運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1991-05-21 第120回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

その意味では、六十三年度の一般会計で七千十億円という海外援助費これを総援助資金の中で勘案いたしますと一兆三千四百八十七億円という膨大な予算になっておりますし、今日的な国際情勢の中にあってこの資金増大というのは火を見るより明らかだと私は思いますが、財政執行責任者としての大蔵大臣として、ODAいわゆる政府開発援助について検査院から御指摘のあったことにつきまして御所見をまずお伺いしたい。

会田長栄

1988-05-18 第112回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

しかも、我が国は今日海外援助費が世界でアメリカを抜いておる、こう言われておる。私は、金に物を言わせていいというわけじゃないけれども、日本のこういう農村のいわゆる起死回生の時代に立った場合に、日本国外務省がそういう国々を説得し、理解させる努力をどれほどするのかということは、今度のガットの牛肉、オレンジの、私どもが外務省に非常に期待する一つの点であります。  

田中恒利

1988-04-13 第112回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会外交・軍縮小委員会 第1号

これを言いますと、もう本当は大変な問題になってきますので、そう軽々しく私は口にしたくないわけでございますけれども、しかし私は新しい理念というものを日本国民の中にきちんと定着させる必要性というものを感じるわけで、そのためにはぜひ予算委員会の中で海外協力海外援助費の使い方について十分な議論をしていただけるような体制ができないものだろうか。

蝋山道雄

1986-05-16 第104回国会 参議院 決算委員会 第10号

委員長丸谷金保君) それじゃもうこれで終わりますが、実は年々海外援助費がふえて、一兆三千億というふうになってきております。しかし、海外で評価するのに、院法の中に現行でもできることがいろいろあるにもかかわらず、外国へ行って調査するのがたった四百万程度の予算で何ができるか。一方、外務省が持っている評価委員会は三億からの旅費を使っているんです。

丸谷金保

1986-02-19 第104回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

軍事費は上げなければならぬ、海外援助費を上げなければならぬ、農林予算を上げなければならぬという議論にならないのですか。そのときに、軍事費が七上げるならばこちらだって一上げるとか二上げるとか、こういう論議でなければならない。財政が厳しいからといって、臨調行革至上命令だからといって、軍事費が優先だからといって、農水予算が削られるのを黙って見ておったのではないのですか。

津川武一

1985-02-04 第102回国会 衆議院 予算委員会 第3号

私はこれは防衛費を五百八十億ぐらい削って、それでもって海外援助費に回せばなかなか立派なものであった。残念なことをしましたね、これは。そういうことですけれども、我々は一応この海外援助というのは、やはり人道的な立場に立ち、その国の国民が本当に受け入れやすいような、受け入れられるような、そういう海外援助をしなければならぬ、こういうように考えておるのでございます。  

田邊誠

1984-04-24 第101回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

大体、海外援助費をどんどん上げていったり、あるいは軍備をどんどん増強したりしておる中で、どうして財政が苦しいという弁解が客観的に承認されるでしょうか。私はそういう点がどうしても理解できないのであります。もし現行法で救済の道がない場合は、新しく立法措置を講ずるなり、また政治的解決を図るなり、何らかの方法で社会的、道義的責任を果たすべきであると思うのであります。

渡部行雄

1981-05-29 第94回国会 衆議院 文教委員会 第18号

あるいは、たとえば海外援助費そういうところからも削れるじゃないか。さらに、防衛費につきましても、聖域と言っておりますけれども、この九十億円という金は、たったジェット機一機分を買わないということになれば九十億円というのは出てくるわけです。  そういう面から言って、本当に私はでき得るものだと思いますし、さらに文部予算の中で言いましても、たとえば、われわれは主任手当なんか要らないと言っている。

馬場昇

1980-03-25 第91回国会 参議院 予算委員会 第15号

これはインフレ対策の一環としてでございますが、その中で防衛費及び海外援助費は削らない。海外防衛費の方は、四、五%の実質増大削減した予算の中で実現するということから申しますと、他の項目については相当大なたを振るわざるを得ない、そういう状況にもあるので、日本協力アメリカ財政状態から言っても好ましい、こういう点にも触れたことは事実でございます。

大来佐武郎

1975-06-17 第75回国会 参議院 地方行政委員会 第12号

そうして政府の方は、三次防で五年間二兆三千億を必要とすると、あるいは五年間で六兆六千億の第五次道路五ヵ年計画、あるいは五年間で一兆八千億の海外援助費こういった高成長産業基盤への財政重点的な投資、こういう中で財政危機要因を踏まえて、そしてその解決方法として、一般行政費民生費削減、それから地方財政削減、こういうのが求められた時期であります。

神谷信之助

1974-01-29 第72回国会 衆議院 予算委員会 第8号

これらの不正所得のほとんどは売り上げ、仕入れ利益営業損金一般管理費社内支払い利息原価諸掛かり海外援助費というような名目で帳簿処理されておる。しかも、架空の伝票操作のために、部内の関係者がわかる暗号を伝票のすみに印刷した。これは明らかに意図的ですよ。しかも、外人サインを偽造した領収書をつくっておる。取引先白紙タイプ用紙を持ってきて偽造契約書をつくっておる。なかなか手が込んでおるわけです。

矢野絢也

1973-04-13 第71回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

その具体的な措置といたしましては、外務省のほうに十億円、海外援助費といたしまして水産分として特掲いたしまして、これは御存じのように、公共的色彩の強い漁港とか桟橋とか、さらに水産技術者の養成のための学校とか、あるいはその漁港に至る道路鉄道等の整備ということのための援助費として十億円を外務省のほうにお願いいたしております。  

荒勝巖

1973-03-13 第71回国会 衆議院 本会議 第16号

昭和四十八年度予算は、このようなアメリカの力の政策に追随する日本軍国主義復活強化を端的に示すものとして、一兆円をこえる四次防予算アメリカ極東侵略を補完する海外援助費など、大きな費用を持っていることがこれを示しております。日本共産党革新共同は、このような予算を断じて認めることはできません。これはまさに憲法違反そのものであるからであります。

谷口善太郎

1973-02-23 第71回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

いずれにいたしましても、アメリカ国際収支の赤字の原因は、何と申しましてもベトナム戦争とか、そういうものをはじめといたしまして、海外諸国に張りめぐらしております軍事基地をはじめ、諸外国へのいわゆるアメリカ海外援助費そういうもの、広い意味での軍事費とでもいったようなものの増大、これが第一の原因でございまして、またアメリカの大企業、いわゆる多国籍企業対外進出、ユーロダラー問題などがこれに随伴しております

斎藤博孝

1972-05-11 第68回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

だから、米南ベトナム派遣軍のほうは陸軍省予算でありますけれども、南ベトナム国軍のものは海外援助費ワクから支払われる。そういうことでワクがきめられてまいります。   〔坂村委員長代理退席委員長着席〕 したがって、新聞が書きましたように、前者は9BTという表示になり後者は8RVという表示になる。したがって後者南ベトナム国軍の車両の修理であります。全部明確になっておる。

大出俊

1972-05-11 第68回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

それから南ベトナム国軍のもの、これは海外援助費ワクであります。海外援助費ここでワクがきめられて、何台という台数が通知をされてくる。このワクの中で、さっき申し上げましたUSAPAC、ここを中心にして、ベトナム相模総合補給廠、その間には在日米軍司令部が介在をする、こういうかっこうで送られ、修理され、送り返されている、こういう形であります。  

大出俊