稻葉修君、内  海安吉

会議録情報

1965-05-12 第48回国会 衆議院 建設委員会 第17号

  稔君         建 設 技 官         (道路局長) 尾之内由紀夫君  委員外出席者         議     員 馬場 元治君         農 林 技 官         (農地局参事         官)      永田 正董君         専  門  員 熊本 政晴君     ————————————— 五月七日  委員天野光晴辞任につき、その補欠として内  海安吉

会議録情報

1963-07-05 第43回国会 衆議院 文教委員会 第28号

同(中村英雄紹介)(第五六六五号)  同外一件(森島守人紹介)(第五七七一号)  社会教育法の一部改正に関する請願愛知揆一  君紹介)(第五三八七号)  同(伊藤宗一郎紹介)(第五六六七号)  同(長谷川峻紹介)(第五九三〇号)  明治神宮第二球場増改築及び緑地の遊園地化反  対に関する請願外五十一件(床次徳二紹介)  (第五六五六号)  日本浮世絵美術館建設に関する請願外二件(内  海安吉紹介

会議録情報

1959-02-24 第31回国会 衆議院 社会労働委員会 第10号

――――――――――――― 二月二十三日  療術の禁止解除に関する請願天野公義君紹  介)(第一六三一号)  同(受田新吉紹介)(第一七四〇号)  クリーニング業法の一部改正に関する請願(内  海安吉紹介)(第一六三二号)  同(井原岸高紹介)(第一六五一号)  同(今松治郎紹介)(第一六五二号)  同(小泉純也君紹介)(第一六五三号)  同(寺島隆太郎紹介)(第一六五四号)  同(増田甲子七君紹介

会議録情報

1959-02-13 第31回国会 衆議院 地方行政委員会 第9号

吉川久衛紹介)(第一〇五二号)  地方財源増強等に関する請願鈴木善幸君紹  介)(第一〇五一号)  国有資産等所在市町村交付金の増額に関する請  願(上林山榮吉君紹介)(第一一一〇号)  公衆浴場業固定資産税軽減に関する請願(田  中角榮紹介)(第一一一一号) 同月十日  遊興飲食税減免に関する請願臼井莊一君紹  介)(第一一七〇号)  公衆浴場業固定資産税軽減に関する請願(内  海安吉紹介

会議録情報

1958-04-08 第28回国会 衆議院 建設委員会 第21号

――――――――――――― 四月七日  宅地建物取引業法の一部改正に関する請願(内  海安吉紹介)(第二八一三号)  同(江崎真澄紹介)(第二八一四号)  同(堀川恭平紹介)(第二八七二号)  国道十三号線栗子峠改良促進に関する請願(  黒金泰美紹介)(第二八一五号)  西大崎一丁目区画整理に関する請願松岡駒吉  君紹介)(第二八七三号) の審査を本委員会に付託された。

会議録情報

1956-12-05 第25回国会 衆議院 建設委員会 第4号

第四六    一号)   七一 同(渡海元三郎紹介)(第四六二    号)   七二 同(江崎真澄紹介)(第四六三号)   七三 同(芦田均紹介)(第四九七号)   七四 同(田中角榮紹介)(第九八号)   七五 同(内田常雄紹介)(第四九九号)   七六 新北上川下流導流突堤設置に関する    請願内海安吉紹介)(第四五四号)   七七 砂押川改修工事促進に関する請願(内    海安吉紹介

会議録情報

1956-12-04 第25回国会 衆議院 建設委員会 第3号

 同(小林信一紹介)(第四三三号)  同(荻野豊平紹介)(第四五九号)  同(加藤鐐五郎紹介)(第四六〇号)  同(早稻田柳右エ門紹介)(第四六一号)  同(渡海元三郎紹介)(第四六二号)  同(江崎真澄紹介)(第四六三号)  同(芦田均紹介)(第四九七号)  同(田中角榮紹介)(第四九八号)  同(内田常雄紹介)(第四九九号)  新北上川下流導流突堤設置に関する請願(内  海安吉紹介

会議録情報

1956-06-02 第24回国会 衆議院 逓信委員会 第24号

稚内漁業用海岸局に短波施設設置の請    願(廣瀬正雄紹介)(第五〇九号)   二九 鳴海町の電話普通加入区域拡張に関す    る請願早稻田柳右エ門紹介)(第五一    〇号)   三〇 毛呂山郵便局集配局に昇格の請願(    横川重次紹介)(第五七二号)   三一 当目に特定郵便局設置請願草野一    郎平紹介)(第六〇三号)   三二 上前木に無集配郵便局設置請願(内    海安吉紹介

会議録情報

1956-06-01 第24回国会 衆議院 運輸委員会 第35号

営業用乗用自動車に対する金融順位引上   げの請願五島虎雄紹介)(第四八八号)  八三 広瀬線並び仁田原線国営自動車運輸   開始の請願池田清志紹介)(第五〇七   号)  八四 白糠線敷設請願伊藤郷一君紹介)(   第五四六号)  八五 上越西線直江津、六日町両駅間の鉄道敷   設に関する請願外一件(塚田十一郎紹介)   (第五七〇号)  八六 道路運送法の一部改正に関する請願(内   海安吉紹介

