運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-23 第204回国会 衆議院 外務委員会 第10号

そして、先ほど言いましたように、コロナが収束した後には、RCEP等も締結されたことですし、再び近隣アジア諸国から沖縄へ訪れる海外客の増加が予想されます。そういった周辺諸国へも、戦争の愚かさ、平和の大切さを伝える意味で、対馬丸記念館広報周知、これまで以上に是非力を入れていただく。広報周知の対応について、改めてお伺いします。

青山大人

2021-03-10 第204回国会 参議院 予算委員会 第8号

田島麻衣子君 本当にそんなものに変更できるのかどうか分からないんですが、これ仕様書を見てみますと、対象を四百二十万人、内訳は海外客八十万人、アスリート、関係者四十万人、国内観客三百万人となっています。  もしこれ、海外観光客を断念し、そして国内観光客を五〇%にした場合、変更の金額というのはどれだけ下げていくものなんですか。

田島麻衣子

2019-02-20 第198回国会 衆議院 予算委員会 第10号

海外客についても、さっぽろ雪まつり入場者数が過去最大となるなど、かなり回復してきております。  社会資本の復旧など、まだまだ息の長い取組が必要な部分もあります。引き続きの御支援をよろしくお願いいたします。  北海道経済の状況ですが、先ほど述べた震災の影響による下押し圧力も緩和してきており、総じて景気は穏やかな回復基調にあります。これもアベノミクスの成果によるものかと思っております。  

高橋賢友

2018-07-13 第196回国会 参議院 内閣委員会 第27号

ところが、あれだけの施設が並んで、じゃ、海外客の比率がどれぐらいですかといったら、最新の調査では一六%なんですね。結局、カリフォルニアを中心とした地元客中心になるわけです。  そうすると、どうしても日本でつくったとしても、来るのかと。で、そもそも世界で百二十数か国でカジノがあるところで、カジノ目当てで来るのかということになるわけですね。  

鳥畑与一

2018-06-14 第196回国会 衆議院 本会議 第37号

IR日本経済へのプラス効果海外客をどの程度獲得できるかということに依存しているとこれまで政府は説明をしてきました。  ところが、ゴールドマンサックス証券は、大阪と東京ですら三割程度の海外客しか見込めないとし、また、国際カジノ研究所は、日本で関東、関西、北日本に仮にカジノが一カ所ずつできた場合、年間の入場者は約四千四万人で、そのうち日本人客が九割を占めると推計しています。

篠原豪

2018-05-31 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第23号

したがって、日本国際観光業としてカジノが強力に集客機能を発揮する、マカオとかシンガポールのようにほとんどが海外客ですよといった場合には、経済効果は期待できるというふうに考えております。  もう一つ、奪還効果といいまして、例えば、外のカジノお客をとられて流れていく、それを取り返すんだというような話なんですね。  

鳥畑与一

2004-05-27 第159回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

やはり、海外お客さんは一点というような観光では来ないわけでありまして、東北の数県にまたがる観光をして帰るということで、例えば、仙台空港に入って秋田空港から出るとか、新潟空港から帰るとか、あるいは青森空港を使うとか、そういった面的な広がりの中で観光ができるようになりましたので、海外客が非常に増えてまいりました。  

芳賀滋彌

  • 1