会議録情報

1955-12-15 第23回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

三田村武夫紹介)(第九号)   四 同(小西寅松紹介)(第五〇号)   五 同外五件(柳田秀一紹介)(第五一     号)   六 同(楯兼次郎君紹介)(第五二号)   七 同(平岡忠次郎紹介)(第五三号)   八 同(滝井義高紹介)(第五四号)   九 同(川島金次紹介)(第五五号)   一〇 同(荒舩清十郎紹介)(第九六号)   一一 在外資産処理促進に関する請願(内    海安吉君外一名紹介

会議録情報

1954-05-28 第19回国会 衆議院 建設委員会 第34号

請願       (平井義一紹介)(第二六一七       号)   一九三 二級国道福知山大阪線改修工事施行       に関する請願有田喜一紹介)(       第二六一八号)   一九四 八重坂峠改修費国庫補助に関する請       願(大上司紹介)(第二六一九       号)   一九五 二級国道八戸仙台線中川上地区内       道路改修工事施行に関する請願(内       海安吉紹介

会議録情報

1953-07-30 第16回国会 衆議院 建設委員会 第19号

第四〇三七号) 六六 土地整理法制定に関する請願鈴木茂三郎    君紹介)(第四〇三八号) 六七 高速自動車道路解説促進に関する請願(大    上司君紹介)(第四一〇〇号) 六八 新旧北上川下流改修工事施行請願内海    安吉紹介)(第四一一〇号) 六九 産業労働者住宅資金融通法制定に関する請    願(井堀繁雄紹介)(第四二六二号) 七〇 北上川下流しゆんせつ工事施行請願(内    海安吉紹介

会議録情報

1952-12-24 第15回国会 衆議院 人事委員会 第14号

彰治紹介)(第四六六号) 一六八 安塚村の地域給指定に関する請願田中    彰治紹介)(第四六七号) 一六九 上宝村の地域給指定に関する請願(小松    幹君紹介)(第四六八号) 一七〇 島根県下の地域給引上げ等請願(大橋    武夫君外一名紹介)(第四六九号) 一七一 窪川町の地域給指定に関する請願(長野    長廣紹介)(第四七〇号) 一七二 仙台市外二市の地域給引上げ請願(内    海安吉紹介

会議録情報

1952-12-22 第15回国会 衆議院 建設委員会 第7号

前尾繁    三郎紹介)(第八六〇号) 八一 吉野川改修工事促進請願三木武夫君紹    介)(第八六一号) 八二 道路整備改善に関する請願森幸太郎君紹    介)(第八六二号) 八三 由良川の治水対策促進に関する請願前尾    繁三郎紹介)(第八六三号) 八四 雄信内川改修工事促進に関する請願(松浦    周太郎君紹介)(第八九一号) 八五 県道登米志津川線改修工事促進請願(内    海安吉紹介

会議録情報

1952-12-13 第15回国会 衆議院 大蔵委員会 第13号

 介)(第六六〇号)  同(佐藤觀次郎紹介)(第七一三号)  揮発油税軽減に関する請願大上司紹介)  (第六六一号)  同(平澤長吉紹介)(第七一六号)  同(楠山義太郎紹介)(第七一七号)  同(水谷昇紹介)(第七一八号)  同(大石武一紹介)(第七一九号)  技術使用料等免税期間延長に関する請願(宮  幡靖紹介)(第六六二号)  生出村地内に国立たばこ試験場設置請願(内  海安吉紹介

会議録情報

1952-06-27 第13回国会 衆議院 建設委員会 第45号

新宮線開通促進に関する請願世耕弘一  君外一名紹介)(第四〇一三号)  水害予防組合に対する国庫補助等に関する請願  (江崎真澄紹介)(第四〇二六号)  旧迫川河川改修工事施行請願内海安吉君紹  介)(第四〇三八号)  県道登米志津川線改修工事施行請願内海安  吉君紹介)(第四〇三九号)  江東橋架替え請願田中豊紹介)(第四〇  四〇号)  登米地内羽沢川に護岸工事施行等請願(内  海安吉紹介

会議録情報

1951-11-27 第12回国会 衆議院 運輸委員会 第14号

黒田 靜夫君         日本国有鉄道副         総裁      天坊 裕彦君         專  門  員 岩村  勝君         專  門  員 堤  正威君     ――――――――――――― 本日の会議に付した事件  国鉄運営に関する件   請 願  一 荒海、滝原間鉄道敷設請願菅家喜六君    紹介)(第七七号)  二 新松島、一ノ関間鉄道敷設促進請願(内    海安吉紹介

会議録情報

  • 1
  • 2
share